岩佐美咲 祝!デビュー10年目 音曲堂より~無人駅から9年の時を経て~オリジナル楽曲の軌跡 | KONCHAN 音楽プロデューサ-のよもやま話

KONCHAN 音楽プロデューサ-のよもやま話

ネットワークや融合によって音楽文化を発信する。
音楽による新しいビジネスの形を提案していきます。
音楽イベントやビジネスを制作、プロデュースします。
皆さんよろしくお願いします。

 

岩佐美咲さん、お誕生日、デビュー10年目おめでとうございます!

 

2021年1月30日は岩佐美咲さんの26歳のお誕生日でした。岩佐さん今年はご病気で皆さんとお会いすることもできず、コロナの感染状況もありバースディイベントも延期となってしまいました。しかしこういう状況でもわさみんに対するファンの方の思いは変わりません。SNSやブログなどに多くのコメントが寄せられていました。私も僭越ながら岩佐さんのお誕生日を心からお祝いいたします。岩佐美咲さんお誕生日おめでとうございます!

 

そして2/1は岩佐さんが2012年に「無人駅」でデビューした記念日です。私が岩佐美咲さんと初めてお会いしたのもちょうど9年前、岩佐さんのソロ歌手の歴史とともに10年目を迎えます。岩佐さんと最初にお会いいた場所は小岩の音曲堂、無人駅の歌唱キャンペーンの時でした。そこでソロデビュー10年目を迎える岩佐美咲さんをお祝いして、最近の音曲堂でのイベントを一部振り返るとおともに、これまで岩佐さんが歌われてきたオリジナル楽曲について、書いてみたいと思いました。とても書ききれませんので今回は簡単な説明のみにとどめておきます。ご病気のほうも回復され。2021年もここからスターということで、皆さまどうぞソロデビュー10年目を迎える岩佐美咲をよろしくお願いいたします。

 

岩佐美咲 小岩・音曲堂 歌唱イベントレポート 2019年2月14日

 

 ―創業当時の音曲堂です(昭和6年)―(音曲堂HPより)
音曲堂さんはは昭和6年(1931年)に創業した老舗のレコード店です。懐かしの「チンドン屋さん」が店頭を色どってくれています。JR小岩駅からは徒歩2,3分、商店街の一角にあります。1階と2階がVDや楽器などの売り場になっていて、3階には歌唱イベントなどを開くためのイベントスペーズがあります。最近はコロナ感染拡大の影響でイベントもごくわずかしか開かれませんでしたが、再開の模索も始まっているようです。これまで新人歌手や大御所まで数多くの演歌歌手を送り出してきた音曲堂。どうかこの危機を乗り越え、以前のように賑わいある演歌の発信地として営業されることを切に願います。

 

「恋の終わり三軒茶屋」発売日2日目は小岩音曲堂でのキャンペーンです。ここ音曲堂は9年前、無人駅のキャンペーンでデビューしたての岩佐さんと初めてお会いした思い出の地なので、発売時には毎回欠かさず来ます。当時のことはよく覚えています。今よりMCは確かにつたなかったのかもしれない。演歌の持ち歌も少なかったので同じ曲を何度も歌う事が多かった。サイン一つにしても、すごくしっかりした字で一枚一枚丁寧に書いているのが分かる。こんなかわいい女の子が歌を歌うととんでもなくうまい。当時がAKBに在籍中で、アイドルとしてAKBファンも大勢いたと思います。そんな岩佐さんがAKBを卒業して、演歌一本になっても、出すCDは売れ続け、演歌界に確固たる位置を築きつつあるのも、岩佐さんが才能と実力を持った歌手であり、また皆さんを引き付ける魅力を持った素晴らしい人であることを証明しているものでないかと思います。

 

さてわさみんコールにのって最初に唄ったのは鯖街道。最近のキャンペーンではフルコーラスではありません。「今日2/14は何の日ですか?発売日の2日目となっています。平日にご都合をつけてきていただいてありがとうございます」2曲目は東京のバスガールです。この曲はアルバムにも収録されており、拍手で盛り上がるのでライブでもよく歌われています。先ほど今日は何の日と言いましたが、「昨日はバレンタイン前日と発馬当日という事もありまして、ブラックサンダーのわさみんバージョンをプレゼントさせていただきましたが、発売週抽選の外れ券5枚でこのブラックサンダーをプレゼントします」(イエ~イ!「チョコはカロリー0なんで是非食べてください」と嘘か真かわからない事もおっしゃっていました。

