居心地を保証する | こどもの心はミュージカル!

こどもの心はミュージカル!

こどもの心は喜びにあふれ、歌いたくて踊りたくて、ワクワクしているものです!それは『創造力』『表現力』があふれているから。
その力を、ミュージカルをはじめとする全身表現で、大きく膨らませたい!――― それが私の大きな夢。

自分の居心地のいい場所は、自分が知っている。

そのことを保証すると、安心して表現できるね。



こどもの心はミュージカル!


これは前回の私が指導する表現教室、

「とぶくじら広場」の写真です。


最近、改めて気付いたのは、

この手前でひらひらしたスカートをはいて、

生き生き踊る女の子、

いつも、写真に写ってるなあということキャッ☆

彼女が自分の中から、

心と体を弾ませている様子が、よくわかります。


そして、さらに写真をよく見ると、

ほとんどの子が、いつも同じ、

自分にとって居心地のいい場所で踊っています。


私の表現指導では、

表現するときの立ち位置を、ほとんど決めません。

それは練習だけでなく、本番でもそうです。


自分にとって、自分が安心できる場所は

自分の中にある。

その安心できる場所で表現するからこそ、

自然に素直に表現ができる四つ葉


幼稚園や小学校で、私が指導した

ミュージカルの発表会を見たお母さんたちの中には、

「もっと家の子を見えるところで踊らせてほしかった」と、

意見をいただくこともあります。


でも、もし、嫌がる子どもを無理やり前で踊らせたら、

本番でのあの生き生きした顔が、果たしてできたでしょうか?


人にはそれぞれ、自分の居心地のいい場所があります。

それを保証されることで、

人はさらに輝くのですきらきら!!


運動会の踊りなどでも、

もし、子どもたちが好きな場所で踊れたら、

もっと子どもが楽しんで表現できるのにな、と思います。

グランドなら、円形だから

わが子の踊る姿の一番見やすいところから、

保護者も見ることができるのにな。