☆いつも閲覧ありがとうございます☆

三井ホームでチューダーヒルズの
パラディアンタイプというお家を
建てることになりました!
チューダーヒルズの外観詳しくは
外観→外観3D図面

☆初めましての方→プロフィールから☆

WEB内覧会はこちら↓




こんばんは星空
嫁ですニコ

ダイニングに引き続きキッチンのご紹介!

キッチン下矢印
EIDAIの三井オリジナルです!

この框デザインを旦那が気に入って
こちらになりました!

キッチンって嫁が決めるものだと思ってましたけど
アイランドにしたいのも
EIDAIにしたのも
グースネック水栓も旦那希望

嫁は当初コの字で掃除しやすいのがよかったけど
今ではこのEIDAIにしてよかったなと思います爆笑

コの字がよかったのは変わらないけどニコ

グースネック水栓にするから
取手はシルバーのがよかったとか
色々ありましたがこの形になって
三井らしさが出たのでよかったなと思いますOKハート

お客さんがおーっとなってくれるのはいいものですね爆笑OK


前部分は当初カウンターの予定でしたが
框を多く持ってきたかったので収納にしました!

バックセットは上の収納なしにしてもらいました!

上にあると掃除しにくいし、
手の届かない所のものは使わない
思ったのでやめました。

上がなくても横にパントリー収納がありますから!

かわりにブラケットライトを2灯つけましたキラキラ
ブラケットライトもペンダントライトも持ち込みしました!
※持ち込みなどはできない場合があります。ご確認ください。

ペンダントライトはホールのシャンデリアに
合わせてキラキラ系に!
ブラケットライトは玄関のブラケットライトと
同じメーカーのもので統一感を出しました!
載せようと思ったら光すぎて形がわかりませんでした。


この後ろのアクセントクロスは
嫁の一番のお気に入りで
ほんとはダイニングニッチにも使うはずでした!

このモロッカン柄のカーテンも見積もりしてましたが
マルニ木工のダイニングセットを購入したことで
変わりまして爆笑


シンプルな台所!
オプションで水切りラックなどありましたが
畳めるものを使いたかったので追加しませんでした。

そしてキッチンは高さを900に上げています!
普通が850だったかな?
身長が164センチなのですが少し屈む形なるので
高さを上げて作業しやすくしました!



よかった点、わるかった点などはまた
改めて記事にしたいと思います。


では最後まで閲覧ありがとうございますバイバイ



三重県で三井ホームをお考えの方は
いい担当ご紹介しますので
コメントください💫
担当について→担当さん



にほんブログ村 住まいブログへ



minneにて
☆ステッカー
☆小動物ハウス
を販売中
↓ ここをクリックしてね♪ ↓