次に歌ったのは今回初回限定盤のカップリングに収録されている、小坂明子さんのあなたです。みんなが知っている名曲ですが、岩佐さんが歌うと彼女らしい表現になって、小坂さんとは違う良さがありますね。小坂さんとの共通点は素直で透明感のある歌声を持っているところで、テレサテンさんの歌を歌う時もそうですが、岩佐さんによくあっている曲だと思います。そして最後の一曲。「13日に発売されたばかりの恋の終わり三軒茶屋聴いてください」なんでもDAMでMV付きのカラオケができるという事なので皆さんよろしくお願いします。この曲については何度も書いているので、最後に少し言及させていただくことにします。ますはMVやCDで聴いていただいて、どんな感想をお持ちになるか、確かめてくださるとうれしいです。

 

セットリスト

1.鯖街道  2.東京のバスガール  3.あなた  4.恋の終わり三軒茶屋

 

 
岩佐美咲 小岩・音曲堂 歌唱イベントレポート 2020年2月25日

 

岩佐美咲さん2020年2月25日は小岩・音曲堂で歌唱キャンペーンを開かれました。音曲堂は老舗CD店で、岩佐さんがCDショップでイベントが開かれるのは久しぶりです。毎年CD発売時にはここ音曲堂でも発売イベントが開かれ、去年「恋の終わり三軒茶屋」がリリースした際にも参加いたしました。今から8年前の2012年2月にも岩佐美咲さんが「無人駅」で演歌デビューした際にも、ここでイベントは開かれ、私も参加したのを覚えています。その時が私が岩佐美咲さんに初めてお会いした思い出の地であります。だから音曲堂でキャンペーンが開かれるときは必ず参加していましたし、今こうして多少なりとも彼女の活動に関わりを持つことができて大変幸せに思います。

2012年、当時岩佐さんはまだ17歳、AKB48初の演歌亜種として大いに注目を浴びていた時であります。私も注目の歌手として興味があったのでお会いしに行ったのですが、想像以上に歌がうまいと感じたことを忘れません。今よりMCもたどたどしかったかもしれない、歌のレパートリーも少なかったので同じ歌ばかり歌っていたかもしれない。でも確かな足取りで演歌活動をスタートさせた、そんな意気込みを感じる17歳だったのです。当時は何を話したのだろう。話もしっかりとはきはき話してていたと思います。単に可愛いというだけでなく、歌も人柄も光るものを感じました。そんな岩佐さんが数々のヒットを出し、今もなおより進化した形で多くの人に愛される演歌歌手に成長したことは私にとっても大変な喜びです。
会場は店舗の3階にあって程よい広さの専用のイベントスペースになっています。この日は3連休明けの平日という悪条件の中、2/3ほどは席が埋まったと思います。時間になり座席後方から岩佐美咲さんが登場、「鯖街道」を歌いました。「今日は何曜日だと思います?3連休明けの火曜日、非常にお忙しい中、少数精鋭といいますか素晴らしい皆さんにお集まりいただいてありがとうございます。今日はお休みだったんですか?長い昼休み?休み取った?本当にありがとうございます。いつもここではしゃべりすぎちゃうんですけどまったりやりたいと思います」この日は2曲目からアルバム収録曲「わたしの彼は左きき」を歌いました。
 
「最近毎日のようにテレビでコロナウイルスの事やってるじゃないですか。いろいろ影響も出てまして、水森先輩と栃木のほうでコンサートがあったんですけど、観客なしのコンサートになりました。収録もあったのでやることになったんですけど、観客の声援も拍手もなくて寂しかったです。でもテレビの向こうでお客さんが見てると思って歌いました。チャンネル銀河で3/29放送になりますので是非ご覧ください」「あと3/15に新BS日本の歌に出演させてもらいます。先週群馬県の渋川市で収録があり、ぎりぎりセーフで観客を入れて収録されました。他の番組も無観客で収録になっていまして、新BS日本のうたも観客を入れてるのは最後になるのかなあ。あんな歌こんな歌うたいますので皆さん観てください」
 
