ね゜
<引用元>
音速を超えろ
時は遡り7/12。
今日も今日とて暑い日。
ボクはエアコンの効いた部屋でいつものようにだらだらと趣味に興じていた。
そんな時スマホが鳴る。
友人「今日ブルーインパルス飛ぶらしいな」
ボク「ん?なんのこと?」
ボクは基本的に世間と隔絶した生活を送っているので俗世に疎いのだ。そのため、世間で起こった事件事故は江戸時代並みに遅れてやってくる。
改めて話を聞くと、今日7/12に空自のブルーインパルスが、万博の催しで大阪上空を旋回するらしいのだ。
なんだか昼間からヘリの音がするなぁとは思っていたが、そういうことかと納得する。
てなわけで、暇つぶしがてら見に行こう。
ブーン🏎️💨
大阪湾は埋め立てによってできた土地がちょこちょこある。そのうちの一つが万博会場の夢洲(ゆめしま)だ。
付近は海しかなく高いビルも多くはない(と思う)ので、場所によっては会場に行かなくても、ブルーインパルスなら空を見上げれば見れるだろう。
そう考えて、ボクは海を挟んで南にある埋め立て地「南港」へと向かった。
南港は高速の高架や倉庫や工場が乱立し、THE工業地帯という場である。
夜中に走ると主要道を除いて車がほぼないので走っていて楽しい。
そんな、お気に入りの場所なので、あそこなら見れるだろうと見切りをつけて向かったわけだが。
ボク「ひ、人が…」
普段トラックか船舶ぐらいしかいない沿岸に、人と路駐がひしめいていた。
考えることは皆同じ。
見るのを諦めて帰ろう。
日陰者は日陰者らしく、家でのんびり過ごすのが一番さ。
そう思い立ち、車道を闊歩する邪魔な歩行者にブチギレながら、ボクはそそくさとその場から離れた。
帰り道、信号待ちをしていると、遠くで飛行機が通過するような音が聞こえた。
マンションやビルに音が反射するせいか位置はよくわからないが、どうやら本当に飛んでいるらしい。
間近で見れたら楽しいだろうな。
そう思っていると真上を5機?の戦闘機が通過していった。
綺麗に、半端なへの字の編隊が青い空の海を泳いでいった。
ボク「ほわ〜」
時間は30秒ほどだったろうか。
たまたまとはいえ、色々偶然が重なって見れてしまった。
何事も思い立った時に行動に移すのが吉だね。
ほんのり幸せを感じながら帰った✈️
小まとめ:レシプロ機のほうが好きです❤️
<次>
<前>







