お客様よりお問い合わせがありましたので、皆様と共有したいと思います。
ポストに『彩の国 街づくりかわら版』という外壁や屋根の改修工事のセミナーの案内が入っていたそうです。
主催は(一社)彩の国住宅修繕保証機構で、ここの住所を調べるとこれですhttps://ofnavi.com/company。東京都豊島区にある電話応対業務代行、事務代行、受注代行,私書箱サービスなどのバーチャルオフィスでした。
もうひとつ、熊谷にも事務所があるのでしょうか? このあたりは良くわかりません。
協賛のジャパネットハウス建築設計事務所さんのホームページはこちらで、https://www.japanet-gaiso.jp/、設計事務所というよりは塗装屋さんです。しかも、表彰状などはアスペックペイントのものだと思われます。繰り返しますがアスペックペイント加盟店です。講師の池田さんは、ジャパネットハウスの代表をされています。
以上がネットで得られた事実です。
さて、ここから推測です。
セミナーが全て怪しいとは申しません。実際に田口もセミナーを開催していますし、消費者に有益なものもたくさんあります。ただ、以前のブログで市民講座運営委員会についてお話ししましたhttps://ameblo.jp/tjsdesign/entry-12544696157.html通り、アスペックペイントに関わるものは営業目的のセミナーですので、もし学びたいと思うのでしたら講師の話の半分は一般的に参考になるもので残りの半分は自社に都合のいい営業的な話だろうと思って参加してくださいと、お問い合わせいただいたお客様にはお答えしました。