次もカバー曲「ブルーライトヨコハマ」でした。「何かしゃべることあるかなあ。最近花粉が来てますねえ。最近マスク売ってないじゃないですか。まだストックあるんですけど花粉も大変じゃいないですか。無くなったらどうしよう。花粉の薬はすぐ眠くなりまして、私7時間くらい寝ても眠くなる人で、余計花粉臆する飲むと目も開けてらんないって状況になるんで、なんか眠くならない薬あったら教えてください」いつもの口上の後「長めのお休みを取って3時半からも来てください。今日は最近歌ってない曲を歌ってみようと思います」、最後に「恋の終わり三軒茶屋」で一部終了。

 

第二部は「鞆の浦慕情」で始まりました。この曲のを作曲した宮島律子さんのブログより「6年前、2014年 1/8に 発売致しました、岩佐美咲さんに作曲した『 鞆の浦慕情 』のYouTube 再生回数が今日で70万回を突破しました。(中略)岩佐さんにとってもオリコン総合で2週連続 1位となった記念に残る楽曲、皆さんに親しんでいただけ心から 嬉しく 感謝しております」とのことでした。岩佐さんは 「鞆・一口町方衆」応援プロジェクト特別PR大使にされました。宮島先生はこのことにも言及されていて大変喜んでおられました。これは鞆の歴史的な街並みを守るためのプロジェクトです。興味を持っていただいた方は下のリンク先をご覧くだされば幸いです。

 

「連休明けの平日にお越しいただきありがとうございます。せっかくですから普段キャンペーンで最近歌っていなかったかなあという曲をを歌いたいと思います。最近歌っていない曲をふと機能思い出しまして、スペシャルな日になっていただきたい曲があるんですよ。ある場所を舞台にした曲でその場所に言った気分になっていただけたら嬉しいです」と「大阪ラプソディー」を歌いました。

「結構関西で歌うときにチョイスしてたんですけど、最近関西で歌う機会がなくて、そういえば歌っていなかったなという今日でそういう曲ってあるんですけど、カップリングで歌っていない曲とか教えてください。今後そういう曲を歌う機会を増やしていきたいと思います。もちろん演歌ポップス、CDで歌っていない曲でも歌っていきますので、皆さんリクエストお願いします。そうですね、皆さん返事はいいですけど、様子見でなかなか行動しないので、一人2曲ノルマでリクエストお願いします。盛り上がりそうな曲とかいろんな人が知ってる曲がいいかな。レパートリー増やしてその場所その場所でチョイスして歌いたいとというのが今年の目標です」。
 
そのあと27日の蕨、29日の入間でキャンペーンがあるお話をしましたが、29日の入間は中止。「3/1の佐野も中止になったんですよ。佐野行きたかった。私佐野大好きなんですよ。毎年家族で行ってます。佐野厄除け大師いって、いちご狩りしてアウトレットへ行って佐野ラーメン食べてるのが岩佐家のルーティンです。今年もそろそろ行かなきゃなと思ってます。いちご今が旬ですよね。今年は高いんで、朝抜いて行って元取りたいと思います」「みんなブログ読んでる。昨日私はどこへ行ったでしょうか?ちょっと待ってよ、栃木ですよね。3/15審BS日本の歌に出演します。必見の内容ですので皆さんよろしくお願いします」

「もう一曲最近歌っていなかったかなあという曲を歌います」と「テレサテンさんの「別れの予感」を歌いました。岩佐さんピュアで透明感のある歌声が和製テレサといわれるほど歌にフィットしていて、テレサさんの歌を再現するなかなか貴重な歌手だと思います。「これは何のカップリングだったでしょうか?前回の佐渡の鬼太鼓のカップリングに収録されていました」「あれ、長めの昼休みとって二部も来ると言っていた人いないじゃないですか?何、仕事場が近いから仕事に戻る?何でも知ってますねえ」いつもの口上「お近くに来たときはぜひ見に来てください」「恋の終わり三軒茶屋」を歌唱。
 
