パーソナルスペースとは他人に近づかれると不快に感じる空間です。
鳥たちにもパーソナルスペースがあります。
だから、ペアや兄弟であっても、パーソナルスペースに入るとケンカをする場合があります。
アキクサインコって温厚なので、他種であっても同居ができますよ!なんていう記事もチラホラ。
でも大体は適当な紹介サイトですね、コピペした記事です。
例えば
アキクサインコの鳴き声は美しく、小さめです。
でもね、多頭飼いをした場合の呼び鳴きは大きく、響き渡ります。
日中は大人しく、夕方から夜にかけて活発になります。
そんなことはありません。
当家の場合、午前中から全開です。
むしろ、夕方はまったりしています。
パーソナルスペースに話を戻すと・・・・
間違って、側に飛んで行って、パーソナルスペースに入るとこうなります↓
メス同士ですが、日頃は呼び鳴きをしつつ、お互いが大切な存在です。
何度もお話ししていますが、ハルを育てたのは自称チャチャなのです。
チャチャにとって娘同然のハルですので、本気で咬みつくことはありません。
しばらく、クチバシをカチカチした後は、気の強いチャチャの方が離れていきます。
仲の良い同種であってもこういう感じなので、当然、他種との同居は不可です。
もちろん、個体差はあるとは思いますが・・・