桜えびと玉ねぎのかき揚げ

みなさま、こんばんは~。今日のばんごはんはケンタロウレシピ「桜海老と玉ねぎのかき揚げ」です。

玉ねぎ、にんじんの甘さや桜海老の香りが楽しめて冷めてもサクサク♪が嬉しい!!

藻塩をつけていただきました。

ハナッコリーとソーセージのガーリック炒め

後はハナッコリーとソーセージの炒めものとスナップエンドウのポテトサラダでした。

最近の私の読書というと雑誌や料理本や江原さんの本ばかりだったので・・・・今日は夫が買っていた「国家の品格」を読みました。このところ夫も私も本を読みたい気分で・・・。みなさまのおすすめな本があれば教えてください~。

藤原 正彦
国家の品格

肉じゃが

みなさま、こんばんは~。今日は定番のおかず肉じゃがとチキンクリームシチューを同時に作りました。

クリームシチューは明日の朝ごはん用に・・。我が家では普段の朝はごはん食、お休みの日はパン食と決めています。オンとオフの切り替えも出来ていいかな~とどうでしょう???

レモンケーキ

あと今日はパウンド型でレモンケーキを焼きました。シンプルだけどレモンピールがさわやかでいい感じ♪

でした。

チヂミ

みなさま、こんばんは~。今日のばんごはんはチヂミを作りました。お店で食べるみたいに外がパリパリってわけにはいかなかったのですが・・(←これすごくおいしいんですよね~♪)それなりにはおいしかったです。具はにらと玉ねぎと豚肉です。今度は違う具でも作ってみたいと思います。

もう一品は大根ツナサラダでした~。





豚の角煮

みなさま、こんばんは~。今日はとろとろに煮込んだ豚の角煮を作りました。下茹では昨晩からしておきました。煮卵大好き♪

長芋のたらこあんかけ

次は長芋のたらこあんかけ、豆板醤がピリッと効いています。

今日のばんごはん

あとはめかぶの酢の物と紫蘇昆布のおむすびです。今日は夫も早いので焼酎のお湯割り(黒霧島)でのんびりばんごはんでした。

揚げだし豆腐

みなさま、こんばんは~。お正月は食べすぎ飲みすぎで、、胃がかなり疲れている様子。先日七草がゆを食べてほっとしました~。ちょっと調整しなきゃなということで今日のばんごはんは揚げだし豆腐、にんじんのたらこ炒め、かぶの梅和え、しそわかめごはんでさっぱりと・・・。

にんじんのたらこ炒め

ごちそうさまでした~♪

はな

年末にお花をいっぱい買い込んであちこちに飾っていたのですが、青いバラもしおれてきたり・・・白いラナンキュラスはまだもう少し大丈夫かな・・。まだ元気なお花を違う花瓶に挿してみました。この写真の花の名前は??わかりません。。買った時はつぼみで、ん?って感じだったのですが、お店の方がかなり長く楽しめますよ~って言われてたとおり一番元気!!ちっちゃくってかわいい白い花を次から次へと咲かせています。友人からもらったお気に入りの一輪挿しに・・・。他の花の中に一緒にいた時は埋もれてあまり目立たなかったけどけっこうかわいいです。




みなさま、昨年はいろいろとありがとうございました。2006年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年もみなさまにとって素敵な一年になりますよう~に☆


あっという間のお正月でしたね~。。たまったビデオを見る暇もなく、、新年会続きで・・・食べすぎ、飲みすぎなtm家でした。今日から夫も出勤なのですが・・・朝ごはんはさっぱりとおかゆでスタートです。

簡単おせちやおもてなしメニューいろいろ作ったのですが・・・撮る間もなくすみません。みんな喜んで食べてくれていたのでよかったです。今年も頑張っておいしいごはん作りたいと思います。


八海山 甘酒

昨夜作った「八海山」の酒粕で作った甘酒をアップしておきます。あったまっておいしかった♪


年越しそば

みなさま、今年もお世話になりました。いつもあたたかいコメントありがとうございました♪

バタバタしていて遅くなりましたが・・・ぎりぎり間に合いました~。

うちの年越しそばをアップしておきます。この間購入した粉引きのボールでいただきました。

ではでは来年もみなさまにとってよい年になりますように・・・・。


シナモンとクローブ グリュワイン

みなさま、こんばんは~。昨日は無事お餅つきも終わりほっ。ケーキもカレーも好評でよかったです。今日は今年最後の大掃除を夫としていました。重い家具やソファを動かしてもらったり・・・とっても助かりました。

今日の晩ご飯はおなじみのキムチ鍋なので・・・食後に作ったグリュワインをご紹介したいと思います。

赤ワインにクローブ、シナモンスティック、レモン汁、お砂糖orはちみつを沸騰させないように温めます。

お子様用には沸騰させてアルコール分を飛ばしてあげるとokだそうです。←私用はそうしました~。

ちょっとした風邪くらいこれで治ってしまうみたいです。風邪気味の方はぜひお試しください♪


ベイクドチーズケーキ

みなさま、こんばんは~。今日で夫も仕事納め&今年最後の忘年会です。しかし、明日朝早く夫の実家に帰らねばならなく・・・親戚一同集まってお正月用のお餅を作るのです。どちらも毎年恒例の行事なので変更出来ずかわいそうですが、、夫は二日酔いのまま行くことになるのです。

そしてみんなのお昼ごはん今年は何を作ろうか悩んでいて・・(去年は春巻き作りました♪)、いつも義母がおでんを作ってくれているので私はベイクドチーズケーキ、チキンカレーを持参することにしました。

チキンカレー

チキンカレーは味見をかねて私の今日の晩ご飯となりました~。お野菜、手羽元は煮込んでとろとろに溶けちゃってます。スパイスけっこう効いてるけど大丈夫かな??それでは明日頑張ってきます~。