善峯寺に行って来ました。 | ターボーの昨日・今日・明日

ターボーの昨日・今日・明日

        旅行とドライブ、その他日常のことなど・・・

3月30日(金)、西国20番札所の善峯寺にお参りしました。

 

善峯寺は、徳川家光の側室で、五代将軍綱吉の母である桂昌院ゆかりの寺院

例のとおり地図で示すとこんなところにある。(‘’)

 

 

善峯寺のある京都西山はタケノコの名産地なので、竹林の中を通り山に入る。

狭い山道を登ると山門駐車場に行きつく。

山寺の駐車場にしては、自動ゲート付きの広い駐車場だ。

 

山門は、堂々とした三間一戸の楼門形式

楼内の金剛力士像は、運慶作で源頼朝が寄進したとか・・・

 

楼門を進むと一段高いところに手水舎と本堂がある。

手水は細い竹製だ。

柄杓も竹製で、持つと意外に重くてビックリだ。(@_@

 

そして本堂(観音堂)にお参りする。

 

ろうそく、線香を焚き、般若心経を唱える。

 

お参りを終え、案内標識に従って境内を拝観する。

 

鐘楼堂

桂昌院により建立され、綱吉が厄年に当たり寄進されたことから」厄除けの鐘」と言われるそうな・・・

 

護摩堂

これも桂昌院が建立した。

 

そして遊龍の松

五葉松の枝がすごく伸びていて、どこから撮っても1枚に収まらない。(;’’)

 

多宝塔

 

経堂

 

桂昌院しだれ桜

桂昌院のお手植えと言われる見事なしだれ桜だ。(^O^)

 

釈迦堂

 

合掌されている阿弥陀如来は珍しい。

側面より拝んでくださいとあったので、遠慮なしにズカズカと・・・(^^;)

 

奥の院の薬師堂

 

それから、青蓮の滝でチャレンジ!(^O^)

う~~ん、上手く行かないものだ。(‘’)

 

そして境内の桜たち

 

善峯寺は、予想以上に広くて見どころ満載

お参りに加え、桜も満喫しました。

 

 

 

おまけ

 

かつて、阪神大震災で崩落した高速道路から、落ちそうで落ちないバス・・・

危機一髪の衝撃的な姿は、未だに記憶している。

画像はネットからお借りしました。

 

このバスの運転手さんが、善峯寺のお守りを身に付けていたそうだ。

そのため落ちないお守りと言うことで、受験生に人気だとか・・・

ふんふん、ご利益ありそうだ。(^O^)