朝晩めっきり寒くなってきましたね。
今日も簡単お昼ごはんです。
いんげんのにんにくおかか和えはいんげんをさっと
湯がき、ごま油でにんにくを色がつくくらい炒めたものと
醤油、おかかをからめて出来上がり♪
あとは里芋の煮物と海鮮ちらしずしのおむすび、
バナナは息子の離乳食の余りです。
いただきものの木のおもちゃ。
息子のお気に入りです。
朝晩めっきり寒くなってきましたね。
今日も簡単お昼ごはんです。
いんげんのにんにくおかか和えはいんげんをさっと
湯がき、ごま油でにんにくを色がつくくらい炒めたものと
醤油、おかかをからめて出来上がり♪
あとは里芋の煮物と海鮮ちらしずしのおむすび、
バナナは息子の離乳食の余りです。
いただきものの木のおもちゃ。
息子のお気に入りです。
久しぶりにうちごはんのアップです。
といってもお昼ごはんですが・・・・。
大根葉とじゃこのおむすび、昨夜のばんごはんの残り、アジの南蛮漬けです。
この頃は息子に離乳食を食べさせながら私も一緒に食べています。
親子ともどもよく食べる~σ(^_^;)
あいかわらず子育てに追われどたばたな毎日ですが・・・
ばんごはんもアップできるように頑張ります~。
このところうちごはんの写真は撮っていなかったので・・・・、
出産した病院での祝い膳をアップします。
他にももう一品あったような??あれ?忘れてしまいました。
ちゃんとコーヒー、デザート盛り合わせつきでした♪
とにかくお腹が空くので差し入れのおはぎとかお団子などとにかく
よく食べていたなぁ。
息子のくいしんぼうは母似ですね~。
こんにちは♪
毎日育児に追われているうちに・・・あっというまにもう八月も終わり。
ついこの間、七ヶ月になった息子です。
夕方、宇品の海に涼みに行って来ました。
物思いにふけっているみたいですが・・・実は眠い
のです。
離乳食もパクパク食べてくれて元気いっぱいです(-^□^-)
みなさまどうぞよろしくお願いいたします。
しばらくお休みしてる間にもうすっかり春の日差しですね~。
今年一月に男児を無事に出産いたしました。
育児に追われ毎日があっという間に過ぎていきますが楽しい日々です♪
新米母もようやくペースがつかめてきた感じです。
最近はよく笑ってくれるようになって・・・疲れも吹っ飛びます(*^o^*)
かけがえのない宝物を授けていただき、神様ありがとうございます。
今日は大好きな竹内まりやさんのベストアルバム(本日発売!)
を買ってきました。
四枚組でこのお値段は嬉しい限りです。
大好きな曲ばかりで・・・懐かしい曲についつい口ずさんでしまうtmでした。
ベニシア・スタンリー・スミスさんの本のご紹介です。
カメラマンのご主人が撮影されていてとても素敵な写真がいっぱいです。
イギリスの貴族出身の彼女ですが・・・疑問だらけの貴族の暮らしを捨て
現在は京都大原に移り住みとても素敵な暮らしをされています。
本当の「しあわせ」に辿り着いたベニシアさん。
NHKのスペシャル番組を見てすっかりその暮らしぶりに魅了されてしまいました。
見終わった後、私の心の中にもベニシアさんのお庭からさわやかな風が吹き
渡ってくるようでした。
ごぶさたしています。
暑い暑い夏もなんとか通り過ぎ・・・・九月になりました。
ようやく体調も落ち着いてきたのでほっとしています。
なにより食事をおいしく食べられるようになったことが嬉しい!!
秋はおいしいものだらけだから食べすぎ注意だけど・・・。
べビザラスでベビー用品の下見をしたり・・・。
胎動を感じるようになって母になるんだと
ひしひしと実感しているこのごろです。
今日はMONKEYMAJIKのアルバム「TIME」を買って帰りました。
DVD付きと迷ったけど通常版を購入。
早速、このアルバム聴きながらドライブに行きたいです。
バタバタしているまにいつのまにか六月になっていました。
そろそろ梅雨がやってきますね。
ブログちょっとお休みしている間に
我が家にもいろんな変化がおきていて・・・・
そう、結局カメラは壊れてしまい・・・
新しいのを夫が買ってくれるといってくれているのですが。
まだ買いに行けていません。
だから画像はありません。ごめんなさい。
それから、、、
我が家に念願の子宝を授かることができました。
まだまだ超えなきゃいけないことはいっぱいあるけど
神様から授かった大切な命、大切にしていきたいです。
どうか元気に育ってくれますように・・・・。