演歌デビュー9年目を迎えた岩佐さん、この曲も去年の2月に発売になった曲で丸々一年になりますが、岩佐美咲まだまだ頑張っています。ここへ来るといつも8年前のキャンペーンのことを思い出します。この時初めて岩佐さんにお会いしたのですが、当時17歳、あれからずいぶん経っているのにい岩佐さんの居場所は当時と変わらない。17歳そのままのような気がするのです。それは私の思いからかもしれません。もちろん大人にはなりましたが基本はいつも変わらい岩佐美咲です。これからも10年、20年と皆様に愛される息に長い演歌歌手になってください。皆様今後とも岩佐美咲の応援をよろしくお願いします。ありがとうございました。
 
セットリスト 
第一部13:00~1.鯖街道 2.わたしの彼は左きき 3.ブルーライトヨコハマ 4恋の終わり三軒茶屋
第二部15:30~1.鞆の浦慕情 2.大阪ラプソディー 3.別れの予感 4.恋の終わり三軒茶屋
 
 
岩佐美咲 祝!デビュー10年目
~無人駅から9年の時を経て~オリジナル楽曲の軌跡

 

 

無人駅(2012年2月1日発売)

無人駅」は秋元康により作詞、久地万里子により作曲されている。AKB48からのソロデビューシングルとして、2012年2月1日に徳間ジャパンコミュニケーションズから発売された。岩佐さんは演歌歌手としてデビューしており、これはグループ初となる。CDのジャケット写真は、雪景色の無人駅に着物姿の岩佐美咲が佇むものである。MVは、秋田県北秋田市の秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線奥阿仁駅などで撮影された。ジャケット写真は、初回盤が合川、通常盤が奥阿仁駅のホームで撮影された。

 

「無人駅」は岩佐さんのデビュー曲であり、本人も言っている通り大変思い入れのある曲です。なので大事な時にはいつもこの歌を歌います。キャンペーンでも冒頭に歌われることが多く、現在は岩佐美咲を代表する曲となっているといっていいでしょう。曲の内容は無人駅に例えて「私なんかいなくなってもそう誰も気づかない気づかれない」という寂しげな曲ですが、その裏にはキャッチコピーにあるように「誰もいなくても、あなたなら信じられる。」という意味が込められています。歌詞の内容も曲想も演歌らしい演歌ですが、ドロドロしたところがなく、岩佐さんの初々しさも出ていて、ピュアで聴きやすい曲でもあります。岩佐さんはこの曲でオリコン演歌歌謡部門第1位をいただき有線大賞新人賞も受賞、デビュー曲として成功した、彼女にとってかけがえのない一曲となっています。「無人駅「」の発売時浅草寺でヒット祈願を行い、「ヒット祈願をさせていただいて、気が引き締まりました。すごいヒットするような気がしましたので、頑張るしかないなと思いました」とお話しされています。そして新橋で発売記念イベントを開催。7月29日千葉県・いすみ鉄道の国吉駅で「無人駅」大ヒット記念イベントを開催しました。

 

 

 

もしも私が空に住んでいたら(2013年1月9日発売)

もしも私が空に住んでいたら」は秋元康により作詞、重永亮介により作曲されている。シングルのカップリング曲には前作「無人駅」に引き続き、AKB48の楽曲を演歌バージョンにして収録されており、今回は「フライイングゲット」である。キャッチコピーは、「空を見上げたら、私を思い出してください。」。MVはは、群馬県の四万の甌穴群、四万温泉 積善館および温泉街、6四万川ダムの麓で撮影された。

 

岩佐さん「「無人駅」も大人な曲だと思いましたが、この曲はさらに大人な曲になった」と言っています。無人駅に比べて少し違う歌謡テイストな歌に仕上がっていますが、内容的には成功した「無人駅」の要素を含んだ曲となっていると思います。最近ではアコ-スティックライブでしっとりと歌う機会もあって、そういう歌い方もできる繊細で情緒的ないい歌です。カップリングでは城之内早苗さんの「あじさい橋」も収録しており、今でも梅雨時になるとキャンペーンなどで歌われます。「あじさい橋」は岩佐さんが昭和の名曲に数えるほど好きな曲で、彼女が演歌デビュー前から、城之内早苗さんとも共演して思い入れのある曲だと思います。

