別な記事を更新しようとPCを打っていたら
携帯とテレビから携帯は「ギュギュギュ」と独特の大音量
平和なヒトトキもこの音と緊急地震速報に翻弄されて今はビビッてます。。。
別の記事もそんな気持ちになれずにまた気持ちが折れてきてます
もういいかげんにして!
別な記事を更新しようとPCを打っていたら
携帯とテレビから携帯は「ギュギュギュ」と独特の大音量
平和なヒトトキもこの音と緊急地震速報に翻弄されて今はビビッてます。。。
別の記事もそんな気持ちになれずにまた気持ちが折れてきてます
もういいかげんにして!
また夜中に大きな余震…2日連続で似たような時間に…
市内では水道管破裂したそうで。。。いつまで続くのか
話しは大きくかわり平和な記事今日の朝練習でやっと4ヶ月目のしての2000km走破
例年よりも大分少ない走行(平年なら2400~500km)ですが、震災もあっての距離ですし、内容は昨年、一昨年とほとんど変わりない
そもそも月に500kmは自分にとって相当に少ない走りこみで、秋口にフルマラソンを走るのは少なくて
今からの福岡国際へのAグループはもうない(大会も相次いで中止)
福岡国際Bグループは自分にとってあってはいけないグループ
(今の持ちタイム:ハーフ65’19)
目標を切り替えて
大型連休中の母校である
日体大長距離競技会が復帰で
大阪&神戸で最低悪くても東京エリート基準では完走したい…あわよくば入賞…www
この4ヶ月の2000kmはこの震災を乗り越えた中では十分実りあったと思いたい
【今日の練習】
朝のみ:(4時起床)
15.660kmスローJOG
流し×3
ミズノ:クリエーション
大分、余震が落ち着きつつありますがまだわからないですね。
前回もこんな記事を更新した数時間後に大きな余震とは思えない地震があり停電に断水も再びでしたので
かなり最近は南下してるようで、福島⇒茨城⇒千葉とこちらだけではなく浦安の液状化は凄まじい
こちらもマンホールは所々上がり…大きいところでは1mくらい上昇してるので車走行不能
そもそも幹線道路もガタガタで渋滞も以前してなかった場所ですら凄くて、路面がガタガタのせいで減速して走らないと走行危険なところばかりが大半で、ランニングするにも走ったことをある場所でないと暗い夜道はとても危険です
余震をみても最近はこちらから南下していて、いつどこに地震が…わかりませんよ
<<そんな中の備え>>
■懐中電灯
■ラジオ
■携帯の電池をもう1つ
■車はガソリン満タン
■お風呂の水は常に溜めておく
■遠赤外線ストーブ
■カセットコンロ(ガス)
■そして現金
※今はカードが主ですが電気とまるとカード不可なので少しの現金は必死
※高級車なんて乗ってると大食いのガソリンに長いライフライン遮断の時は後悔するでしょうね
そしてこのブログもそうですが、携帯をいじるのが日課で普段から携帯依存症やネット依存症の方々はすぐに電池がなくなり充電は車しか不可能になります
私なんてメール着てもなんのその(笑)返信もしないどころか気づきません
そもそも震災中なんて基地局の電源も落ちてるのでメールがやっとなんとか繋がるくらいなので、携帯いじることもできないのが本当なんですがね(笑)
ネットなんて見ることもできませんから、ワンセグでなんとか情報が少しで、ラジオが自分にとって一番の情報源になりました
少しはお役に立てたらいいと思い記事にしてみました。
※グルメな方は食べ物大変ですよ~体重軽く私もこの震災で減った分今も気持ちがイマイチか減ったまま。。。
【今日の練習】
通勤帰宅ランニング19.4km
アディゼロmana5
帰宅後:8kmペース走
3’45~3’05
アディゼロjapan
そんな神戸に負けないくらいこちら東北も今からが本当の復興へ
復興した神戸での開催の
エントリーは↓
【神戸マラソン2011 】
またしても東京、大阪、に続いて抽選ですが私も被災してその復興した神戸を見たいし走りたい
大阪マラソンか神戸マラソンか…今は同じなんて言い方は変ですが、大震災を乗り越えた神戸なので神戸に参加したい
もちろん抽選参加なら
上位入賞…ww
して友人たちにいい報告したい
【最近の練習】
「4/17」
3km×8周(1”35’22)
km/3’58
アディゼロmana5
「4/18」
朝:15.660km(1”05’22)
km/4’10
流し×3
アディゼロmana5
「4/19」
完全休養
「4/20」
通勤帰宅ランニング
19.4km
アディゼロmana5
1km×2(3’03=2’55)
ミズノスペーサーGL
大震災&またまた7日に大きな地震もあって気持ちも折れて。。。。。
ランニングの方も随分休んでいたのもあってですが、春日部大凧マラソン参加で復活なんて思いながらも、何故か中止…各大会本当に震災で中止なのか微妙な大会もちらほら見受けられて本当に中止にして大丈夫なのか逆に不安ですね
春日部についてはハーフでの参加でしたから最低でも68分~66分半ばあたりで優勝争いなんて甘く考えてましたが、震災で体重も飛躍的にダウンスタミナに相当な不安もありながらの参加での上位争い…危なかったかも
【最近の練習】
14日
15.660km(58分55秒)ラスト3分05秒
「アディゼロjapan」
15日
通勤帰宅ランニング19.4km
「アディゼロmana5」
16日
12kmペース走(3分35秒~3分05秒)
1km×3(2分52秒、2分49秒、2分43秒)
ダウンJOG7km
「ミズノスペーサーGL」
先ほど数分前に更新しましたアメンバー限定記事から久しぶりかな
一般記事更新
先日7日の再度の大地震に先ほどの地震にご心配して下さったアメブロ、ジョグノート、ランサイトの仲間からたくさんのメールを頂きましたが、メールの数が余りに多くてみなさん全てをみて返信は時間的にも厳しいので、
返信は今回も致しませんので申し訳ありませんです
【ここ1週間の練習】
走る環境と精神状態になくしばらくお休みすることにしてます。