今日は年長の長男、幼稚園のお泊り保育です。
コロナのためここ数年は中止になっていたのですが、今年復活
お友達と一緒に寝るのを楽しみに、うきうきで朝、幼稚園バスに乗っていきました
友達の家にお泊りは、2-3歳の時から何度か経験していて、むしろ親と寝なくても全然平気な彼。
ただ、これは兄弟が一緒だったことが大きかったかな?と思っていて、こういう点では、兄弟がいるのはすごくありがたいことだとは思っています。
あと、そんなちびっこを快く泊まらせてくれた友人達には本当に感謝しています
わが家は常に赤ちゃんがいたので会場になることは少なかったのですが、この夏休みは、お友達同士でお泊り会企画するのも楽しそうですね
幼稚園の時にお友達と一緒に寝るのって、すごく貴重な体験だと思うので、目いっぱい楽しんできてほしいなと思っています
年長さんになってもやんちゃな三男(笑)
::::::: 想い :::::::
わたしにとって妊活妊娠出産育児は、温かく包まれて、幸せで、明るい感覚。ゆだねる、ゆるむ、心地良い。
そこには、今では一般的となってしまった痛い・怖い・不安はありません。
ヒトは、周りの環境から影響を受ける生き物。
カラダもココロも、自分が本当に望む未来へ向かって歩いていけるように、まずは「今」を感じて、「どうしたいのか」を引き出してみませんか?
1人でも多くの女性に幸せな妊活から始まる幸せな妊娠出産育児を
妊活妊娠出産育児を自然の営みの中で
カラダとココロを整えるお手伝いをさせて下さい。
::::::::::::::::::::::::::::::
~小川友子 プロフィール~
カラダとココロの妊活妊娠出産育児サポート
助産師・保健師・看護師
病院・クリニック・地域で助産師として10年以上、お産や保健指導・相談に従事
長男の助産院での出産で自然出産のもつ力に魅せられて、その後3人を出産。一人でも多くの女性の妊娠出産育児を幸せなものにしたいと、フリーランスとして活動。
幸せな妊娠出産育児のためには、カラダとココロが整っていることの大切さに気づき、妊活・産前産後の方へのサポートをはじめようと、自分でカラダをととのえる方法とコーチングを学び、現在に至る。
趣味は泳ぐこと、読書