軸 自分軸の立て方 | PTイワマの探究日誌

PTイワマの探究日誌

PT(理学療法士)イワマが
『人の心と身体を動かすセラピスト』としてどう歩むべきか考え、感じたことを記すブログです。

今日は軸の立て方について書きたいと思います。


まず、軸その4で書きましたが
自分軸を立てるには目標が必要です。

自分の現在地目標を結んだ線(柱)が軸になるイメージですね。

目標に向けて進んでいけば軸は確かなものになります。

行動が目標に対して一貫している人はカッコイイですね。これが客観的に軸が立っている状態です。

やっていることが現在地から目標までの線上になければ軸はブレます。
ただし、はたから見てブレているようでも、自分自身が理解して目標に進んでいるなら、その道は貫いてください。


目標行動があれば軸は立ちますが、もう一つ大事なことがあります。
それは目標の先です。目標が何のためにあるのか、大局的に何がしたいかがないと軸は中途半端になります。


自分軸は抽象的な概念ですが生き方の指針として大事なものです。
軸があれば今すべきことも見えてきます。


本日は最後までお付き合いいただきありがとうございました!