2013 LIVE REPO 13th. Story of the Year@O-EAST | (旧)喜怒音楽 -きど"おと"らく-

(旧)喜怒音楽 -きど"おと"らく-

2020年に引っ越しをしました。引っ越し先は最新記事からどうぞ。

発表からチケット取れて今日まで、長かったぜ… 

1st album "Page Avenue" リリースから10周年のAnniversary LIVE! 

そのツアーに、よくぞ日本を入れてくれた! 


Story of the Year
10th ANNIVERSRY TOUR "Page Avenue"TOUR Japan 2013


海外では珍しくない、アルバムリリース○周年記念ライブ。

そのアルバムの曲全部やるなんて、そんな素敵すぎるライブないわ(*´∀`) 

まぁ、SOTYの中でいちばん好きなの The Black Swan だけど← 

でも、予習してたら 

Page Avenue の素晴らしさに気づいてしまい、今日を心待ちにしてました\(^o^)/ 


昼間、顔本みてたら 

『今日は最終日だから、QUATTROの時とセトリも変えるよー!』 

ってなこと言ってた。 

予習の為に、先週のQUATTROのセトリも見たけど、あれよりまたさらに変えるのか! 

楽しみすぎるヽ(*≧∀≦)ノ 


ライブ前に、THE OFFSPRING 以来のゆっこと再会(・∀・)人(・∀・) 

ゆっこのお友達と一緒に、開場までヒマつぶしヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ← 





そして、開場。の後に物販。 

タオル欲しかったのに、ねぇでやんの!(# ゚Д゚) 

あったら買おうと思ってたパーカーと、The Black Swan - Tもない(;ノД`) 

ってことで 




Page Avenue - T 

ゆっこに誕プレと称して買っていただきました!ぃぇ━━━ヾ(・∀・。)人(。・∀・)ノ━━━ぃ♪ 

今年はいちばん誕プレもらってる数が多い気がするな。 

音楽関連で知り合った人たちばかりが 

音楽関連の誕プレをくれるw 

28歳の誕生日はそんな感じでした! いや、でも嬉しい(*´∀`) 

誕プレくれるだけで嬉しい。 


早速これに着替えて開演待ち。 

その間、やえさんとあって写真ー 

風邪は完治してないようだったけど、大丈夫そうで良かった(*´∀`) 

ゆっことやえさん、お互いに紹介できたし( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ 


開演時間をしばし過ぎ、会場が暗くなる。 

歓声超大。 

後ろにいたオレらも、フロアに移動ヾ(* ・∀・)ノ 移動 ヾ(* ・∀・)ノ 

最終日の今日は、サポアクだったマイファスもいなくて 

最初からテンションMAX! 

激アツライブ、始まりじゃぁぁぁぁぁぁあああああああ 




【 And the Hero Will Drown 】 

まずは Page Avenue の流れのままに、And the Hero Will Drown ! 
荒ぶるぜー!!!!!o(>∀<o)三(o>д<)o
てか、やべーかっこいぃSTOY 


【 Falling Down 】 

順番通りに来るかと思いきや、早速変えてきた! 
フロアにはサークルができ、左回りぃぃぃぃぃいいいいいいい 

≡≡ヘ(*>∇<)ノ ≡≡ヘ(*`ω´)ノ ≡≡ヘ(*≧∀≦)ノ ≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ 


【 Dive Right In 】 

もう Page Avenue の順番なんてクソ喰らえなセトリ(*`・ω・)b 
ホントにスペシャルセトリだな。 

スローな曲でも、この重っ苦しい感じ。 
大好きです。 
邦楽じゃそうそう味わえたもんじゃない。 


【 Our Time Is Now 】 

4曲目にして、早くも Page Avenue 以外から持ってきた! 
サビ以外が全体的にメタル色が強くて非常にかっこいぃ。 
サビは、再び左回りじゃ! 

≡≡ヘ(*>∇<)ノ ≡≡ヘ(*`ω´)ノ ≡≡ヘ(*≧∀≦)ノ ≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ 


【 The Ghost of You and I 】 

イントロが大好きです! 
いや、もちろんイントロ以外の部分も大好きだ! 

ヾ(*≧Д≦)ノ < To find the ghost of you and I !!!!! 

