JO最終日は400メドレーリレーでK愛は5位。
三日間で6本のレースはインハイに続いてタフになるために重要な経験だ。
水中家庭教師るいコーチのYouTubeは平泳ぎとバタフライの共通点。
OWSに出場しない日本女子体育大学水泳部は全体練習でブロークン。
自分に必要な内容を選択して取り組んだ。
今日から始まる第一回のインカレOWSのために館山へ修理したキャスターバッグで移動。
今回は木更津ではなく館山に宿泊。
インカレOWSはリレーがあるので楽しみだ。
屋久島OWSのリレーは二連覇していたのにコロナで途切れたのが悔やまれる。
日本女子体育大学水泳部は土曜日に行われる10kmのレースはエントリーなし。
日曜日に行われる5kmとリレーに出場するので土曜日は海上練習ならぬ会場練習だった。
練習後のランチは刺身定食。
夕飯は千葉で行った系列の焼肉屋。
コカコーラ社で販売しているお茶を買うとラインポイントがもらえるキャンペーン。
このアウトドアワゴンは所有している物と型は同じだ。
練習中の水分補給に飲み物を毎日購入するので、ついでにアウトドアワゴンが貰えればラッキー。
ワゴンシートよりもホイールやフレームが先にダメになるだろうから予備になる。
暫くは「やかんの麦茶」か「爽健美茶」をゴクゴク飲む予定は未定。