システムキッチンの選び方 | 還暦建築士の日記:リフォーム百科事典

還暦建築士の日記:リフォーム百科事典

YouTube『リフォーム百科事典』を主宰する田口が、住まいと人生の最適解を求めるために、自分で意思決定して自分の人生を歩むため家つくりについてのヒントをお届けします
 

2024年ベストキッチンについて、個人的な意見をお話しします。
どのメーカーが良いですか? と聞かれて誰にでも勧めるとしたら、間違いなくタカラスタンダードのホーロー製のシステムキッチンです。
 

良いキッチンとは何かを考えるとき、キッチンに求められるものって基本性能ってなんだろうと言うことですね。

基本性能を自動車に例えると、アクセルを踏んだら走って、ハンドル切ったら曲がり、ブレーキ踏んだら止まる。走る曲がる止まるが基本性能です。

 

ではキッチンの基本性能ってなんだろうと言うと、水と火が使えることですよね。

その次に必要なのは、水に強いことと、火に強いこと。そして、お掃除がしやすいことではないでしょうか。。

 

私はこの基本性能が優れているって言うところでのおすすめになります。

 

基本性能が優れていると言う事は長く使えるにつながります。

例えば水に強くないキッチンですと長く使えませんね。

お掃除しにくいキッチンだと、だんだんに新品の輝きがなくなってしまう。

 

キッチンなどの設備機器はコロコロ買い換えるものではないですね。

だからこそ、この基本性能が優れているって言うところがとても重要だと思っています。

 

長年の経験の中で40年前のホーロー流し台がまたまだ現役で使われてるお宅をたくさん見ています。

だから、お勧めしたいのはタカラになるわけです。

 

もちろん他のメーカーさんが悪いわけじゃないですよ。

クリナップも素晴らしい商品を作っています。

リクシルはおすすめしないかな。

 

あくまでも田口の個人的な意見でした。

何かの参考にしていただければ幸いです。

https://taguchijyuseikatsu.com/
田口寛英