多賀住宅のブログ -16ページ目

多賀住宅のブログ

地域に根付いた当社の感覚で、何気ない日常や、ペット、その他、思いついた事を、とりとめも無く書いていきます。
海水魚の飼育を始めたので水槽内の報告も随時していきます。

放射能という言葉


とてもタイムリーで、恐怖を感じます。


この言葉、誰がはじめに使ったかご存知ですか?


キュリー夫人です。ノーベール物理学賞、化学賞を受賞してます。

キュリー夫人の言葉
「人生において恐怖すべきことはなにもない。
あるのは理解すべきことのみである。 」


今、私たちが恐怖に怯えている原発事故。
情報が錯綜していることが、余計に不安を煽っていると思いますが、
それ以前に、放射能について何も理解していないのです。


何が恐怖で、何を知れば安全で、どうすれば有効に利用出来るのか?
それをちゃんと知っていれば何も怖がる事はないのです。


「よくわからんことは、恐れて然るべき。ということ。

きちんと理解できないことをあなどってはいけない。

貧しくても安心して暮せることこそが人間の根源的な幸せ。」



以上、7ひきいるっというブログ。momoさんのブログから仕入れた情報です。


momoさんは、にゃんこを7ひき飼っているようで、その日常を書き綴っています。
非常に癒される写真と言葉です。



春を楽しむネコ

$多賀住宅のブログ




世の中、暗い話ばかりですが、こういった情景。
とっても癒されたので紹介させて頂きました。




多賀住宅のtwitter


$多賀住宅のブログ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
おはようございます。今朝は私の住むマンションの大規模修繕の行程の中で、車を朝8時までに移動して欲しいとの事でしたので、いつもより少し早く出社しました。


昨日の東京電力の会見(昨日に限った訳ではありませんが)は、社内のドタバタぶりが露呈した気がします。それにしてもこのような非常事態でありながら、東電の社長は表に出てきません。


私の記憶では計画停電実施の発表会見の時に、ちょこっとだけ謝罪に表れました。


気になってネットで検索してみると、体調を崩し、社内で寝たきり状態だとか、海外逃亡なんて書き込みもあります。体調不良だなんて言ってる場合じゃないと思います。

先日書いた自衛官の言葉をもう一度引用させて頂きます。

奥様が「あまり寝てないんでしょ。無理しないでね」「自衛隊をなめんじゃねぇ。今無理しないで、いつ無理するんだ!」


自衛官と東電社長の体力差、年齢差はありますが社長として、この2~3週間が極めて重要な期間だった事を自覚しているのでしょうか?


東電社長は、営業・物資調達の部所出身で技術関係は解らないとの事。だから技術出身の副社長が陣頭指揮を執っているらしいです。


それでも天下の東京電力の社長として、会見場へは自ら足を運び、説明をしなければ国民は納得しないでしょう。自分が矢面になって批判を浴びながら説明して欲しいです。知識が無いのなら、副社長を同席させ、専門部分は補足させる。


こんな記事も見つけたので紹介します。

天中殺で社長に就任した東京電力社長


天中殺に就任しようが、そんなことを気にしてるようなら本当に器ではありません。
私は人間の運命は与えられたものでは無いと思っています。自分で切り開くものだと思います。
皆さんはどう思いますか?



多賀住宅のtwitter


$多賀住宅のブログ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
本日着!賃貸マンションのご紹介です。
本日着物件なので、まだどこにも情報が出ていません。

朝霞市栄町5丁目 東武東上線 朝霞駅 徒歩12分。
朝霞市立第8小学校 徒歩3分
朝霞市立第4中学校 徒歩2分

洋室6帖×2部屋、DK9帖、浴室、トイレ独立、浴室暖房換気乾燥機とエアコン付き!!TVカメラ付きインターフォン。保証人不要(保証会社加入要) 4階建てマンションの4階部分!!最上階です。

賃料月額62,000円(管理費無し)

礼金1ヶ月、敷金2ヶ月 他火災保険2年15000円


早い者勝ちです!!


