軸 その6 異説・外部の軸 | PTイワマの探究日誌

PTイワマの探究日誌

PT(理学療法士)イワマが
『人の心と身体を動かすセラピスト』としてどう歩むべきか考え、感じたことを記すブログです。

その5に続き
(自分軸)について考えたことを書きたいと思います。
内容としては僕が人を見て感じてきたことです。自分に活かすというよりは軸というものを認識する一つの見方と思ってお読みください。

まず、繰り返しになりますが、『軸=基準点』という前提で話を進めます。


自分の中に基準を持っているとです。
基準がなければ評価(認識、判断)ができず迷いが生じます。

そのため、人は基準(軸)がなければ外部に軸を求めます。
外部の軸とは他人のことです。他人の評価価値基準に合わせれば迷うことがなくなります。ちなみに外部の軸は物の場合もあります。
自分に基準点がなければ外部に理由(言い訳)を作って基準にしてしまうということです。


今回は観察と考察から、軸を別角度からみてみました。
異論はあるかと思いますが、こういう考え方もあると思ってもらえれば幸いです。


本日は最後までお付き合いいただきありがとうございました。