シンガロング&ジャンプ曲。 


【 Anthem of Our Dying Day 】 

再び Page Avenue に戻る。 
これも必死に声張って、シンガロング!ヾ(*≧Д≦)ノ 
同時に体を休めます← 


【 Swallow the Knife 】 

しっとり曲が続きます。 
でも、喉が休まりません(*≧Д≦)ノ← 
Dan の歌声に酔いしれる。 

Page Avenue は“静”と“動”の曲のバランスが素晴らしいと思ふ。 


【 Stereo 】 

ここで Stereo キタ———ヽ(゚∀゚ )ノ———!!!!! 
QUATTROではアンコール、ホントにラストの曲だったのに! 
ここでぶっこんでキタ———ヽ(゚∀゚ )ノ———!!!!! 

o(>∀<o)三(o>д<)oモッシュしながら叫ぶ 

ヾ(*≧Д≦)ノ < Stereo!!! Stereo!!!!! 


【 Burning Years 】 

横の動きはないけど、今度は縦だw 
脚が休まらないwww 
いや、Stereo からの曲は、動きあるものなら何でも辛いわw 


【 Page Avenue 】 

このギターイントロは… 
Page Avenue キタ———ヽ(゚∀゚ )ノ———!!!!! 
Burning Years からの Page Avenue とか! 
この2曲を、アルバムの順番通りにやってくれるとか最高やね! 
思いの外、モッシュが起こってなかったのは意外だったけど← 

だがしかし! 
生 Page Avenue やべーな!ヾ(*≧∀≦)ノ 


【 Razorblades 】 

たたみかけるようにジャンプ曲! 
あ、脚がががががwww 

シンガロングもするから、喉がががががwwwww 
ヾ(*≧Д≦)ノ < イェ———イエェ——————!!!!! 


【 Sidewalks 】 

ようやく脚が休まる。けど喉はry 
思えばここまで頭も振ってるから首もw← 

いや、でも 
ホント、スローな曲での Dan の歌声に癒されるは(*´∀`) 


【 Pale Blue Dot (Interlude) 】→【 The Antidote 】 

管制塔のアナウンスのような Pale Blue Dot からの、The Antidote! 
このThe Black Swan 曲の流れね! 

で、初めての時と同じように、流れのままに…… 飛んだw
前にいた長髪パーマのお兄さんが 

『"b(*゜∀゜) "いく?"』 

みたいなことすんだもんwww 
それじゃー行かないワケにゃいかねーだろって! 
人生二度目のダイブ。 
相変わらず、上でステージを見る余裕はなかったけど 
初回の時より、最前までの距離短かったし、どこも痛めず事なきをえましたw 
ここまでスムーズに行くと 

『……やべ。ダイブ楽しいかもw』 

とか思っちゃうよねwwwww 
今後のオレに期待w 


【 Divide and Conquer 】 

ここまで来ると、体しんどくて 
頭振るのが精一杯← 
首への疲労もじゃんじゃか溜まっていきますw 
暴れ曲じゃないのが救いw 


【 I'm Alive 】 

あーーー染み入る。 
頭を軽く振りつつ、聞き入ったわ。 

同時に終わりが近いのかな?という思いもあり 
嫌だぁーーー(*≧Д≦)という気持ちに← 


【 Wake Up 】 

ここで Wake Up もってくるかね、しかしw 
体と喉に鞭打ち 

o(>∀<o)三(o>д<)o < Wake Up!!!!! 

頭も振るし 
全身をはちきれんばかりに酷使した← 


【 In the Shadows 】 

ごめん、もう無理wwwww 
フロアで巻き起こるモッシュを、端から眺めてましたw 

ところがどっこい、だからっておとなしいままでいないのがオレ様トト様← 
ラストサビには、きっちり仕事したo(>∀<o)三(o>д<)o


【 "Is This My Fate?" He Asked Them 】 

メタル色の強いこの曲。 
ギターがめちゃくちゃカッコイィ! 
やっぱメタル系のカッコ良さといったらギターやわ。 

でも、さすがにここでの左回りは参加できまへんでしたorz 
と、思いきや?← 
やっぱりじっとしてられないオレ様トト様(2回目← 
曲間、何度も起こる左回りの渦に、1回は参加してきましたw 

≡≡ヘ(*>∇<)ノ ≡≡ヘ(*`ω´)ノ ≡≡ヘ(*≧∀≦)ノ ≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ 



ここまでで、かなりやべーセトリなんだけど! 

