私と文鳥のシルバとの関係回復が進んでいます。
少し前はアメリカと中国並みの距離感でしたが、
今は会社の社長と課長の関係並みの距離感です。
分かりづらいですね。
もちろん、社長はシルバですが・・・・
そのシルバは相変わらず、元気以外の要素が見当たりません。
小さな目を真ん丸にして、自由奔放です。
怖い目をしていた換羽の時とは大違いです。
↑ちょっと怖い写真になってしまいましたが、
シルバの場合、クチバシが無いので、飼い主として
患部をアップにしたくないのです。
ここ数日は、一段と早く飛ぶようになり、
レース鳩にでもなるの?
という勢いです。
そして、アキクサインコのちゅらですが、
昨日からまた、1日1回の強制給餌を開始しました。
先週なのですが、クチバシに小さな内出血が出ました。
3~4日で消えたのですが、肝臓病由来の症状だと思っています。
体重は41.0gを何とか維持していますが、また多飲が続き
栄養状態が心配なので、泣く泣くの強制給餌です。
闘病が始まって4か月が経ちます。
飛べなくなって1か月以上。
痛くないのか?苦しくないのか?心配です。