お久しぶりです。


最近はめっきり更新もせずにアメーバピグにハマってました。


我が家は雪国だと前前からお伝えしていましたが、どんな感じかというのはあまりご紹介していませんでした。


そこで今日は最近の我が家をご紹介し合いと思います。





ザ・雪国です雪だるま


~一条工務店 SAISON Fで建てました~(雪国建築日記)-庭




矢印我が家の息子殿(3歳半)が登山中です。








~一条工務店 SAISON Fで建てました~(雪国建築日記)-庭2



矢印一応彼の身長は103センチ位あります。








~一条工務店 SAISON Fで建てました~(雪国建築日記)-庭3



矢印登れないと登山道の管理人に妻に苦情を言っています。








~一条工務店 SAISON Fで建てました~(雪国建築日記)-庭4


矢印やっとこさ登ったら今度は遭難していますHELP!!









~一条工務店 SAISON Fで建てました~(雪国建築日記)-庭5


矢印そして再度アタックして行きました。









~一条工務店 SAISON Fで建てました~(雪国建築日記)-庭6


矢印とまぁ、こんな感じで雪深いです。









ちなみに雪の降る前の我が家の庭はこんな感じでした。


~一条工務店 SAISON Fで建てました~(雪国建築日記)-外構5











~一条工務店 SAISON Fで建てました~(雪国建築日記)-雪



矢印雪の降り始めでもこのくらい。







さて、電気代についてです。


我が家はオール電化、太陽光非搭載です。


こんな雪ですから、太陽光を載せたって元がとれませんからね。


11月24日から12月24日までの1ヶ月間で電気代は前の月の倍になりました。


ちなみに前の月の電気代は1万5千円です。


そうです。


3万円を超えたんです!!


別にべら棒な使い方をしているわけではありません。


原因は分かっています。


それは最高気温最低気温氷点下な事雪だるま


延べ床は49坪強。


床暖ゾーンは7つに分けていますが、寒いので当然全館24時間運転中です。


日中は妻と3歳児が在宅中ですが、常に厚着を心がけています。


室温は常に21℃。


暑くもないが寒くもないという室温です。


床暖の液温設定は1Fが26℃、2Fが25℃と24℃でLDKのみAM 4時からAM 8時まで33℃の追い込みをかけています。


最近ではエコキュートも発熱効率が悪いらしく日付を超える事から動き出します。


室温も先月と同じ設定ですが、1Fこそ21℃ですが、2Fは18℃です。


先月は2Fも20℃をキープしていた事を考えれば、一条の断熱性のでも、最高と最低の平均気温が氷点下のこの地域では寒さがじんわりと室内に伝わっているんでしょう。


一条でこの電気料金なら、他のHMならいったいどうなっていたんだろうと考えるとゾっとしますが、温暖地域の方々の電気代が羨ましいです。


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村


ペタしてね

床暖を初めて1か月半。


なぜか他より寒い部屋があります。


決して床暖をケチっているわけではありません。


24時間全館同じ26℃で運転中です。


ウチの地域は間欠運転で冬を乗り越えれるほど甘くないので雪だるま





そこはちょうど息子殿のお部屋。


南東の角部屋で出窓と引違窓がある好立地なお部屋。


そこがなぜかサムい。


床も冷たい。


そこで部屋の環境を検討しました。


その部屋は3歳児が暴れられるようにこれが敷いてありました。


~一条工務店 SAISON Fで建てました~(雪国建築日記)-クッションマット

矢印実際にはミッキーではありませんがクッションマットです。

トミカ落下対策で敷き詰めました。









でもこれって明らかに「断熱材」です。


というわけでまずこいつを撤去し、おじいちゃんにウールの床暖用絨毯を買ってもらいました。


しかしやはり寒い。


まぁ、いくら床暖用絨毯といっても6畳の部屋に4畳の絨毯を敷いているわけなので床暖の部屋の66%は絨毯の下です。


一条の床暖はよその物と違い比較的低温の温水が流れているので床からの暖かさは実際伝わりません。


ではあと原因はないのか?