 

~あじさい橋~岩佐美咲さんと城之内早苗さん 2/2長津田、ogi祭

 

 

鞆の浦慕情(2014年1月8日発売)

鞆の浦慕情」は秋元康により作詞、宮島律子により作曲されている。シングルのカップリング曲には前作「もしも私が空に住んでいたら」に引き続き、AKB48の楽曲を演歌バージョンにして「恋するフォーチュンクッキー」も収録されている。また、初回限定盤と通常盤の3曲目には、それぞれ『リクエスト・カバーズ』時に13位で収録出来なかった「異邦人」、1位となった「赤いスイートピー」が収録されている。徳間ジャパンによると、演歌らしさを強く打ち出すため、秋元康が港や海を歌詞のテーマに設定、『崖の上のポニョ』のモデルとされ、、「趣のある港町の風景が曲のイメージに合っている」として広島県福山市の鞆の浦が選ばれた。MVはは2013年11月22日、岩佐が鞆の浦を訪れ、国史跡・対潮楼や弁天島などで撮影された。歌詞に合わせて仙酔島や常夜灯が登場する。2014年1月20日付のオリコン週間シングルチャートで、自身初の首位を獲得した。演歌歌手による首位獲得は、氷川きよしの「ときめきのルンバ」以来約4年5か月ぶり、10代の演歌歌手に限ると城之内早苗の「あじさい橋」以来約27年7か月ぶりとなった。

 

本楽曲が縁で、岩佐は福山市から「福山・鞆の浦応援特別大使」に任命されている。2014年2月22日から鞆鉄道(トモテツバス)において、ラッピングバス「鞆の浦わさみんバス」を運行している。バス車内には岩佐の直筆サインや写真を展示、福山駅前停車中と運行中には、岩佐の特別アナウンスと当楽曲が放送され、同年3月1日からは記念乗車券も発売されている。また2019年12月には「鞆・一口町方衆」応援プロジェクト特別PR大使に就任している。本楽曲により広島と岩佐さんの結びつきは深まり、広島スタジアムでプロ野球の始球式を務め、AKB48の歌手として初の国歌斉唱をしたり、地元の方たちからも絶烈な歓迎を受けて、オリコン一位となったことも含めて本人にとっても思い出深い一曲となったと思います。

 

岩佐美咲 「鞆・一口町方衆」応援プロジェクト特別PR大使就任 

鞆の浦慕情~鞆の浦と岩佐美咲さん~

 

 

 

初酒(2015年4月29日発売)

初酒」は秋元康により作詞、早川響介により作曲されている。シングルのカップリング曲にはAKB48が、2・3月にNHK『みんなのうた』で放送された「履物と傘の物語」を岩佐美咲一人の歌唱カバーが収められる。通常盤には「鞆の浦慕情」に引き続き、楽曲を演歌バージョンにして収録されており、本作では映画『アナと雪の女王』主題歌の「レット・イット・ゴー〜ありのままで〜」である。AKB48以外の楽曲を演歌バージョンにするのは、今作が初である。また、初回限定盤にはシグナルの「20歳のめぐり逢い」のカバーが収録されている。楽曲のMVは京都市内で撮影された。(嵐山・嵯峨野にある竹林の小怪、伏見稲荷大社の千本鳥居、月桂冠大倉記念館、京町おくど「十二屋」)

 

この曲は岩佐さんが20歳となった年に提供されたお祝いムードのある明るい演歌です。20歳になって初めてお酒を飲む喜びに満ちた曲です。演歌というと別れの曲や寂しい曲が多い中で、この歌は場を明るくし手拍子で盛り上がることのできるキャンペーン向きの曲です。なので発表後キャンペーンでは冒頭に歌われることが多く、他の演歌と雰囲気の違う貴重な曲となっているのです。この曲のMVは京都嵐山の竹林で早朝に撮影した美しい映像となっていて私もすごく好きです。

