程よい距離感が必要 | Essence☆~今を生きる

Essence☆~今を生きる

生きているのは”今”この瞬間です
今が変われば過去も未来も輝き出します

私の経験からくる”今を生きる”ためのエッセンスを日々綴っています

クローバーI N F O R M A T I O Nクローバー 
ベルメルマガ配信中ベル
本物の健康を手に入れる方法 ~食と時々心とスピリチュアル」
食によって本当の健康を手に入れた私の経験と学んだことを、簡単な言葉でご紹介。
食に関する超入門編です!
ご登録は ⇒⇒⇒ こちら からどうぞ   
☆バックナンバーご覧いただけます☆
 
 
一昨日の金曜日、娘が東京から
ひと月ぶりに帰ってきました。
友人の結婚式が昨日だったので
それに帰ってきたそうですが…

 

金曜はお昼過ぎに着いたので

私はすでに家を出ており居ませんでした。

 

が、前日に

「明日お昼に帰るので、お昼ごはんがあったら嬉しいな♡」

 

と私の心をそそるような可愛いラインが入りまして

毎日ちゃんと食べてるのかな~ってことを氣にしている母は

 

いやーん、何作ってあげようかな♪

と氣合いを入れて色々と考えましたよ~(笑)

 

まぁ、結局は特別なものを作る時間がないので

オムレツ&サラダ&スープになりましたけれどね。

(バタバタしてたので写真を撮り忘れた。。。)

 

 

家にいた頃はご飯を楽しみに帰ることなど

そうそう無かっただろうに

ひと月でも一人で生活をしてみたら…

やっぱり母の味が恋しいのかしらラブ

と、ちょっと嬉しくなってしまいました(親バカ全開失礼します)

 

 

結局、その日は私が帰った頃には入れ違いに

友人と食事へ出かけていましたし

次の日は結婚式の準備をバタバタして出かけたまま

もう東京へ直接帰るとのことで

ほとんどゆっくりと話す時間はありませんでしたが

 

久しぶりに娘の顔を見れた母は満足です!

 

ちょびっと話をしましたが

今までならすぐぶつかる二人!(笑)

性質が水と油のような関係なので、仕方なし。

そんな感じだったのですが

 

久しぶりだからかな~

何か単純に可愛く思えて 娘も素直だったりして

ちょっと距離が縮まった氣がしました。

 

きっと離れているという時間・空間の

程よい距離感 がそうさせているのだと思います。

 

 

親子であっても

夫婦であっても

親しい仲であっても

どんな関係であっても

やはり土足で踏み込ではいけない空間があり

近すぎると息が詰まります。

 
やはり、程よい距離感というものが必要ですね。
氣を付けなくては!
 
私と娘には、大阪と東京くらいの空間と
たまに顔を合わせる程度の時間が
程よい関係を保つに丁度よさそうですわ笑い泣き

 

 

二つのランキングに参加しています。
ご面倒でなければクリックして頂くと
励みになり すごく嬉しいです♡


にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルメッセージへ