もうすぐ、年度末。
新入学に向けて学校準備されている方も多い方もいらっしゃるかと思いますが
姉さん(もうすぐ4年生)が
3年間色々文具を買ってきて
行き着いたお気に入りを紹介してまます
まず、ストックはダイソーの仕切りトレーに
収納しています。
1年生の頃は、無くなるたびに買いに行ってましたが
「なぜ消しゴムがこんなに無くなる?」
「鉛筆が真っ二つに折れるって何事?」
という、なぜ?が相次ぎ
学用品はある程度ストックする事にしました。
学校用品のストックや教科書はキッチンの収納に
入れています。
子どもの物こそ蓋付きや引き出しより
パッと見てパッと取り出せるようにしています。
姉さんお気に入りの鉛筆はコレです。
▼トンボのかきかたえんぴつ
書き方云々より色味が好きらしいです。
消しゴムはこれが消しやすく
ボロボロに裂けたりせず、消しかすもまとまりやすいのでいいそうです。
▼Arch小学生学習用消しゴム
あと、カバーがペリペリと剥がせるミシン目がついてるのも気に入ってるみたいです
あと、この「かるいシリーズ」のノート達もストックしています。
小学生のランドセル、、
本当になぜこんなに重いのか
体操服、ピカニカ、習字道具、絵の具
国算理社の教科書、ノート、
図工の材料、給食セット、給食エプロン、リコーダー
それにタブレットや宿題などなど
全部を毎日持っていくわけではないですが
重すぎるよー!
長女がキラキラがいい!と選んだランドセル。
そもそもこのランドセルが結構重くて
次女は小柄なので、尚更軽いのが
いいだろうと思うのですが
軽さを考えると、女子が好きそうなキラキラ系は
なくTHEシンプルな物しかないのですね
でもコレ可愛いな

……………家庭学習記録………………
▼姉さんのRISUはあと10問位で、小1〜小3ステージが終了らしい。
1人でサクサク復習できているようで母助かる
ステージクリアしたら、いよいよ小4ステージで先取りになってくるので先生動画だけで理解できていくのか。
↓1週間お試しできるので気になっている方は是非

クーポンコード【tko07a】
- サンキュ! 2023年 11月号 [雑誌]楽天市場こちらの付録の家計簿を使って家計管理しています。
- Pilot ボールペン フリクションボール4 0.5mm 極細 4色 (ブラック、レッド、ブルー、グリーン) ライトブルー (LKFB-80EF-LB)Amazon(アマゾン)家計簿や手帳はこのフリクションペンで記入してます。
- Y-Style ワーキングマザーの手帳 2025年 1月始まり 3月終わり B6 【仕事・家庭・子育ても ママ でも" なりたい自分 "になる! 手帳 】 家族 ファミリー ワーママ 自分軸 スケジュール帳 整理収納アドバイザー 赤工友里 プロデュース 【 送料無料 】楽天市場子ども3人のスケジュールや仕事管理に愛用している手帳。
- 【クーポンで215円OFF】通帳ケース 磁気 防止 通帳 ケース RFID 大容量 財布 おしゃれ かわいい じゃばら 無地 シンプル パスポートケース スキミング防止 カードケース 通帳入れ 配色 防災【2022年間ランキング受賞】京童工房楽天市場株主優待券の管理はこちらの通帳ケースを使ってます。