昨日の東京電力の会見(昨日に限った訳ではありませんが)は、社内のドタバタぶりが露呈した気がします。それにしてもこのような非常事態でありながら、東電の社長は表に出てきません。
私の記憶では計画停電実施の発表会見の時に、ちょこっとだけ謝罪に表れました。
気になってネットで検索してみると、体調を崩し、社内で寝たきり状態だとか、海外逃亡なんて書き込みもあります。体調不良だなんて言ってる場合じゃないと思います。
先日書いた自衛官の言葉をもう一度引用させて頂きます。
奥様が「あまり寝てないんでしょ。無理しないでね」「自衛隊をなめんじゃねぇ。今無理しないで、いつ無理するんだ!」
自衛官と東電社長の体力差、年齢差はありますが社長として、この2~3週間が極めて重要な期間だった事を自覚しているのでしょうか?
東電社長は、営業・物資調達の部所出身で技術関係は解らないとの事。だから技術出身の副社長が陣頭指揮を執っているらしいです。
それでも天下の東京電力の社長として、会見場へは自ら足を運び、説明をしなければ国民は納得しないでしょう。自分が矢面になって批判を浴びながら説明して欲しいです。知識が無いのなら、副社長を同席させ、専門部分は補足させる。
こんな記事も見つけたので紹介します。
天中殺で社長に就任した東京電力社長
天中殺に就任しようが、そんなことを気にしてるようなら本当に器ではありません。
私は人間の運命は与えられたものでは無いと思っています。自分で切り開くものだと思います。
皆さんはどう思いますか?
多賀住宅のtwitter


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村