妊活から育児までをHappyに☆4児ママ出張助産師ともこ -3ページ目

妊活から育児までをHappyに☆4児ママ出張助産師ともこ

三兄弟(11.7.5)長女(3)の4人のママ
ゆる自然派、日々の育児の気づきやお役立ち情報、日常を綴る
元気なカラダとココロで、思いっきりやりたいことをやって後悔のない人生を♡

最近、子ども達鼻水がよく出ています。咳も少し。

急に蒸し暑くなったし、体調崩している子が増えているようです。

 

鼻水や咳は、身体の防御反応。

ウイルスや細菌を外に出すためにでているので、決して悪者ではありません。

 

ウイルスや細菌を外に出すために身体が頑張っているのに、それを抑えることは、「治す」ことにはならないので、わたしは、

即病院を受診して、薬を使うことには疑問があります。

もちろん、咳や鼻水がひどくて眠れない様子であれば、楽にしてあげるために使ってあげてもいいとは思いますが、子ども自身の自己治癒力を高めるために、小さいうちに色々な菌やウイルスと闘うことはめちゃくちゃいいことだと思ってますキラキラ

 

まぁ、風邪ひかれると、予定が狂うので、「げっ」とは思っちゃいますけどねあせる

 

わが家では、十分休息をとらせて、アロマを嗅がせたり、呼吸が楽にできるように身体のケアをしてあげたり、先に自宅でできることをする。

それでも、食欲が全くない、3日以上高熱が続く場合は、子どもの様子をみつつ、病院受診を考えるって感じです。

もちろん子どもの様子を見ていて早めに受診することもありますけどねグッド!

何よりの薬は「睡眠」だとは子ども達をみていて感じます。

 

免疫高めていきましょうドキドキ

 

 

 

乙女のトキメキ助産師のちょこっと相談乙女のトキメキ

簡単な相談やちょっと聞いてほしいがありましたら、公式LINEよりメッセージお気軽にどうぞ音譜

ここ数年の経験から、自分自身が大切にしたいものが見えてきて、自分の育児も少し落ち着いてきた今(まだまだ渦中ですが)。

産前産後の不安・困ったにちょっとでもお助けできることがあればビックリマークと思っています爆  笑

 

もうね、山ほど失敗して、色々やらかしてきましたが、大抵のことは笑って思い出せるようになってますよラブラブなので、気になったら軽くなりにきて下さいませウインク


 

 

 

 

 

::::::: 想い :::::::

わたしにとって妊活妊娠出産育児は、温かく包まれて、幸せで、明るい感覚。ゆだねる、ゆるむ、心地良い。

そこには、今では一般的となってしまった痛い・怖い・不安はありません。

ヒトは、周りの環境から影響を受ける生き物。

カラダもココロも、自分が本当に望む未来へ向かって歩いていけるように、まずは「今」を感じて、「どうしたいのか」を引き出してみませんか?

1人でも多くの女性に幸せな妊活から始まる幸せな妊娠出産育児を

妊活妊娠出産育児を自然の営みの中で

カラダとココロを整えるお手伝いをさせて下さい。

::::::::::::::::::::::::::::::

~小川友子 プロフィール~

カラダとココロの妊活妊娠出産育児サポート

助産師・保健師・看護師

病院・クリニック・地域で助産師として10年以上、お産や保健指導・相談に従事

長男の助産院での出産で自然出産のもつ力に魅せられて、その後3人を出産。一人でも多くの女性の妊娠出産育児を幸せなものにしたいと、フリーランスとして活動。

幸せな妊娠出産育児のためには、カラダとココロが整っていることの大切さに気づき、妊活・産前産後の方へのサポートをはじめようと、現在に至る。

 

趣味は泳ぐこと、読書

 

 

 

LINE公式では妊活妊娠出産育児情報を不定期配信中キラキラ

 

友達追加は下記より音楽スペクトル

友だち追加

 

 

 

妊娠・出産・育児についての情報はこちら↓

https://jyosanmama.com/

 

 

 

 

 



 

 

「中学校に上がったら宿題がないので、4月5月は勉強の習慣をきちんとつけれるように親御さんがみてあげてくださいね。ここできちんと習慣が作れない子は、もう追いつけなくなってしまいますから。」

 

 

小学校の懇談で、先日長男の担任の先生から言われた言葉。

 

中学校になったら、宿題ないんだキョロキョロ

自主学習の習慣がつくように、親がみるって、中学生になってまで必要?

