専修大学水泳部ブログはT将の担当。


得意のラストイヤーに期待したい。



今日の日本女子体育大学はミーティングから開始。

練習に取り組む思考やモチベーションなどを中心に話をした。

水中練習はアップ500で最初にスイムを個メで200×6×3。

今週から固定のアップとダウン、スイムはディクリージングでハートレートのアップダウンに耐える内容。

ルースンとターンドリルを挟んでスイムをフリーで100×8×2でダウン。

セットごとにイージーからのディセンディング+ホールドは良い泳ぎをスピードに繋げる目的。








キャプテンスタッグの四輪キャリーを目指して1,000位台を狙った。



前日までの集計では1,100位台だったので最終日は追加購入しなかった。


締切翌日に確認をすると集計中になっていて状況が不明。




最終結果の発表を確認すると無事にキャプテンスタッグの四輪キャリーをゲット。



飲み物の購入代金の方が4輪キャリーの販売価格よりも安価なのでとってもお得な感じがした。