混沌と闇の中から出でし者にも花束を♪ | Flower shop : HONEST HERBAL

Flower shop : HONEST HERBAL

毎日を楽しく美しく健康に・・・花の街・深谷市のお花屋さん

とある音楽系ジャンルの方のテーマに『カッコイイ曲集』的なカテゴリーがありまして、これが格好良い(笑)。



当方の格好良いと世間の格好良いに差があったとしても、こちらの方のカッコイイは、どれも納得出来ちゃって、さらに知らない曲も載ってますので新たな発見に一人悶絶しております!

当分ネタに困らない(笑)。

いや、あのね(>_<)。

で、当方の格好良いは置いといて、「いや~、これ系の曲は最近聴かないからな~」と思いつつも聴いてしまった、こちらが、ヤバい!!



『デトロイト・メタルシティー』ヨハネ・クラウザーⅡ世が降臨されるんじゃないかと思ったくらいのデスボイス!!



薄暗くて男臭い。まったくお花の入り込む余地がなさそうで、どうしたものか!!


とにかく・・・

あら、ヤダ、これってば格好良いΣ(゚Д゚)!!

・・・ってなる!!


『デトロイト・メタルシティー』を久し振りに読みたくなりました。

てか、マツケンクラウザーさんLは、後世に残した方が良いですな(笑)。




て言うか、こう言うヘッドバンキングって脳に悪そうですよね。でも、早弾きは指先の運動なので、悪くないのか?

ま~、そんなのお構い無しなのが、カッコ良いのでしょうけど。


その昔、サッカーのヘディングは脳に良い刺激みたいな言われ方をしてましたが、最近では子供にはダメって話になってますよね。

子供時代ヘディングさせられてた我々世代的には、「何なの??」って話ではありますが、そう言うの多いですね(笑)。

ま~、タックルが痛いのでラグビーはダメだと判り、ヘディングも痛いのでサッカー辞めてバスケットに決めた当方ですが、今のところ縦方向の刺激は脳に良さそうな話になってますから、セーフな種目を選んで良かったかな、と。トランポリンが一番身体に良いようで、免疫力も爆上がりするみたいで、倉庫に一つ置いてありますが、倉庫なので普段やってないし、行ってもそんな暇ないし(笑)。

話を戻しますが、たまにはこれ系の曲も良いかもですね。

なんせ、初めて買ったLPは友達のお薦めでもあったのですが、RAINBOWでしたから。

そんなにハマらなかったですが、【山があるから谷があり、下り坂があるから登り坂もある♪】で触れたあの友達ですけど、彼はサッカー部なのに、文化祭で顔面ユニオンジャックにペイントしながらギター弾きまくってたくらいのハード路線大好きだったので、いろいろ聴いてはいました。

いや~、見た目悪くないのに、癖が凄いんだな、彼は(笑)。




美大に進んだ彼のアパートの上の部屋の学生が当時流行りのバスドラム系のチャラけた曲ばっか掛けてましたので、たまに遊びに行くと、メチャ怒ってましたね。

「あんなの聴くなよ」と!



いや、聴いてたけど、言わなかった(笑)。


本当、癖が凄い。その世界ではそこそこ有名なグラフィック・デザイナーなんですが、だから、結婚できんねん(笑)。



て言うか、ネットから画像お借りしましたが、これ、格好良い(笑)。

これ店に置いといたらどんな反応あるだろうか??

ほっ、欲しい・・・


曲にしろフィギュアにしろ、相当好きな人は好きでしょうな~。

てか、イントロ、メチャメチャ格好良い(>_<)!!

そんな感じで、この辺の記事やこの辺の記事が詳しそうですので貼っておきますが、かなりいつもと雰囲気異なりつつ・・・

5月3日は憲法記念日ではありますが、小学生でも判る三権分立さえ危ぶまれる現状に危機意識を高めつつ、クラウザーさんの顔を立てまして、どうぞ♪


画像一覧
はこちら

HH logo