久々に CW に出ました。
8J9A が 7 Mhz CW に出ていたので呼びました、25/07/15 14:16 7.017.00 Mhz でした、OP JA9APS さんでした、知っていたので Call わざわざ打ってくれました、ありがとうございました。
1.
HL1SB さんと QSO していて韓国の良い所。
今まで HL1SB さんとは、過去何度も QSO してまして、私がびっくりした事がいくつも有ります、今回は下記の 2 点を紹介します。
1.韓国では、65 才以上の方は、民間交通機関以外の、公的交通機関を利用する場合には、全て無料で利用できるそうです。
日本では = 多少の割引が有る場合も有るかも知れませんが、全て有料です、韓国ではやはり人生の先輩を大事にする、習慣が有るみたいと思われますね、日本もその様になれば大変うれしいのですが?。
2.韓国では、お盆とか正月 ( 旧正月 ) は、高速道路が全て無料で利用できるそうです。
日本では = 条件により、一定の割引が有ったりはしますが、無料と言うのは無いですね、韓国ではその期間はは高速道路は大渋滞になるそうですね、良い様な悪い様な感じがしますが、無料が良いですね?。
まだまだ韓国と日本との違いは、色々聞いてますが、取り合えず鮮明に覚えている事です。
1.非常に暑くなってきました。
今日から大好きな大相撲始まります。
何度も何度も書いてますが、私が応援している大相撲の力士の再確認、毎回同じ様な感じですがが?。
場所中は、無線をやっている場合では無く PM 03:30 頃には、自宅に帰り BS 4K 5.1 サラウンド System での大音響で見てます、ただ大相撲は最近 5.1 サラウンドでやってない様ですね。
下記は前にも書きましたが、応援順です?、毎回変わります。
1.富山県出身の「朝乃山」地元で当たり前ですが、まだまだ下ですが。
富山県の南砺市には「常川」という力士がいます、またずーと下なのですが、
今後応援しますね。
追伸 常川は 25/01 場所で引退したみたいですね、残念ですね、
色んな関係でお母さんは知っているのですが。
2.大好きな 「稀勢の里」の弟子で「大の里」また優勝してね。
そして前の 弟子で「高安」頑張って、今度こそ優勝してね。
3.その他、引退した「稀勢の里」素晴らしい弟子を育てて下さいね、大好きでした。
引退した「豪栄道」素晴らしい弟子を育てて下さいね、大好きでした。
その弟子で「豪ノ山」頑張ってね。
私が絶対に応援しない力士は、「飛んだり、跳ねたり」する様な力士は絶対に応援しません、私の言っている事は皆さん判ると思います、そんな力士は絶対に「横綱」には過去になってはいませんよ。
追伸 「うら」「とびざる」「あび」は、上記の可能性が有りますから、応援しませんよ。
ただ「御嶽海」「正代」は注目してますが。
1.今日も暑い草刈り出来ません。
最近富山は気温が高い。
ずーと真夏見たいです、シャックに来るのも嫌になりますね。
一部残した草刈りも出来ませんね。
http://www1.tst.ne.jp/tm-kirin/JA9BKJ/weather/
1.
HL1SB <----> JA9BKJ の QSO 中の YouTube。
下記の YouTube は、HL1SB さんが HL1SB YouTube Channel に 25/06/28 AM 09:41
( JST ) 14.147.00 Mhz SSB で 私と QSO した時の物を YouTube に Upload された物です、なを動画上の、下に表示されている動画は、私の Movie Camera IC-7851 が表示されてます、
これは QSO 中のリアルタイムの動画です 28 分位です、
HL1SB ( TS-890 100W ANT Hexbeam (G3TXQ) ) <----> JA9BKJ ( IC-7851 200W ANT ZS6BKW ( 1/2) ) 画面左上の S メータ見てね。
HL1SB さんのリニアが壊れて、100W で 運用してますから、多少いつもよりも弱いです、ピークで 59 でした。
動画の最後の黄色い文字の説明の一部に間違いが有り、テロップで訂正されてます、ごめんなさいね。
今回は Movie Camera の事をお話してます、ぜひ見て下さい、参考になりますよ。
Link は下記の HP の一番下に、掲載しました。
http://www4.nsk.ne.jp/~tm-lion/
1.HL1SB <----> JA9BKJ の QSO 中の YouTube です。 約 28 分。
気象観測装置の気圧の基準を変えました。
今までは 高岡市の伏木観測所 のデータを基準に、標高差を計算して、私の家の気圧と言う感じで表示してましたが、今日からやめます、昔に戻します。
今日からは 高岡市の伏木観測所 のデータに合わせました、理由は気象庁の天気図の等圧線等の表示との差が有り過ぎる為です、有り過ぎると何かピーンと来ないので。
http://www1.tst.ne.jp/tm-kirin/JA9BKJ/weather/
1.
新規 HP 作りました。
「JA9BKJ YouTube 関連 Link Page」と言う HP です、YouTube に Link する場合には、フルスクリーンにする場合には、操作しなくてはいけませんが、最初から大きく表示してますから、そのまま大きく表示され動作します。
下記の私の「JA9BKJ 公式 HP の 19 番目に NEW と言う事で、Link してます、見て下さいね。
1.