と、思ってしまったのですが、まぁ、色々変化はあるので、こそっと見守ることはしたいと思います。

 

 

何のために勉強が必要か?を本人がわかっていることが大切。

そこを自分なりに納得できていないと、いくら親が言っても勉強はしない・身につかないと思っています。

そもそも、宿題をやる・やらないすら現状子ども達に任せているので(笑)

もちろん、宿題の意味やそれを放棄することでの自分に起きる可能性のある不利益については、子どもに話しています。

でもだからといって「やってほしい」と親は思っているわけではなくて、子ども自身が判断するための情報を提供している感じです。

 

親はこんな感じですが、上の二人は、意外と「宿題はやるもの」とわりと真面目にやっていますw

 

 

子どもが興味を持てること、楽しいと思えることを大切に、最終ラインで必要な時だけサポートする、ぐらいの意識でいるのが私には心地良く感じています。

懇談では成績の話より、学校での子どもの様子が聞けることを楽しみにしていて、今回も、2人とも楽しく過ごしている様子でしたのでそれだけでグッド!

 

 

そろそろ恐怖の夏休み笑い泣き

何がって、給食がないことが、一番悲しいww

 

 

暑くなってきましたが、身体がまだ温度変化に追いついていない感じです。

夏風邪も流行っているので、「休むこと」も大切にしながら過ごしていけたらいいですねニコニコ音譜

 

 

 

 

 

 

乙女のトキメキ助産師のちょこっと相談乙女のトキメキ

簡単な相談やちょっと聞いてほしいがありましたら、公式LINEよりメッセージお気軽にどうぞ音譜

ここ数年の経験から、自分自身が大切にしたいものが見えてきて、自分の育児も少し落ち着いてきた今(まだまだ渦中ですが)。

産前産後の不安・困ったにちょっとでもお助けできることがあればビックリマークと思っています爆  笑

 

もうね、山ほど失敗して、色々やらかしてきましたが、大抵のことは笑って思い出せるようになってますよラブラブなので、気になったら軽くなりにきて下さいませウインク


 

 

 

 

::::::: 想い :::::::

わたしにとって妊活妊娠出産育児は、温かく包まれて、幸せで、明るい感覚。ゆだねる、ゆるむ、心地良い。

そこには、今では一般的となってしまった痛い・怖い・不安はありません。

ヒトは、周りの環境から影響を受ける生き物。

カラダもココロも、自分が本当に望む未来へ向かって歩いていけるように、まずは「今」を感じて、「どうしたいのか」を引き出してみませんか?

1人でも多くの女性に幸せな妊活から始まる幸せな妊娠出産育児を

妊活妊娠出産育児を自然の営みの中で

カラダとココロを整えるお手伝いをさせて下さい。

::::::::::::::::::::::::::::::

~小川友子 プロフィール~

カラダとココロの妊活妊娠出産育児サポート

助産師・保健師・看護師

病院・クリニック・地域で助産師として10年以上、お産や保健指導・相談に従事

長男の助産院での出産で自然出産のもつ力に魅せられて、その後3人を出産。一人でも多くの女性の妊娠出産育児を幸せなものにしたいと、フリーランスとして活動。

幸せな妊娠出産育児のためには、カラダとココロが整っていることの大切さに気づき、妊活・産前産後の方へのサポートをはじめようと、現在に至る。

 

趣味は泳ぐこと、読書

 

 

 

LINE公式では妊活妊娠出産育児情報を不定期配信中キラキラ

 

友達追加は下記より音楽スペクトル

友だち追加

 

 

 

妊娠・出産・育児についての情報はこちら↓

https://jyosanmama.com/

 

 

 

 

 



 

 

先日長女の幼稚園の懇談がありました。

年少さんの長女なのですが、爆笑エピソードあったので今日はそちらを笑

 

