リクシルショップってどうなの? | 還暦建築士の日記:リフォーム百科事典

還暦建築士の日記:リフォーム百科事典

YouTube『リフォーム百科事典』を主宰する田口が、住まいと人生の最適解を求めるために、自分で意思決定して自分の人生を歩むため家つくりについてのヒントをお届けします
 

リフォーム屋さんの中には、メーカーの名前を看板に掲げている会社もあります

LIXIL のショップっていうのが有名ですね

 

当たり前のことだけど皆さん勘違いしていることがあります

LIXIL のお店に行って

どのメーカーのキッチンがおすすめですかと聞いたら、なんて答えるでしょう

当たり前ですねLIXIL が おすすめですと言います

 

車を買う時にトヨタのお店に行って、どのメーカーがおすすめですかと聞く方がいるでしょうか

ところが、リフォームの場合そのような勘違いをされている方が少なくないんですね

 

また LIXIL という看板を大きく出さないでいるリクシルショップもあります

看板を出さないだけで中身は LIXIL ショップですから、当然 おすすめのメーカーは LIXIL になります

 

別に LIXIL がダメっていうわけじゃないですよ

でもリフォームのお店というのはいろんなお店があって

おすすめのメーカーは、その会社ごとの系列やら経営的な戦略があって

お客様にとって最善の選択を提案するよりも、自分の会社にとっての最善を提案する

そんなことが珍しくないんですね

 

そしてもう一つ、大手の会社の系列だから安心ということもありません

加盟する時に、志とか、理念とか、そこはあまり関係ないんですよ

ビジネス、そこに共感できるだけです

 

はっきり言えることは大手の看板があるお店だからと言って信頼できるとは限りません

むしろちっちゃなちいちゃな工務店の方が良心的な仕事をしてくれたりするんですね