う~寒い!!今朝は遠くに見える山は白くなってました。
久しぶりにばんごはんのアップです。
もうすぐクリスマスということもあり食べすぎの予感(-^□^-)♪♪
ということでこのところはヘルシーばんごはんです。
きのこたっぷり炊き込みごはんとあったまる野菜いっぱい粕汁。
かぶの酢の物、太刀魚の塩焼きです。
昨日と今日は息子と二人のばんごはんです。
太刀魚気に入ったようでぱくぱく食べていました。
とうさ~ん飲みすぎないでね~
う~寒い!!今朝は遠くに見える山は白くなってました。
久しぶりにばんごはんのアップです。
もうすぐクリスマスということもあり食べすぎの予感(-^□^-)♪♪
ということでこのところはヘルシーばんごはんです。
きのこたっぷり炊き込みごはんとあったまる野菜いっぱい粕汁。
かぶの酢の物、太刀魚の塩焼きです。
昨日と今日は息子と二人のばんごはんです。
太刀魚気に入ったようでぱくぱく食べていました。
とうさ~ん飲みすぎないでね~
島根県の三瓶山。とってもいいお天気で気持ちよかった。
ここはひろ~いので息子が走り回るようになったらまた来よう。
すすきがいっぱ~い。
雲がきれいだったのでパチリ♪
時々散歩に行く元宇品から見る夕日。
ここへ来るとほんとのんびりした気持ちになります。
久しぶりに友達の家に遊びに行きました。
出産してからはいつも家に来てもらうばかりだったので・・・
手土産に久しぶりにガトーショコラとチーズケーキを焼いていきました。
喜んでくれてよかった~。
これはうちの味見用です(^O^)
夫が平日にお休みを取ったので「どこか行く?」といいました。
この間は山に行ったからということで・・・
去年、豊島大橋が開通した「安芸灘とびしま海道」に行って
みることに・・・。
とってもいいお天気で気持ちいい♪
平日なので車も少なくて快適ドライブでした。
これが昨年開通した豊島大橋です。
きれいな景色を前に息子は爆睡しておりましたが・・・(^o^;)
オレンジ色はみかん、みかん、みかん。
すごい~。お花が咲いているかのように鈴なりでした~。
蒲刈で「海人の藻塩」、「ごぼうせんべい」、
大長でみかんとレモンを買って帰りました。
のんびりとした島巡りの旅でした。
はやいもので12月に入りましたね~。
昨夜のごはんはケンタロウレシピより・・・
鮭といくらの親子炊き込みごはん、粕汁でした~。
土鍋で炊いたのでおこげができて(-^□^-)
写真は今日のお昼ごはんなのでいくらの量は少なめですが・・・。
あとはかぼちゃの煮物といただきもののラ・フランスです。
息子にも少し食べさせてみるとパクパク食べていました。
紅葉は宮島がきれいだろうけど多いだろうねと・・・・
去年もきた野呂山に行ってきました。紅葉はもう終わっちゃったかな?
って感じでしたが・・・ここは静かでのんびりできます。
そしてなんと昨日息子が靴をはいてたくさん歩きました~。
といっても手をつないでですが・・・。
うれしい♪うれしい♪
家族写真です。パチリ
紅葉きれいになってきましたね~。
実はこれは去年、野呂山に行った時のものです。
妊婦だったけどよく歩いていたなあ・・・・。
おかげで一時間弱の安産でした♪
この頃は運動不足(食べすぎ?)でちょっと体が重い~!!
ので息子をおんぶして時々歩いています。
秋を探しに・・・今年はどこに行こうかな~。
11月に入ってぐっと冷え込むようになってきましたね~。
この間のお休みに久しぶりに器屋さんへ行ってきました。
なかなかゆっくり買い物ってわけにはいかないのですが・・・・
素敵な器に囲まれてしあわせなひとときでした。
シンプルな市川孝さんのマグカップ←持ちやすい♪
夫も私もひとめぼれ、余宮隆さんのカフェオレボウル。
しかもどちらもお手頃なお値段でо(ж>▽<)y ☆
衝動買い!!ま、いっか~。
結婚して早いもので七周年八年目に入りました。
今年は息子と一緒に記念写真と思っていたら・・・・
お昼からねんねしなかった為、早々と寝てしまいました。
まったく親孝行な息子です。
おかげで夫とのんびりばんごはんとお祝いのケーキをいただくことが
出来ました。
ありがとう(*^o^*)