 

 

ごめんね東京(2016年1月6日発売)

ごめんね東京」は秋元康により作詞、福田貴訓により作曲されている。カップリング曲には2作品ぶりに、AKB48」の楽曲を演歌バージョンにしては「ハロウィンナイト」収録されている。また、初回限定盤と通常盤の3曲目には、それぞれカバー曲で「一歩目音頭」、「川の流れのように」が収録されている。ご存じの通り美空ひばりさんの「川の流れのように」は秋元康氏にとっても代表曲。岩佐さんがこの歌を歌わせてもらったのも、彼女が演歌歌手として認められた、認められてほしいという秋元康氏の願いもあったのかもしれない。

 

岩佐さんはこの曲をリリースした年、浅草王会堂で初のソロコンサートを開きました。そしてその公演の場でAKB48からの卒業を発表しました。そこでもAKB48を卒業して演歌一本でやっていく決意を言っておられましたが、「ごめんね東京」は演歌、歌謡曲歌手として専念するその第一歩を示した作品だと思います。曲は演歌の王道を行くような歌詞と曲調、ずばり東京を舞台としていることも誰にでも受け入れられる演歌を目指した作品といえると思います。発売年以降キャンペーンでり歌う機会が少なくなりましたが、本人も言っていたように、後に歌ったときにも本当にいい曲であることを再認識しました。岩佐さんにとっては演歌、歌謡曲をソロ一本でやっていく転機となった一曲であるといえましょう。

 

 

 

 

 

鯖街道(2017年1月10日発売)

鯖街道」作詞は秋元康、作曲は福田貴訓が担当した。楽曲のシングルCDは初回限定盤、通常盤の2種類がリリース。また、カップリング曲には、それぞれカバー曲で「ふたり酒」、「石狩挽歌」、「なごり雪」が収録されている。鯖街道は、若狭国などの小浜藩領内(おおむね現在の福井県嶺南地方に該当)と京都を結ぶ街道の総称である。主に魚介類を京都へ運搬するための物流ルートであったが、その中でも特に鯖が多かったことから、近年になって鯖街道と呼ばれるようになった。

 

終わった恋を塩漬けにして・・・とか、人の気持ちは腐りやすくて・・・運んだ愛もいい塩梅に・・・とか、秋元先生ならではの楽しめる表現、リズム感のある調子のよい曲想により、発売以後のキャンペーンの冒頭に歌われることが多くなった。その際、フルコーラスではなく2コーラスで歌うことが多い。福井県小浜市より「若狭おばま御食国大使」を委嘱され、楽曲「鯖街道」を更に広めるべく【特別記念盤】を発売。【特別記念盤】初回盤には「木綿のハンカチーフ」、通常盤には「糸」のライブバージョンが収録され話題になった。

 

 

佐渡の鬼太鼓(2018年2月27日発売)

佐渡の鬼太鼓」作詞は秋元康、作曲は後藤康二が担当した。カップリング曲には、それぞれカバー曲で「下町の太陽」、「夢芝居」が収録されている。2018年8月8日には特別盤A、特別盤B、特別盤Cの3種類がリリースされ、カップリング曲には、それぞれカバー曲で「旅愁」、「手紙」、「大阪ラプソディー」、「風の盆恋歌」が収録されている。9/29、30に佐渡本土と佐渡汽船内での歌唱キャンペーンを試みたが、台風により途中佐渡本土でのイベントは中止となった。MVの撮影には地元の鬼太鼓の演者らが参加していただき、荒ぶる日本海の海と佐渡金山の風景を背景に見事な描写の映像となっている。

 

この曲は本格的な演歌を目指した楽曲となっており、いわゆるド演歌です。その重厚感から発売年以後キャンペーンで歌う機会がほとんどなくなりました。しかしながら、この曲は岩佐美咲の楽曲の中でも本物感に近づいたクオリティの高い曲であり、低い声の言い回しからサビのところのファルセットのところまで、岩佐さんの能力を存分に発揮できる楽曲として、私は優れた歌だと思っています。この曲を最後に岩佐さんは歌謡曲路線に入るのですが、彼女の個性にあっているかどうかは別として、演歌を歌わせても最高の歌唱をするということを示した一曲だったと思います。

