みなさまこんばんは~。今日はお天気もよかったので大掃除していました。窓を拭いたり、換気扇(←これが一番時間がかりました~。)お昼間はけっこうあったかだったのに夕方からぐっと冷えこみますね~。ということで今日のばんごはんは豚汁、竹輪の磯辺揚げ、舞茸の天ぷら、いただきものの大根の酢漬けでした。一味をふりかけた具沢山豚汁であったまりました~。
あれよあれよと今年も残すところわずかですね~。今日はこの間夫に買ってもらった粉引きのボウルのご紹介です。あったかい感じがする粉引きが好きでお店に行くとついつい見入っちゃうんですよね~。こちらは奈良の作家吉岡萬理さんの作品だそうです。サラダボウルにも丼にも煮物を盛り付けてもいいかな~などと思います。ずっと探している小皿は好みのものが見つからず・・残念!
これはお手頃価格のmaduのゴブレット。夫が気に入ったらしくお買い上げ。グリュワイン(ホットワイン)を飲みたいそう。ドイツ滞在時に飲んだのがおいしかった~って。ヨーロッパでは軽い風邪ならこれで治ると言われているらしい・・。日本でいう卵酒みたいなものかな?
でもこれも料理に使えそう♪新しい器が仲間入りすると嬉しいですねっ。さ、何を作ろうかな~。
みなさま、ごぶさたしています。クリスマスが終わり・・もういくつ寝るとお正月♪ですね~。
うちもクリスマスケーキを作ろうと思って夫に何ケーキがいい?と聞いてみたところガトーショコラ!!ってすかさず返事が返ってきたのでシンプルにこれだけ。食べる時にキルシュをきかせた生クリームを添えていただきました。週末はお気に入りのお店で食事をしたり、買い物(プレゼントに器を買ってもらいました♪)&ドライブをしたり楽しく過ごしました。
寒かったけど海の色がいつもと違ってとってもキレイでした~。
みなさま、ごぶさたしてます~。このところ食事会や友人宅に年賀状作りに行ったり、いろんなとこにプレゼント送ったり・・なんだかバタバタしておりました。そんな中、お休みの日は夫が前から観たがっていた映画「男たちの大和」を観に行ったり、雪の中をお散歩したり←久しぶりの感触で楽しかった♪
昨日帰るとき風がすごくて寒いな~と思ってたら今朝はまたまた銀世界。寒いけどとってもキレイなんですよね~。
さて昨日のばんごはんは久しぶりにパリパリ春巻きです。揚げたてあつあつはほんと最高ですね~。
具は人参、椎茸、たけのこ、ピーマン、キャベツ、豚肉です。パリパリの皮がおいしい♪
もう一品はあっさりとにらと豆腐のスープ煮です。
さあ今日も一日がんばっていきましょ~~。
こんばんは~。今日も朝からバタバタ・・・・師走ですね~。出来はどうかな~?って言ってた年賀状は夫からすんなりOKが出て(あれ~~)印刷したもののまだ宛名書き出来てません。あっというまにクリスマス☆ですもんね。
今日のばんごはんは帆立のバターソテー、かぼちゃの煮物、大根と胡瓜とめかぶの酢の物です。
かぼちゃの煮物は煮崩れちゃってお見せできませんが・・・ほくほくしておいしかったです♪
年末年始おもてなしメニューも考えとかなきゃいけないしな~。みなさまのブログ参考にさせてもらうかもしれません。よろしくお願いしま~す。
みなさま、こんばんは~。今日は遅くなったので簡単でもおいしい♪豚肉と白菜に重ね蒸しです。
土鍋に白菜(こぶりなもの)薄切り豚肉を交互に重ねていき蓋をしてぐつぐつ。
水もなんにも入れなくてOKです。お肉に火が通って白菜もしんなりしてきたら出来上がり~。柚子ポン酢に一味を入れてつけていただきます。シンプルだけどあっさりしてこれがほんとおいしいんです。以前友人宅でいただいてはまってしまい何度となく作っています。
もう一品はブロッコリーとじゃがいものサラダです。
寒い毎日が続いていますね・・・みなさまお体にはお気をつけくださいね~。
こんばんは~。今日のばんごはんはこの間のフォンデュ鍋を使ってバーニャカウダを作りました。
バーニャはお風呂、カウダはあったかいという意味だそうです。この季節にはぴったりですね~。
ゆでたにんにくをつぶしアンチョビを入れて混ぜ、オリーブオイルを入れてぐつぐつ・・。チコリ、セロリ、ラディッシュ、人参、バゲットなどお好みであつあつのソースにつけていただきます。やけど注意!!です。
もう一品はイサキのカルパッチョです。千切りした野菜を添えてさっぱり♪ふわ~食べすぎました。
今日もごちそうさまでした。
みなさま、こんばんは~。今日は年賀状を作ろう!!と頑張ってみてはいたのですが、、、なかなか思うようにいかず・・・少々疲れ気味です。夫に見せてOKが出たら印刷できるのですが・・・。ん~、どうなんだろ?って感じの出来です。
そんなわけで今日のばんごはんは冷蔵庫のお掃除メニューです。豚肉のマスタード焼きはe-レシピを参考にさせていただきました。味付けはケチャップ、粒マスタード、黒コショウです。マスタードと豚肉って合いますよね。パン粉にはパセリ、にんにくのみじん切りが入ってるのでいい香り♪とっても簡単にできました。
おつまみにいいですね~。あとは大根ツナサラダ、雑穀とお豆のご飯です。←写真撮ってみました。
う~、寒いですね~。 みなさまこんばんは~。こんな日はやっぱり鍋!ということで今日のばんごはんは豆乳鍋です。具は蛤、鶏肉、椎茸、人参、ねぎ、白菜、ソーセージ、あげです。あげにお出汁がしみこんでおいしかったです♪
明日も寒いみたいですね~。
今日は平井堅のベストを買いに行ったのですが、←今も聴きながら書いてます。再発売されたカーペンターズのベストも買ってしまいました。結婚してからは音楽は家でゆっくり聴くというよりは移動の車の中で聴くことの多い私達。特にロングドライブの時はCDたくさん積み込んでたまに口ずさみながら♪お気に入りがまた二枚増えました。
- The Carpenters
- Gold: 35th Anniversary Edition
みなさま、こんばんは~。今日は我が家にフォンデュ鍋がやってまいりました~。今までは家にあったもので代用していたのですが、、やっぱり雰囲気がでないよね~~ってことになり・・・買っちゃいました~。
ルクルーゼのフォンデュ鍋かわいかったのですがお値段が・・・←たまに使うぐらいなので悩むところでした。結局、お手ごろ価格の kdep のフォンデュ鍋に決定!!
これからうちの食卓に登場させますのでよろしくお願いしま~す♪