同じクラスの女の子と仲良く粘土遊びをしていた長女。

先生が目を離して、振り向くと、お友達と、粘土を髪の毛にペタペタしていたようで笑い泣き

本人達は、ヘアクリームを塗っているつもりはてなマークだったのか、2人とも少し首をかしげて、おめかし中の雰囲気だったそうですドキドキ

 

 

先生も、「ごめんなさい、笑っちゃダメなんですけど、粘土を髪の毛に塗った子は初めてだったので、つい笑っちゃいました」

わたしも現場にいたら大爆笑するわw

水で洗って粘土をとってくれたようで、先生、手間をかけさせてすみませんでしたあせる

 

 

やらかした当日、帰宅後髪の毛から粘土の匂いがして、連絡帳にも書いてくれてたので、粘土で遊んじゃったことは知ってはいたのですが、その時の様子を懇談で聞いて、もう爆笑でした爆  笑

 

 

子どもって、おもちゃ以外のものでも、何でも見立てて遊ぶし、そんな用途で!?みたいなこともたくさんあり、本当に面白いです照れ

というか、「これはこう使う」という大人の概念がないから、発想が本当に自由だな、と改めて感じた出来事でした音譜

 

まぁ、でも家でやったら、笑った後、怒っちゃってたかも(片付けめんどくさい)しれませんけどね汗

幼稚園の先生、いつもありがとうございますおねがい

 

 でも、こういうの笑えるのって、ある程度気持ちに余裕が必要。

余裕がない時は、子どもがやったことに対して、笑えなくてイライラしちゃうことも、もちろん多々あります口笛それでも全然ok👍

しんどくても、後で笑い話にできる時がきっときますラブラブ

 

 

 

乙女のトキメキ助産師のちょこっと相談乙女のトキメキ

簡単な相談やちょっと聞いてほしいがありましたら、公式LINEよりメッセージお気軽にどうぞ音譜

ここ数年の経験から、自分自身が大切にしたいものが見えてきて、自分の育児も少し落ち着いてきた今(まだまだ渦中ですが)。

産前産後の不安・困ったにちょっとでもお助けできることがあればビックリマークと思っています爆  笑

 

もうね、山ほど失敗して、色々やらかしてきましたが、大抵のことは笑って思い出せるようになってますよラブラブなので、気になったら軽くなりにきて下さいませウインク


 

 

 

image

 

 

::::::: 想い :::::::

わたしにとって妊活妊娠出産育児は、温かく包まれて、幸せで、明るい感覚。ゆだねる、ゆるむ、心地良い。

そこには、今では一般的となってしまった痛い・怖い・不安はありません。

ヒトは、周りの環境から影響を受ける生き物。

カラダもココロも、自分が本当に望む未来へ向かって歩いていけるように、まずは「今」を感じて、「どうしたいのか」を引き出してみませんか?

1人でも多くの女性に幸せな妊活から始まる幸せな妊娠出産育児を

妊活妊娠出産育児を自然の営みの中で

カラダとココロを整えるお手伝いをさせて下さい。

::::::::::::::::::::::::::::::

~小川友子 プロフィール~

カラダとココロの妊活妊娠出産育児サポート

助産師・保健師・看護師

病院・クリニック・地域で助産師として10年以上、お産や保健指導・相談に従事

長男の助産院での出産で自然出産のもつ力に魅せられて、その後3人を出産。一人でも多くの女性の妊娠出産育児を幸せなものにしたいと、フリーランスとして活動。

幸せな妊娠出産育児のためには、カラダとココロが整っていることの大切さに気づき、妊活・産前産後の方へのサポートをはじめようと、現在に至る。

 

趣味は泳ぐこと、読書

 

 

 

LINE公式では妊活妊娠出産育児情報を不定期配信中キラキラ

 

友達追加は下記より音楽スペクトル

友だち追加

 

 

 

妊娠・出産・育児についての情報はこちら↓

https://jyosanmama.com/

 

 

 

 

 



 

 

 

今日は、産前産後睡眠を十分とらなかった結果、わたしの身体に起こったこと

 