 

 

 

恋の終わり三軒茶屋(2019年2月13日発売)

恋の終わり三軒茶屋」作詞は秋元康、作曲は後藤康二が担当した。初回限定盤、通常盤の2種類がリリースされた。カップリング曲には、それぞれカバー曲で「あなた」、「別れの予感」が収録されている。2019年8月6日には特別盤A、特別盤Bの2種類が追加リリースされ、カップリング曲には、それぞれカバー曲で「遣らずの雨」、「飛んでイスタンブール」、「冬のリヴィエラ」が収録されている。

 

この曲は前回の演歌路線から一変して歌唱曲テイストの楽曲となっていて、三軒茶屋のどこか懐かしい感じの風景をバックに、男女の切ない恋物語を表現するという設定になっている。岩佐さんはこの曲で三軒茶屋でのイベントに出演したり、カラオケDAMとのコラボルームができたり、世田谷区の一日警察署長を務めたりと、本人のみならず私にとっても思い出深い曲となった。年が明けて2020年の2月からイベントが中断されるまでキャンペーンで歌う機会が多く、新曲発表までロングヒットとなった。岩佐さんはカップリングの「あなた」を見事に歌い上げ、彼女が和製テレサと呼ばれるほどに多くカバーしているテレサテンさんの曲を収録したことは喜ばしい出来事。特別盤カップリングで収録された川中美幸さんの「遣らずの雨」は岩佐美咲の演歌歌手としての本領を発揮した曲であって、「冬のリビエラ」とともにこの年のソロコンで歌唱してリクエストの多かった曲です。

 

岩佐美咲 9/15世田谷警察署一日警察署長レポ 「恋の終わり三軒茶屋」聖地巡礼4

 

 

右手と左手のブルース(2020年4月22日発売) 

右手と左手のブルース」作詞は遠山源太、作曲は井上トモノリが担当した。また、2020年10月21日には特別盤2タイプが追加発売される。カップリング曲には、それぞれカバー曲で「元気を出して」、「虹をわたって」、「年下の男の子」、「ふたりの海物語(岩佐美咲バージョン)」、「ルージュの伝言」が収録されている。特別盤A、特別盤Bの2種類が追加リリースされ、カップリング曲には、それぞれカバー曲で「」、「ETERNAL BLAZE」、「M」が収録されている。デビュー曲以来全てのシングル表題曲の作詞を行ってきた秋元康は、本作では総合プロデューサーとしてのみの参加となっている。デビュー曲から9作連続でオリコンの週間の演歌チャートにて初登場1位(総合13位)となる。

 

この曲は前作に引き続き歌謡曲路線の曲となっている。岩佐さんに合うかどうかは見極めたいところですが、今回は「ふたり人の海物語」を除きカップリングも含めポップス、歌謡曲が占めており、「元気を出して」や「糸」では岩佐さんらしい素直な歌唱が際立つ素晴らしい出来栄えの楽曲となっている。「虹をわたって」や「年下の男の子」はキャンペーンでもおなじみの曲であり、CDに残すことができてよかったと思います。「ふたりの海物語」はパチンコとのコラボで、これがまた岩佐さんの実力が存分に発揮できる素晴らしい出来栄えの演歌になっています。「右手と左手のブルース」は秋元氏の詞とは違った直接的な表現やドロドロした男女関係など、岩佐さんにとっても挑戦の一曲です。前作も切ない恋物語を歌った曲ですが、あなたは右手で私を抱きしめ左手で家庭を守るのね・・・といった、より大人の女性としての岩佐美咲を表現することに成功したと思います。コロナの影響で皆様の前で歌う機会はほとんどないことは残念ではありおますが、「右手と左手のブルース」は彼女にとってもターニングポイントとなる名曲に仕上がっていると思います。

 

岩佐美咲{右手と左手のブルース」発売一か月感想「ふたりの海物語」&カップリング曲

岩佐美咲「右手と左手のブルース」レポ~岩佐美咲さんの歌う糸~M、ETERNBRAZE、