納豆は身体に良いって話♪ | Flower shop : HONEST HERBAL

Flower shop : HONEST HERBAL

毎日を楽しく美しく健康に・・・花の街・深谷市のお花屋さん

車内でラジオを聴いていて、何となく周波数を変えたら落語をやっていたので、しばらくそのままにしてみましたらば・・・



テレビではお目にかかった事もない、この道50年くらいの漫才師さんがご登場。

絶妙に面白くない(笑)。


公開放送みたいなのでお客さんが居るはずなのに、誰も笑わないのが、ある意味、凄い!!



落語が聴きたかったので、しばらく待ってみたのですが、次がまたほとんど知らない人で、面白くない。


いわゆる『名人芸』なんて言う言葉があったが、今は、CDやYou Tubeでしか聴けないのだろうか??名人は何処行った?

しかし、1つ「へ~」って思いましたのが、途中に出て来た漫才師の「私は九州出身なので納豆を食べた事がない」と言う発言!!

え、そうなのΣ(゚Д゚)?



関西人が食べないみたいな話は、関西芸人の方が話していたりするのを聴きますが、九州もって事は西は全部そうなのだろうか?


所変われば品変わりますから、昔、大分は別府温泉に行って醤油がドロッとしているのを知ったり、京都は天橋立に行って蕎麦の汁が透明に近いのを知っても驚いたけど、これは知らなかったです。

納豆、身体に良いって刷り込まれていますから、恐らく関東ではほぼ毎週、少なくとも1回は食べるような・・・


温泉旅館とか行くと朝、必ず付いて来ますし、ホテルでだってバイキング形式でピックアップするなら、スクランブルエッグより、ご飯に味噌汁に納豆あればOK派なので、海外でも「Could you give me polished white rice、Pls?!」ですからね。



そこは人それぞれでしょうけど、納豆はそもそも大豆であり、貴重な蛋白源、かつ納豆のみが有する菌の血液サラサラ効果は、捨てがたいのに、勿体ない!!

が、納豆食べなくても、大ベテランになるまで健康で頑張れてるのだから大丈夫なんでしょうけど、納豆食べてたら、もっと頑張れたんじゃないか?ん、違うか?


もう、こう言う染み付いた知識を、途中で「納豆そんなに効果ないよ」とか言われても修正不可能ですよね。ありましたよね、昔、テレビでヤラセがどうこうって・・・

あ、でも、卵は危険ってあれだけ騒いでいたのに、今は積極的に卵は採ってOKな時代になったけど、科学だか医学だかも大概好い加減ですよね(笑)。

今の状況を見れば・・・

そんな感じで、落語の名人が少なくなった今日この頃ではありますが・・・




こちらの『Never Enough』ですよ、名人芸は!

いや、納豆からのneverで思い付いたのですが、なんとこの女優さんが歌っているシーンは、歌う振りで、実際には別の歌手の方が歌っているみたいな記事を読みました。

マジ∑(゚Д゚)!





ある意味、どっちも名人芸。

しかし、これだけ更なる高みを切望する歌って、感動しますし、刺激されますよね。


【1に努力、2に努力、3、4がなくても5に努力♪】『A Million Dreams』も映画『The Greatest Showman』のサントラ盤収録曲ですから、このサントラも、抑えたい一品です。



いや、納豆もね、日本を代表する健康食品で、これに海苔とネギと生卵と、何なら胡麻油に少量のキムチ、さらにとろろ芋なんてミックスして、さらに高みを目指すのも、良いですよ。

安くてパワー満点( `ー´)ノ!


学生時代、中延の定食屋さんで、このミックスを食して月末を凌いでました(笑)。

満足するためには、高みに至るためには、何をしなければならないのか。人生止まってる暇がない訳ですよ、明智くん。

努力、努力、努力!!


あのベテランさん達も、もっと高みを目指して努力してたら・・・



ま、他人の振り見て、我が振り直せですから、まずは自分が努力しないといけないんですけどね!!

て言うか、【Nothin's enufからの、enoughは相手に対して時に攻撃的な件♪】で触れたEnoughのトラウマも思い出しつつ、お天道様は、もう春って言うより初夏の勢い(笑)。



華やぎのあるお花を、どうぞ!!(まだパンジー、ビオラ、行けますけども(笑))

ちなみに以前何かで知った納豆プリンの絶妙な組み合わせが、癖になり、今では簡易プロテインと言いますか、ふと思い出すと、ミキサーに掛けてトロトロにして飲んでます。疲労回復にも、最高です。ぜひ、お試しあれ!!

てか、何だこのクロージング(笑)!

いと、をかし♪


画像一覧
はこちら


HH-Logo