出窓です。


昨日工事課長に来てもらいヘッダーボックス内の温度と床の温度を測定してもらっているときに出窓に関しても寒くなる原因になりうるという説明を受けました。


ほかの窓と違い、出窓があるとその窓は結露も生じやすく冷気が室内に入りやすいんだそうです。


確かに同じ部屋でも引違窓には結露は付かないけど出窓には結露ビッシリです。


まぁ、出窓の方のカーテンが出窓の天板ピッタリに収まっているのでいわゆるハニカムシェードをしているのと同じ状況なのもビッシリ結露の原因かもしれませんが。


部屋の大きさに対して窓の占める割合が大きい部屋ほど冷気の影響を受けやすいそうです。


・・・でもそれって室温には影響があるでしょうが我が家が注目しているのは室温というよりも床の冷たさです。


温水が正常に流れているなら床が冷たいわけがないビックリマーク


その点も含めて工事課長に聞いたところ次のような回答がありました。


①絨毯を敷いていることにより温水から部屋に放熱がされない。

②水温を測るサーミスタは部屋の中を巡って戻ってくる水温を見ている。

③室外機は設定温度プラスマイナス3℃で動作している。

④設定温度が26℃なら29℃まで加温すると加温をやめる。

⑤29℃の温水が放熱によって23℃まで下がれば再度加温が始まるが、放熱されないので加温が再開しないギリギリの温度を長い時間維持するため床が冷たく感じる。


とこういう事が想定されるそうです。


確かに理屈的にはあってそうな気がします。


ということで昨夜から絨毯をはがし温度測定を開始しています。


今朝の状況は床は以前よりもやや暖かい・・・かな?といった感じ。


室温は昨夜よりも1℃程度上がったかな。


ちなみに隣にある6畳の引違窓が1つだけの部屋よりも1℃低い状態です。


窓からの冷気の影響がある部屋なので、他の部屋よりも寒いのは当然か?


一晩だけなので何とも言えませんがもしかしたらこれで問題解決なのかも知れません。


ただ、これでも床が冷たく感じるようならサーミスタの交換なども検討してくれるという事でした。


皆さんのお宅でも絨毯をお考えであれば要注意ですよ。


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村


ペタしてね

こんにちは。


若い頃、仙台の〇ゼミに通っていたんですが、そこの化学の講師の先生が「フェラーリ乗りてー」って言っていたのをふと思い出しましたフェラーリ


あの人は今・・・的な感覚で検索してみると・・・買ってました・・・フェラーリフェラーリ


しかも複数台。


30才からフェラーリ歴8~9年とか書いてました。





あの頃その講師の先生は20台半ばから後半くらいでした。


その頃ですらロータスに乗っていたと聞いた気がしたんですが・・・。


~一条工務店 SAISON Fで建てました~(雪国建築日記)-ロータス


矢印ロータスヨーロッパ

この車種かは不明ですが¥700万弱です。







あれから14年たった今、彼のブログでは


~一条工務店 SAISON Fで建てました~(雪国建築日記)-フェラーリ

矢印フェラーリF335スパイダー

¥1800万ほどだそうです。






~一条工務店 SAISON Fで建てました~(雪国建築日記)-フェラーリ

矢印フェラーリF348スパイダー

¥1700万弱だそうです。






~一条工務店 SAISON Fで建てました~(雪国建築日記)-フェラーリ

矢印フェラーリF360スパイダー

¥1900万弱だそうです。




~一条工務店 SAISON Fで建てました~(雪国建築日記)-ポルシェ

矢印ポルシェボクスター

¥900万強だそうです。





~一条工務店 SAISON Fで建てました~(雪国建築日記)-ビートル

矢印ニュービートルカブリオレ

¥400万弱だそうす。





少なくとも2~3台は同時所有しているようです。


月々の保険料もばかにならないですね。


これらを見るとビーカブがやたらかわいく見えます(値段的に)





彼のブログを見た後、正直仕事をする意欲は失せました・・・・・ガッカリ


格差社会ってこういうこと言うんですね。


「天は人の上に人を作らず、人の下に人を作らず」


福沢諭吉のうそつき~ビックリマーク


はっ!?


こんなこと言ってるから諭吉さんに縁がないのか・・・札束!


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村


ペタしてね

皆さんのお宅ではクリスマスの準備はお済ですか?


今年から一条ハウスの我が家ですが、うちの息子殿が心配していることが一つ。


一条には煙突がない煙突!!


中にはあるお宅もありますが、我が家はごく一般的な一条ハウスなので煙突はありません。


サンタさんはどうやってくるんでしょう?


