今日の日本女子体育大学水泳部はブロック別ミーティングから開始。

昨シーズンもTND44ブロックだった二年生が自転車講習会に参加でミーティング不参加だったので前後内外チェックを行った。

アップの後にスカーリング講習会とブレのドリルも行った。

講習会組が合流してからセットアップ50×8をやってスイムは50×40。

頭を騙す事を取り組むように、やって貰ったが良い内容で練習出来ていた。

速い泳ぎを探しながら泳いでいた選手はグッドだ。








リアにはタンクガードが装着しているのでフロントにも何か欲しいなと以前から考えていた。



かつてはトヨタの純正にも設定されていたがノーマルバンパー用なので装着しなかった。



縞板で自作されるユーザーもいるようだ。



画像では解りづらいがT田氏のランクル73にはフロントアンダーガードが装着されていた。


追加したメンバーからステーを出して取り付けていた。



某フリマサイトで流用できそうなフロントアンダーガードを発見したので入手してみた。



届いた物を合わせて見るとフロントのバウシャックルが当たってしまいそうで取り付け位置から考えなくてはならない。


バウシャックルをターンオーバーさせたらアンダーガードは入るかも知れないがステアリングを切った時にタイヤとバウシャックルが当たりそうだ。


実現はなかなか難しそうだが考えている時が一番楽しい。