3人目までの出産前後は、割と睡眠を大事にしていて。

夜子どもと一緒に寝て、朝もギリギリまで寝ていたので、9時間ぐらい(産後はもちろん合間に授乳挟みますが)寝ていたのです。プラス眠かったらお昼寝も赤ちゃんと一緒にしていました。

 

ですが、4人目妊娠中・出産後は、仕事もしたくて、自分自身の時間もほしくて、朝4-5時に起きたり、深夜までPCに向かっていたりと、医者の不養生ならぬ助産師の不養生をしていました汗

その時は全然元気な気がしてたのですが、徐々に疲労が溜まっていたのか、後で色々カラダに現れてきてしまったのですあせる

 

産後半年ほどで、小学生以来のアトピー再発&悪化笑い泣きさらに長女もアトピーひどくて、母子ともに眠れない暗黒時代泣

過去記事にも書いた気がしますが、4人目育児が一番しんどかった笑い泣き

 

でも、そこはセルフケアで自分自身も長女も一旦は回復することができて。

そして、元気になった!長女も幼稚園入園だ!!と思って、色々チャレンジや動くことを再開したのですが。

半年ほどしたらまた息切れしてしまったのですよねあせる

 

今振り返ると、中途半端に動き出してしまって、ほんと失敗したなぁ、集中すること間違えてたよなぁと感じます。

昨年末からコロナ・インフルと立て続けにかかり、自分のお肌が荒れたり、さらに、ある人に「まず休むこと!」と言われたこともあり、強制的にお休みの時期に入っておりました。

「自分のために集中して休む」ことを10年ぶりに意識して、自分の内側のエネルギーが少しずつ満たされていくことを感じ。

内側の軸が整っていること、安定すること、そこがないと何もできないと気づき。

 

カラダと向き合うことって大事だし、自分や家族が健康でいられることって、本当に大切なことだと改めて思った、半年間でした照れ

いつもカラダは色々なメッセージをくれていて、本当にすごいと思います。

 

 

 

育休中にあれやろう、これやろう!は全然OKなのですが、睡眠時間は絶対削っちゃダメ

特に産前産後は、「睡眠何よりも大切にした方がいい」というのが今のわたしが感じていることです。

 

 

産前産後は休むことに罪悪感を抱く必要なんてないですからねビックリマーク

カラダが重いとか、眠たいと感じたら、家事育児究極に手抜きして、どんどん寝ちゃってください。

「ちゃんと休まないと数年単位で不調を引きずってしまう」を実体験した助産師よりチュー

 

 

乙女のトキメキ助産師のちょこっと相談乙女のトキメキ

簡単な相談やちょっと聞いてほしいがありましたら、公式LINEよりメッセージお気軽にどうぞ音譜

ここ数年の経験から、自分自身が大切にしたいものが見えてきて、自分の育児も少し落ち着いてきた今(まだまだ渦中ですが)。

産前産後の不安・困ったにちょっとでもお助けできることがあればビックリマークと思っています爆  笑

 

もうね、山ほど失敗して、色々やらかしてきましたが、大抵のことは笑って思い出せるようになってますよラブラブなので、気になったら軽くなりにきて下さいませウインク


 

 

 

image

 

 

::::::: 想い :::::::

わたしにとって妊活妊娠出産育児は、温かく包まれて、幸せで、明るい感覚。ゆだねる、ゆるむ、心地良い。

そこには、今では一般的となってしまった痛い・怖い・不安はありません。

ヒトは、周りの環境から影響を受ける生き物。

カラダもココロも、自分が本当に望む未来へ向かって歩いていけるように、まずは「今」を感じて、「どうしたいのか」を引き出してみませんか?

