古代歴史館 | 叶愛ートアのブログ

叶愛ートアのブログ

大阪高槻 霊視鑑定 Brilliance

木曜日午前中時間が出来たので
友達と障害の子ども達連れても遊べそうなところの視察にいきました(^○^)

雨でしたが高槻の古代歴史館と古墳公園。
{DA4578AC-52F5-4192-9D49-D4F0D4E59FF8:01}

{E2302049-CB90-4D67-8616-9141906334F4:01}

{845D4E04-FB61-4667-844B-9CBDFC27F61D:01}

無料なのにけっこう充実している歴史館
まだ新しいのでトイレも綺麗。
ココ重要!障害の子ども達はトイレは重要~。

古墳はなーんにも無いけど
ここ!継体天皇の古墳らしいです。
近くに宮内庁が管轄してる古墳がありそちらが継体天皇と決めたらしいんですが
決めた後調べていくと発掘されたものからこちらが継体天皇だとわかったらしいですが、もう決めてしまったらしくこのままになるので宮内庁管轄になると入れ無いですがここは管轄外になったので入れます(^○^)ってか登れます。

前方後円墳の上をテクテクあるいて散策できます。
{9B141FEA-B0CF-460F-BE34-9F3AD2A8D9E9:01}

でもなーんにも無いのですが走り回れそうですね。
お弁当もってのーんびりできます。
埴輪のレプリカも沢山ならんでます。

古墳ってパワーポイントに建てるので
感じるかな?と公園はいると
ある地点から結界になってますね。
爽やかな穏やかな感じでした。古墳もイヤーなところもあるので行ってみないとわからないんですよね。
埴輪が主流の時代なので従者なとが生き埋めにもなってないのもあるのかも?

あっ!高槻のお城の中にあった神社が今も健在の野見神社。野見宿禰が祀られてますが野見宿禰は埴輪を始めに考案した方です。沢山の命救ったんですね。それと古墳の場所も決めてられたそうです。

話しはそれましたが
古墳の頂点に立ってみると来るくる!
もう一つのポイントが光ってたので
立ってみるとそちらは反対向くと来る!

一緒に行った友達にも立って貰いましたが
何にも感じ無い人ですが
あっ!と感じたみたいです。

高槻は古墳が多い場所で
阿武山に稲荷神社が山の上にデーンとあります。
山登りしないといけない場所。めちゃくちゃ惹かれて登っていくと鳥居をくぐった途端爽やかな空間に豊穣の女神のエネルギー感じました。そこからしばらく登っていくとやっと小さな社。やっぱり!豊穣の女神が現れてました。凄いパワフル!狐は全く現れません。そこから更に登っていくと
阿武山古墳があります。
行くまではウヨウヨとあまりいいのが無くて。。止めようかな?と思いつつ目の前に立つと威圧感!男の人がきっと来たので名前を名乗りお邪魔する事の許しを乞うと
スッと楽になりました。

パワー強いなぁ~と思ってましたが
歴史館でその古墳も書いていて館の案内の人が阿武山古墳は藤原鎌足の古墳と判明したんですよと。

そんな有名な人の古墳だったんだー
だからかなりキツイ感じだったんかな?と

話しは戻りとりあえず端から端まで歩き
近くに埴輪工場公園があるのでではそっちに行こうか(^○^)と階段降りてる途中に
発見!四つ葉のクローバー
{DF55F8F8-BEF5-43F7-AD28-24746C5BFB49:01}

私いつも歩いている途中で見つけるのですが友達もびっくりしてました。
四つ葉のクローバーは友達にあげて~
工場公園へー
{0CC17FE4-0EA5-4C61-965F-FC5F83B67CF9:01}
埴輪の窯の発掘現場
{C4EEAF1E-DC9B-4D77-B818-B0760359F165:01}

{EE463B83-BFDE-4B73-9995-3586AF72A493:01}

ここは昔埴輪を作ってた工場の跡地で
18基も窯があったそうです。
大量にここで作ってたみたいですね。

どちらも無料でこちらは遊具もあり茅葺屋根の建物は休憩所になっていて入れます。

なんか近場で遠足気分で楽しみました
{B678DB1C-C2FD-484A-B6DE-9AE731F97BD0:01}

ランチして友達とは別れ

私はお仕事!したら
黒鏡集中してたら卑弥呼時代みたいな格好の男の人が見えましたが

降りてきたのは別の人でした。。古墳から誰か連れてきたんかな??

友達も私と行くと面白い!それに四つ葉GETと喜んでました。(^○^)

また行ってみよー(^○^)今度は晴れてる時に。
垂水の五色古墳も凄かったー。
古墳って面白いのよね~。危ないところ以外は(^○^)