洋室6帖①(収納たっぷり、壁一面の収納です)
$多賀住宅のブログ


大きな窓で日当り良好な洋室6帖②エアコン付きです。
$多賀住宅のブログ


大きな窓で明るいキッチン
$多賀住宅のブログ


洗面化粧台と洗濯機置場
$多賀住宅のブログ


清潔なウォシュレット
$多賀住宅のブログ


白が基調のユニットバス
$多賀住宅のブログ


ユニットバスには浴室暖房換気乾燥機が標準装備!雨の日も洗濯物が乾かせます。
$多賀住宅のブログ


浴室暖房換気乾燥機のリモコン
$多賀住宅のブログ


TVカメラ付きインターフォンで訪問者を確認出来ます。
$多賀住宅のブログ


給湯はワンタッチ給湯。お風呂のお湯張りも楽々です。
$多賀住宅のブログ



いかがでしょうか?これだけ明るく、設備も充実!!
春からの新生活はこのマンションで決まりです!!

詳しくは弊社までお問合せ下さい。





多賀住宅のtwitter


$多賀住宅のブログ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
原子力安全保安院の会見にて、驚愕ショック!


半減期2.4万年のプルトニウムの漏洩調査は行っていない。



どういう事????


半減期8日間のヨウ素の調査して、2.4万年も残留し続けるプルトニウムを調べていないなんて信じられません。


って言うか、もしプルトニウムが漏洩していたら、どうしようもない、お手上げだから調べないのか?
もしかしてプルトニウムって極めて安全なもの?だっけ?


それとも、もっと別の理由があるのか?政府の方針??



多賀住宅のtwitter


$多賀住宅のブログ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
おはようございます。今日もとてもよい天気です。昨日と違って風も強く無いので過ごし易い一日になりそうです。

相変わらずニュースでは被災地の状況、原発問題を報道し続けています。
数年、数十年単位での復旧になると思われますが、日々少しずつ前進して欲しいとご祈念致します。


ここのところ、どうしても震災関係の事を書かせて頂く事が多くなっています。
日本国民、世界中で最も注目されている事なので、気になります。



たまには違う話題をという気持ちから、日本の科学技術はまだまだ進歩し続けているという事を紹介したいと思います。


堀江貴文という男を覚えていますか?
言わずと知れた旧ライブドア社長の、あの人です。

200数億円の損害賠償金を支払い、それでもまだ六本木ヒルズに住み続けていられる。
一体何して生活しているのか?全く解らないです。


その堀江貴文氏が、今度は民間技術でロケット開発を行っているのをご存知でしたでしょうか?

しかもハイブリッド燃料(工業用エタノール)を使用するロケットです。

通常はロケット燃料という非常に高価なものを使うのですが、工業用エタノールなら比べ物にならない程安価なものです。

昨日(2011年3月26日朝)打ち上げ実験に成功しました。

こんな時期に何してんだ!!って非難を浴びそうですが、義援金の寄付、救援物資の提供運搬など、被災地向けにも行動を起こしているので、責める事は出来ないと思います。


北海道の赤平で開発を続けているそうなのですが、彼の前向きなエネルギー、バイタリティーは凄いものです。
これだけの被害を受けた震災があっても、世界の経済活動は決して止まりません。
むしろ今まで以上に経済活動を行わなければ、このまま日本の経済は壊滅してしまいます。

この技術が近い将来確立し、世界的な技術として認められた時、日本復興の原動力となるでしょう。




現在では飛行に関して高度制限(飛行制限)があるので400mちょっとしか飛ばせないそうですが、このエンジンの能力は、まだまだ高く飛ばせるそうです。
一日も早く、実用化に向けて開発を進めて欲しいと思います。

詳しくはこちら、SNS 100kgf級ロケット「はるいちばん」打ち上げ成功をご覧下さい。





多賀住宅のtwitter


$多賀住宅のブログ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村