1人でも多くの女性に幸せな妊活から始まる幸せな妊娠出産育児を

妊活妊娠出産育児を自然の営みの中で

カラダとココロを整えるお手伝いをさせて下さい。

::::::::::::::::::::::::::::::

~小川友子 プロフィール~

カラダとココロの妊活妊娠出産育児サポート

助産師・保健師・看護師

病院・クリニック・地域で助産師として10年以上、お産や保健指導・相談に従事

長男の助産院での出産で自然出産のもつ力に魅せられて、その後3人を出産。一人でも多くの女性の妊娠出産育児を幸せなものにしたいと、フリーランスとして活動。

幸せな妊娠出産育児のためには、カラダとココロが整っていることの大切さに気づき、妊活・産前産後の方へのサポートをはじめようと、現在に至る。

 

趣味は泳ぐこと、読書

 

 

 

LINE公式では妊活妊娠出産育児情報を不定期配信中キラキラ

 

友達追加は下記より音楽スペクトル

友だち追加

 

 

 

妊娠・出産・育児についての情報はこちら↓

https://jyosanmama.com/

 

 

 

 

 



 

 

ガルガル期

産後、夫含め周囲の人に対して、ちょっとしたことでイライラしたり攻撃的になってしまうことがあります。

これは、赤ちゃんを守るための母性本能からくるものなのですが。

 

夫に対してはそんなに攻撃的になることはなかったように記憶していますが、1人目の産後2週間の頃、数日手伝いに来てくれた実母に対して、ガルガルしてたわ!と唐突に思い出したので、書いてみます笑い泣き

 

数日間妹と一緒に来てくれた母

・・・だったのですが、ほとんど手伝ってくれず、その時点でちょっとイライラしていた私。

産後、会陰の傷は大したことないのに、会陰部神経痛(当時は傷のせいだと思ってた)で動くのがしんどかったこともあり。

「手伝い」というより「赤ちゃんの顔を見に来た」感じの実母の態度にどんどんイライラが溜まっていって。

 

布おむつの折り目がついてるところで畳んでなかった実母に対して、「畳み方が違う!」と怒ってしまいました。

 

代わりに畳んでくれてるのに。折り目なんてどこでもいいのに。

今思えば、めちゃくちゃどうでもいいことなのですが、当時はなぜか許せなかったんですよねぇあせる

 

女性ホルモンの変化によるものなのですが、わかっていても、産後のホルモン環境の変化は、中々コントロールするのは難しいよなぁと書いていて改めて思いましたあせるあせる

 

だから、なるべく居心地よい安心できるヒト・モノを事前に準備しておくことは大事です。

同時に、気分のアップダウンに振り回されて凹んだりしなくても、少しずつ落ち着いてくるので大丈夫ですよウインク


 とはいえ、渦中の時はしんどいガーン

ちょっとだけ話聞いてー!とかありましたら、お気軽に公式LINEよりメッセージくださいませ音譜


 

 

 

image

 

 

::::::: 想い :::::::

わたしにとって妊活妊娠出産育児は、温かく包まれて、幸せで、明るい感覚。ゆだねる、ゆるむ、心地良い。

そこには、今では一般的となってしまった痛い・怖い・不安はありません。

ヒトは、周りの環境から影響を受ける生き物。

カラダもココロも、自分が本当に望む未来へ向かって歩いていけるように、まずは「今」を感じて、「どうしたいのか」を引き出してみませんか?

1人でも多くの女性に幸せな妊活から始まる幸せな妊娠出産育児を

妊活妊娠出産育児を自然の営みの中で

カラダとココロを整えるお手伝いをさせて下さい。

::::::::::::::::::::::::::::::

~小川友子 プロフィール~

カラダとココロの妊活妊娠出産育児サポート

助産師・保健師・看護師

病院・クリニック・地域で助産師として10年以上、お産や保健指導・相談に従事

長男の助産院での出産で自然出産のもつ力に魅せられて、その後3人を出産。一人でも多くの女性の妊娠出産育児を幸せなものにしたいと、フリーランスとして活動。

幸せな妊娠出産育児のためには、妊活前からカラダとココロを整えることの大切さに気づき、妊活中の方へのサポートをはじめようと、現在に至る。

 

趣味は泳ぐこと、読書

 

 

 

LINE公式では妊活妊娠出産育児情報を不定期配信中キラキラ

 

友達追加は下記より音楽スペクトル

友だち追加

 

 

 

妊娠・出産・育児についての情報はこちら↓

https://jyosanmama.com/