2回目の脱走 | TNRアシストのブログ

TNRアシストのブログ

猫ボランティアさんからの依頼で手作りの仕掛けで捕獲のアシストをしています。

6月18日、大阪府のある地域に行って来ました。


依頼者は、リピーターのTさんです。


以前、Tさんの飼い猫6匹が脱走しました。


6匹の内、1匹は、行方不明になり、5匹は、私が依頼をいただいて捕獲しました。


その6匹は、以前、Tさんが、お世話をなさっていて、里親募集の目的で捕獲なさいましたが、そのまま家猫として飼っておられます。


今回は、以前に私が捕獲した5匹と、キジ猫さんの6匹が脱走しました。


1.茶トラ 雄

2.長毛ソマリ雄 

3.黒(のどの所だけ白)雄

4.キジ雄  

5.キジ(メス2匹) →メス1匹のキジは全く姿をみせません。


今回で、3回目の捕獲になります。


さすがに厳しいですね。


あと、脱走猫さんではないですが、Tさんが、以前にTNRを完了なさった黒猫さんも捕獲します。


この黒猫さんは、以前のTNRの時の検査でエイズ陽性だったそうです。


他の猫さんに、喧嘩でうつすといけないので保護なさいます。


19時から、翌朝4時までの依頼です。


仕掛けは、Tさん宅のお隣の駐車スペースに設置させていただきました。


20時50分、雄のキジ猫さん捕獲。


21時20分、茶トラ猫さん捕獲。


22時、長毛ソマリ捕獲。


23時40分、黒猫さん捕獲。


4時、エイズ陽性の黒猫さん捕獲。


あとは、キジ猫さんですが、キジ猫さんだけ、本日の場所には来ません。


前回も別の場所で捕獲しました。

現在は、どこでフードを食べているのか分からない状況なので、様子を見ていただきます。