まだやんのあるっけ?ってくらいw 

Story of the Year を知ったのは、洋楽聴き始めて数ヶ月後とかだったけど 

もちろん、今日がSTOYライブ初参戦なワケで。 

こんっっっなにも素晴らしいもんなの、と。 

そりゃ全身使って疲れるわね。 

良いライブだって、自分が楽しんでるんだっていう証拠ですわ。 


そして、アンコールのクラップに割と早く戻ってきてくれるメンバー(*´∀`)b 


(世界いろんなとこ回ってきてけど)日本ガイチバン大好キデス! 

コノ先20年デモ、30年デモ、ミンナガ来テクレル限リ、何度デモ日本ニ来マス 

アリガトウ 


みたいなこと言ってくれはった(*´∀`) 

本音だろうと建前だろうとさ、 

カタコトだろうと、こうして日本語でこういうこと言ってくれるって 

日本人として、すげー嬉しいよね(*´∀`) 

今まで、こういうアルバムのAnniversaryライブを日本でやってくれるっていう 

洋バンドっていたイメージがないんだけど 

SOTYは 

ただでさえAnniversaryを日本でやる海外勢が少ない中、日本を選んでくれて 

しかも、このツアーで回る、最初の国を日本にしてくれてね、 

やっぱりSOTYは日本を好きでいてくれて、特別な場所だと思ってくれてるんかね 

なんだかんだで、来日は11回目?とか言ってたし。 

それだけでも嬉しいのに、こういうこと言われちゃうとね。

今日ここにいて良かったって、SOTY好きで良かったって 

本気で心の底から思うよね(*´∀`)嬉しや 



【 Medley 】 

で、アンコール最初はメドレー! 
知らん曲もあったけど、やっぱり Ocean Avenue(Yellowcard) とか 
Helena(My Chemical Romance) とかはスゲー上がる!ヾ(*≧∀≦)ノ 

マイケミなんて、いきなり解散しやがって(´;ω;`) 
まだライブ行ったことないのに、もう聞けないんだと思ったけど 
こうして他のバンドがカバーしてくれると良いね! 


【 Until the Day I Die 】 

最後の最後は、Page Avenue で唯一やってなかったのを持ってきた。 
そうね、これを聴かなきゃ終われないわ。 

Page Avenue TOUR Japan 
ラストを飾るには相応しすぎる曲で締めてくれましたヾ(*´∀`)ノ 

こちらも振り絞ってシンガロング! 
ヾ(*≧Д≦)ノ < Until the day I だぁぁぁぁぁあああい(die)!!! 


素敵な思い出が、またひとつ記憶に刻まれました。 



いやー、やばかったなー 

ライブ後にこういう何とも言えない満足感に浸るのも久しぶり。 

言うことなしです! 

ありがとう、Story of the Year !!!!!!!!!! 



Story of the Year 
10th ANNIVERSRY TOUR "Page Avenue"TOUR Japan 2013@SHIBUYA O-EAST 
SET LIST 

01.And the Hero Will Drown 
02.Falling Down 
03.Dive Right In 
04.Our Time Is Now 
05.The Ghost of You and I 
06.Anthem of Our Dying Day 
07.Swallow the Knife 
08.Stereo 
09.Burning Years 
10.Page Avenue 
11.Razorblades(whole band jam at end) 
12.Sidewalks 
13.Pale Blue Dot (Interlude) 
14.The Antidote 
15.Divide and Conquer 
16.I'm Alive 
17.Wake Up 
18.In the Shadows 
19."Is This My Fate?" He Asked Them 

En 
20-01.Sweet Child O' Mine 
 -02.Testify 
 -03.Beat It 
 -04.Ocean Avenue 
 -05.Cute Without the "E" 
 -06.Helena 
 -07.The Taste of Ink 
21.Until the Day I Die 



Story Of The Year - Until The Day I Die 

http://www.youtube.com/v/l9WKZpC9UbU



Story Of The Year - Stereo (live at Our Time Is Now DVD) 

http://www.youtube.com/v/nguGenF93V0