アキクサインコの聴力 |   Flying in the sky Sasuke

  Flying in the sky Sasuke

   ~アキクサ達と文鳥のシルバのお話です~

暑い日が続いていますね。

 

鳥たちは暑さとは無縁のエアコン下(設定温度28度)で日々過ごしております。

 

そして、相変わらずなアキクサインコのちゅら。

 

 

日中は良く寝ています。

 

闘病というか、体力的に弱い部分があるので、

彼なりに無駄な体力を使わない為だと思います。

 

そんな状態ですが、適度に餌をついばみ、羽繕いも

行いますので、一見、問題な様で、ちゅらとしては問題ありません。

 

一方の、チャチャは元気元気↓

 

 

尾羽がボロボロです(泣)

 

雛換羽が進行していますので、数か月すると綺麗になると

思っているのですが・・・・

新しく生えてきた尾羽も、何か汚い(笑)

 

アクティブに動きすぎなのです!

狭いところや、掃除が行き届いていない隅に頻繁に行っております。

 

挙句に、水浴びはしないし・・・・・

 

まあ、元気ならいいのですが。

 

 

ここで、本題に入りますと、

アキクサインコのチャチャはちゅらの姿が見えなくなると

呼び鳴きをします。

ちなみに、人間に対して呼び鳴きはしません、キッパリ。

アキクサインコだから仕方ないのです。

 

そんな、呼び鳴きの動画をYouTubeに上げようと思い、

スマホで再生していると、チャチャが自分の声に呼び鳴きをしました。

 

隣のカゴではちゅらが寝ていましたので、凄く小さな音で再生をしたのですよ。

 

チャチャとスマホの距離は2メートルほど、

TVもつけており、人間的には聞こえるはずのない音量です。

 

しかし・・・

チャチャには聞こえたようで、大音量での呼び鳴きです。

 

アキクサインコというより、鳥の括りで良いと思うのですが、

聴力は人間より遥かに良いようですね。

 

チャチャの呼び鳴き動画をUPしましたので、よろしければご覧ください↓

動画には映っていませんが、隣のカゴのちゅらは床を散歩しています。

そのちゅらに対して、必死に呼びかけている図です。

チュイチュイ、チュイチュイって呼ぶのです。

 

 

 

 

アキクサインコ(ちゅら)の散歩風景→こちら(YouTube)

アキクサインコ(ちゅら)の鳴き声→こちら(YouTube)