とりあえず隣のおじいちゃんの家の煙突を経由してやってくると説明しておきました。





我が家のサンタは昨日仕入れを完了しました。


うちの息子殿(3才)は現在、トイストーリーでおなじみのバズライトイヤーバズにご執心。


パジャマもシャツもバズです。


ちなみにこれがスペースレンジャーのバズ・ライトイヤーさんです。


~一条工務店 SAISON Fで建てました~(雪国建築日記)-バズ



矢印宇宙の平和を守ってますバズ















そこで今年のサンタのプレゼントはこちらに決めた・・・とサンタが申しておりました。


~一条工務店 SAISON Fで建てました~(雪国建築日記)-バズ


矢印映画トイストーリーに出てくる1/1サイズ(実物大)の人形・・いやバズですバズ












胸のボタンを押すと日本のタレント所ジョージさんに似た声でお話ししてくれます。


でも所さんではなくあくまでもバズさんです。


「笑ってこらえて」を見せないように注意せねば!


ちなみに家を留守にすると動き回っているらしいです。



~一条工務店 SAISON Fで建てました~(雪国建築日記)-トイザラス

矢印最近はサンタもこういうお店で仕入れを行っているようです。

激混みでした!!(サンタ談サンタ



おまけにこんなものも付けました(サンタ談サンタ)。


~一条工務店 SAISON Fで建てました~(雪国建築日記)-トミカ


矢印男の子なら一度はハマるトミカのハイパーレスキューシリーズですトミカ






最近トミカの人形が欲しいと言ってたんですが、人形だけが売ってなくて。


年末年始のトミカフェスティバルのチケットはもう購入済。




今日も雪がガンガン降ってます雪だるま


今年はホワイトクリスマスになりそうですmomi2*


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

ペタしてね

今日は一段と冷え込みました。


最低気温はマイナス4℃雪だるまの今季一番の冷え込み。


予想最高気温はプラス1℃雪だるま


冷蔵庫の中より寒いです鼻たれ冷蔵庫


こんな外界の環境でも我が家の今朝の室温はいつもと変わらず21℃


きっと今日はRAYの動く時間が長く、かつ液温の持続時間が短いことでしょう。


でもしっかり室温はキープしてくれてます。


暑くはないが、寒くもない家「一条工務店・夢の家Ⅳ・セゾンF」でした。


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村


ペタしてね

今更ですが・・・わかりました涙


先日ヘッダーボックス内の温度を測定した記事を書きました。


その際、送られる水温が36℃くらいだったんです。


設定温度はその当時25℃


はて?


