鳥取・島根 GoToの旅 その4 三朝温泉 | ターボーの昨日・今日・明日

ターボーの昨日・今日・明日

        旅行とドライブ、その他日常のことなど・・・

9月15日 午後3時半ごろ

本日のお宿に到着しました。

 

 

入館すると、フロント前で行列ができていました。

この時間に、多くの人が一斉にチェックインしたようで、

行列ができたのはこの時だけでした。

また、大浴場の入浴もコロナ対策のため、30分単位で10名までの制限があり、

事前のエントリーが必要でしたが、実際はいつでも利用できました。

 

 

そして嬉しいことに、何故か料金はそのままで、

部屋がランクアップされていたのです。ラッキー!!

 

部屋は最上階です。

ワクワクしてエレべーターを降りると、

格子戸のある入口が並ぶ高級そうなフロアーです。

 

 

我々の部屋も黒い格子戸付きでした。

←ちとメンドクセ―

 

20畳近くある客室はとっても広い

 

画像はHPからお借りしました

←うまく撮れなかったので💦

 

そして、6畳の洋室と6畳の和室までありました。

 

 

年寄り夫婦で「カクレンボでもしろ」と言うのか、

無駄に広い!!

 

 

さて、楽しみの食事です。

食事場所も個室で、ゆったり安心でした。

 

 

お造りは、かき氷を固めた器に乗っていて良い感じ。

 

 

松茸の土瓶蒸しと釜飯も、とっても美味しくいただきました。

 

 

鯛の塩窯焼きは、チット小さ目に見えたけど、

二人前には十分な大きさでした。

 

 

ア~、もう食べられないよ~。

 

 

それから、温泉は何時に行っても人が少なくて、

チットも「密」になる心配はありませんでした。

 

画像はHPからお借りしました

ゆったりと、いい湯を堪能しました。

 

 

そして一夜明けて9月16日(水)

 

ホテルの庭園を散策した後、朝食です。

前日にあれほど食べても、一晩経てばお腹が空くものです。

 

 

テーブルは衝立で仕切られていて、とってもゆったりしていました。

料理はビニール手袋をして取りに行くのです。

また、ほとんどの料理が小鉢に盛り付けてあり、

Withコロナのバイキングスタイルでした。

 

 

それにしても、いつもながら朝からよく食べること・・・

 

 

さてさて、チェックアウトですが、

今回の宿泊は、半額クーポンとGoToトラベルを利用したので、

ビックリするほどリーズナブルなお値段になりました。

 

 

そして大満足で、島根県に向けて出発しました。

 

 

つづく