サンドイッチ

夫の休日出勤の日は、大好きなドリアンのミッシュ=パンドカンパーニュ


でサンドイッチを作ります。


具材はその時の気分で・・・。



カメラがちょっと前から壊れかかっています。


直しにだしてもまた同じ。そろそろ寿命かな?


と思ったら動きだしたりして???


なんだろう?


たこのサラダ


ある日のばんごはんです久しぶりにたこのサラダ、


大根と鶏のスペアリブの甘辛煮


しじみのお味噌汁です。



うなぎ


こちらはうざくとうな玉丼と白菜とキノコの煮物です。


いつもおなかいっぱいに食べてしまっていましたが・・


最近は腹八分目をこころがけているtmでした。






正福寺の桜
正福寺公園にて

市内でのお花見も満喫したし・・・ということで海沿いに。


以前ドライブして桜の時期にきてみたかった


安芸津の正福寺公園へ行ってきました。


花曇といった感じがまた春らしい。


桜

正福寺公園


正福寺公園

竹林の前に桜、あまり上手く撮れなかったけどきれいでした。



ぜんまい

ぜんまいがあちこちににょきにょきとたくさん出てました。



安芸津


のどかな風景に癒されます。


この後近くの島に渡り・・・。


あちこちの民家の軒先にレモンやデコポンなどがたくさん


置いてあったのでいろいろ購入して帰りました。


桜と海と鶯やいろんな花々・・・と春を満喫した一日でした。




かつおのたたきサラダ


今日から四月ですね~。


桜は今週末には見頃になるでしょう。


楽しみ♪です。


さて昨夜はかつおのたたきににんにくチップを上にのっけて


オリーブオイルでいただきました。


ゆずポン酢もたらりと落として・・・さっぱり☆


にんにくチップは気長に弱火で焦がさないようにカリッと仕上げると


おいしいです。


ベーコンと長芋のソテー

ベーコンと長芋のソテー、カレー風味。ほっこり長いもがおいしい!


坂の上の雲〈1〉 (文春文庫)/司馬 遼太郎
¥620
Amazon.co.jp

有名な作品ですが読んだことがなく・・・最近読み始めました。


NHKでもドラマ化されるそう。


全八巻あるので頑張って読まなきゃ~








たこの天ぷら


昨日、桜の開花宣言も出たので、来週には桜色の街になるんだろうなぁ・・・。


とっても楽しみ♪です。


さて昨夜のばんごはんはたこと舞茸のの天ぷら、鶏レバーの甘辛煮、


ベビーリーフのサラダ、きゅうりとじゃこの酢の物です。


楽ちんなワンプレートに・・・・。



アネモネ 白

我が家のアネモネ、次々咲いてくれていますが・・・遅れて白も咲き始めました。


まだ開きかけですが・・・・かわいいです。





おこめん


「おこめん」  名前の通り米粉を使ったパスタです。お店でみかけていて


気になっていました。今回はぺペロンチーノを買ってみました。


ゆで時間も短くてさっと出来上がります。


パスタというと何かちょっと物足りないけれどこれはこれでおいしい♪


あと量がちょっと少ない気がしま~す。


小麦粉類、値上がりしていますし・・・、米離れが進む日本人。


お米はかなりあまっているようです。


米粉を使ったパンとかパスタ。いい考えだと思います。


もちもちしておいしいしね。



みなさんお米をもっと食べましょう~。












ビーフシチュー


暖かくなってきたとはいえまだ風が冷たかったりしますね。


昨日はビーフシチューを作ってみました。


いつもはル・クルーゼでことこと煮込むのですが・・・・


久しぶりに大阪の友人と長電話。


こんなときに強い味方、圧力鍋くん。


短時間でとろっとろっに出来上がりました。


助かるなぁ~。


パンとベビーリーフと胡瓜ののサラダと一緒にいただきました。



お好み焼き


お好み焼きのソースといえば「オタフクソース」と決まっていたのですが・・・


以前、知人からいただいた センナリの「広島ぢゃけん 」 がおいしくて


最近はもっぱらこれです。化学調味料、合成保存料、香料、無添加の


お好みソースです。


ぜひ、みなさまお試し下さい~。

アボカドごはん


テレビで細木さんが作っていたアボカドごはん。


簡単だし・・・・真似してちょっと作ってみました。


私はわさびを醤油に溶いて鰹節と混ぜ合わせました。


ピンボケの写真ですが・・・・。


アボカドのグリーンが春らしいかも。



豚じゃが

菜の花の胡麻和え

他は豚じゃがと菜の花の胡麻和えです。


肉じゃがといえばいつも牛肉ですが・・・・豚で今回は作ってみました。


これはこれでおいしいですね~。



今日のアネモネ

昨日からアネモネが開いてきました。


次々他の子も蕾がふくらんできたので嬉しいな♪







ふきのとうの天ぷら


ふきのとう大好きです。


あのほろ苦さと香りがたまらない♪


今年もお店でふきのとうを見かけたので買おうかなって思っていたら・・・


知人よりふきのとうをいただきました。ラッキー!!


早速天ぷらにしていただきました。まいたけも一緒に天ぷらに・・・。


わ~、春の香りが広がるね~っと夫とぱくぱく。


おいしかった~、ごちそうさまでした。



アネモネ

アネモネが今年もにょきにょき。


いつのまにか背が伸びてて蕾もふくらんできました。


もうすぐ咲きそう・・・楽しみです。








いろいろプレート


あったかくなってきましたね~。花粉が飛んでる飛んでる~。


負けずに頑張ります!!


昨日は久しぶりにプレートにしてみました。


野菜がメインです。


長芋の牛肉巻き、にんにく醤油で味付けしました。


里芋とこんにゃくの煮物、にんじんサラダ、京都のおばからもらった


たけのこの煮物、あ、そうそう写真にはありませんが・・・いかなごのくぎ煮も。


ごちそうさまでした♪


F1 RACING 2008 3月情報号 (2008) (SAN-EI MOOK)
¥980
Amazon.co.jp

いよいよ今週末からF1が始まります。


今年はシンガポールのナイトレースも開催されるし・・・楽しみ♪


いつも購入している「F1RACING」四月号出ているのに・・三月号の表紙しかなかったので・・・。


ライコネンガンバレ!!