高くねーはてなマーク


と思ってはいたんですが軽くスルーしていました。


しかし昨夜ヘッダーボックス内を眺めていると中のシールに書いてありました。


設定温はヘッダーボックスに帰ってくる時の水温」だと。


私はてっきり各部屋に送っている温度かと思っていました。


なので36℃もあったのね。


納得。


ということは、この先外気温が下がり、室温が低下すると帰ってくる温度も低くなるので送液温はもっと高くなるということなんでしょう。


そうなると室外機からヘッダーボックスまでの直上にあるキッチンスペースは設定を上げなくてももっとポカポカなHOT SPOTヤシの木になるんですね。


冷え性な妻には何よりな事です足の裏


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村


ペタしてね

先ごろ、一条ブロガーのICHIさんのブログで床暖の設定温度と室温との解離の謎ときが行われていました。


そこで私も家中の温度を測ってみました。


実際には数日前から測りまくっていましたのでその事を発表します。


まずは測定機器のご紹介。


個人的に持っていませんので今回は職場から借りてきました。


~一条工務店 SAISON Fで建てました~(雪国建築日記)-測定機器


矢印非接触型の温度計です。

新型インフルが流行ったころICU(集中治療室)に導入されましたが、最近ではあまり使っていませんでしたので許可を得て借りて来ました。


体温も測れますが空間の温度も測れます。

















我が家の日中の設定温度は25℃、深夜はLDKのみ33℃、他は28度です。


まず水温から。


ヘッダーボックス内のピンクのチューブの中でひときわ太いチューブ。


おそらく室外機で温められた物がヘッダーボックスに運ばれるチューブかと思いますがこの水温が36℃


さらに細いピンクのチューブたちの中で手前にあるチューブが同じく36℃


奥側にある細いチューブはLowと出ました。


おそらく細いチューブの手前が送る側、奥が帰ってくる側であろうと思われます。


次に各部屋ですが、1Fの床温は25℃設定の時には22~23℃、33℃設定の時は25℃くらいでした。


室温自体は21~22度と各設定時間帯もさほど変化はありません。


次に2Fです。


2Fは25℃設定で床温が21~22℃で室温が19~20℃。


少し低めに計測されます。


そして2Fでも部屋の面積が他の部屋より小さく、かつ窓が2面についている子供部屋では床温は変わらないのですが室温が18~19℃と他の部屋より低く測定されました。


我が家ではハニカムシェードは非搭載でカーテンの間からは冷気が漂ってきます。


高断熱住宅とは言え窓では断熱性能は極端に落ちますから狭い部屋でかつ窓が多いと外気の影響を受けやすくなるという事ですね。


さらにあるとするならばクッションの存在です。



~一条工務店 SAISON Fで建てました~(雪国建築日記)-クッションマット











子供のけが防止のクッションマットですがこいつが結構な断熱材になっているようで床からの暖気をシャットアウトしてくれています。


アパートにいた事には階下の住人への騒音対策で買った物ですが、持家になってからは専らトミカをぶちまける際のキズ防止に貼っていました。


しかし本番の冬を前に今日おじいちゃんが子供部屋が寒いという声を聞きつけ床暖対応の絨毯を買ってくれたのでこの現象が少しでも解消されることを期待します。




職場の人に


「他の人が建てた新築はあったかいって聞いたけど、ゆうとんの家はあったかくないの?」


と言われてしまいました。


イヤ・・・設定温度を上げればあったかいんだけどその後の請求が怖くて・・・寒い


今でさえ先月1万5千円の請求が来てたし、冬本番の2月には一体いくらになるのかを考えるとうかつに設定温度を上げられませんから。


一度快適生活を味わってしまうと人減後戻りが出来ないと思うので・・・。


あぁ、温暖な地域の方々が羨ましい・・・雪だるま




にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

今日は近所にできた積〇ハウスさんの完成見学会に行ってみました。


建てた後の方は結構完成見学会に行かなくなるようなんですが、通勤経路にあるお宅なので前々から気になっていまして、家族そろって見てきました。


外観はいわゆるモダン系です。


こちらの地域によくありがちな陸屋根無落雪住宅。


黒と白のツートンです。


中に入るとこれまた流行のシューズクロークが。


家族用玄関と言ってましたがそれにしてはちと狭いか。


玄関正面にあるエコカラットを指摘すると


「同業の方ですか?」


と言われました。


「イエイエ」


と返すと


「あぁ、もう建てられた方ですね」


とあっさりばれました。


「どちらで?」


と問われたので


工務店です。このすぐ近所に建てまして。」


と言っときました。


営業さんは地元工務店系だと思ったようです。


中はプレーンな感じのいわゆる積〇の物件です。


私は積〇だとわかっていたので天井高は2400程度かなという頭で見ていたので実際には2470だと聞いて「アパートよりは少し高いんだ」と思っていましたが、妻はすっかりセゾンの家に慣れているので「うわっ!低っ!!」っと感じたようです。


家族4人暮らしで子供さんももう大きいご家族だそうなんですが、坪数は47坪と大きめでした。


階段はメーターモジュールだそうで一条の標準階段より広くなっていました。


階段下収納などは一条ではお願いしないとやってくれないクロス張りもしっかりとされておりこの辺りは積〇の方がちょっと上だなと感じました。


2階は10畳強の主寝室・8畳の子供部屋が2つと4.5畳の書斎。


総二階の住宅ですが、個室がそれぞれ大きめに作られているせいか悪く言えば余裕、よく言えばムダのなさを感じました。


暖房は蓄熱式暖房機で各個室と廊下に設置されていました。


私的にはこの蓄熱暖房機が邪魔でこれらメジャーHMにしなかったという経緯もあるのであまり興味はありませんでした。


ちなみに蓄熱式暖房機は夜間電力で蓄熱レンガを温めて日中熱を放出する方法ですが、温度管理がかなり難しいらしく、設定を間違うと今日もそうでしたが室内はかなり暑い状態を1日キープすることになってしまいます。


この地域の一番寒い2月の月間の電気料金は3万くらいだと言ってましたが、私のいとこが建てた積〇の家では外の融雪ロードヒーティングも込みでMAX月7万と言っていました。


積〇の断熱性能はグラスウールで鉄筋ですのでそれなりに熱が逃げてしまうせいか、かなり燃費の悪い家だと聞いています。


ちなみに融雪ロードヒーティングとは敷地の駐車スペースなどに電熱線を這わせて温めて雪を解かすシステムで、これだけで月数万円を超えると聞きました。


融雪の値段は入っていなかったにしろ月3万円で本当に済むの?とかなり疑問が残ります。


坪単価は60万円、込々での坪単価は80万円ということでやはり積〇ハウスさんはお高いですねぇ。


妻的には以前住んでいたアパート(積〇物件)みたいで好みじゃないと言っていましたが、新築はどこもいいですね。


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村


ペタしてね