第1回刹那SONIC定期公演 | at null

at null

備忘録。

5/3に新木場coastでデビューしておよそ5ヶ月。
遂に定期公演ができるようになりました。


実質的にはデビュー直後にやった「紫ナス子リサイタル」が定期公演っぽい感じだったので、5ヶ月ぶりにできたという感覚もありますが。

------------------------------

●刹那SONIC(19:00-19:15)
開演直後は刹那SONIC全員で15分枠。
「Life is not beautiful!」はいつ聞いても刹那SONICの開幕を感じさせてくれます。
そこから「出来損ないの僕たちの逆襲」、さらにその曲と対になる新曲「死に損ないの私達の希望」と続いてMCはなく終了。
会場はいつもと同じように盛り上がっていました。


櫻木もも(19:15-19:25)+朝倉あさか(19:25-19:35)
ここからは定期公演の醍醐味。メンバーのソロ枠。
今回はソロといいつつもコラボが多くありました。
まずは櫻木ももさんが登場。DESEO miniでも披露してくれた「同じ時給で働く友達の美人ママ」を披露。前回の復習してくるべきだった…
ステージデビューしてから5ヶ月ちょっととは到底思えないような安定したステージング。ソロで見ることで刹那SONICで任された役割みたいなものを再認識しました。

櫻木ももさんの枠は10分…と思いきや朝倉あさかさんが出てきて「星が瞬く夜に」を披露。事前にTwitterで行ったアンケートで一位になった曲です。Twitterでどんな曲がいいかを聞いてそれを実際に披露するというのは、様々なSNSを使いこなしている朝倉さんらしいなと思いました。

その後は二人が出てきて少しMC。
二人の共通点としてシナリオアートが好きであることを挙げ、「アオイコドク」を披露。カンペはあるものの、ハモりに挑戦していて、聞き応えのあるライブでした。
その後すぐに「ハートキャッチ☆パラダイス」でダンスを披露。ハートキャッチプリキュアのEDです。ソロコーナーで躍りだけというのはベル現場では最近増えてきたように思えますが、急にやられるとやはり驚く部分もあったり。
そのまま二人で「でんでんぱっしょん」を披露。高音域が多くてでんぱ組.incらしい曲です。楽しく踊っていました。

ここで櫻木ももさん×朝倉あさかさんのコーナーはおしまい。次に2代目DISDOLのSEが会場に流れます。


結城ひめり(19:35-19:45)
ここからは年長組(?)の出番。紫ナス子さん、結城ひめりさん、柚本愛美さんが登場。
あみちぃの衣装攻めすぎじゃね?
ステージに並んだところで、

\デーンデンデデン/

と会場のオタクの魂を揺さぶる前奏が。
「VICTORIA」です。DISDOLでも屈指の人気を誇る曲。8月の紫ナス子さんの生誕祭でもバンドDISDOLで披露した「VICTORIA」はその日一番の盛り上がりを見せました。
そんな曲なのでオタクのボルテージは最高潮に。

次は柚本さんが退場し、ナス子さんひめりさんに。次は「only sky」です。
これは結城ひめりさん作詞の曲で、DISDOL2代目では唯一のオリジナル曲になります。バンド体制では何度も披露されていますが、アイドル版は4月のDISDOLアイドル体制終了ライブ以来2回目です。
バンド体制オンリーとなったDISDOLにおける「結城ひめりが存在していた証」だと個人的には思っています。


柚本愛美(19:45-20:00)
さて次は柚本愛美さんのソロコーナー。いつもソロライブで流れるSEで登場します。
最初は華原朋美さんの「I'm proud」を披露。最初に教えてもらった大切な歌だからこそ今日披露したそうです。
次は予告通りAJの曲、「ギュッとSTAR!!」で会場は大盛り上がり。
最後はオリジナル曲で…というところでナス子登場。Twitterでの予告通り(?)、「流れ星」でコラボ。AJ知ってるオタクを中心にみんなで盛り上がりました。


紫ナス子(20:00-20:15)
そのまま紫ナス子さんの出番。
言葉で気持ちを伝えるのが苦手だから歌で伝えます。と意味深な発言。
披露したのは「YELL」でした。個人的には中3のときのNコンの課題曲として知った曲で、隣のクラスが合唱コンクールで歌って一位をとった曲。合唱曲としても、いきものがかりの曲としても歌詞を知っているからこそ、後から考えるとその意味がわかるなと思いました。
次は「Fly」というBiSの曲。これもメッセージの一部のようです。

2曲歌ったところで最後の曲…と思いきや法被を着た柚本さんが登場。ナス子さんの靴とパニエを脱がせ法被を着させると、

\構え!/

なんとロックソーラン節()
最初は柚本さんがあーりんの法被を着ていたので、あーりんの曲でもやるのかなと思っていたのですが、予想外すぎる選曲。
小学校の運動会で踊ったこともあるので、参加するしかないなと思い、全力で踊りました。
躍りを知っている数名のオタクが全力で踊るという展開に。横から聞こえてきた「これについていってるオタクがいるのがやばい」という会話はなかなか草でした。


●企画コーナー(20:15-20:30)
と、一連のソロコーナーが終わり、企画コーナー。今回は「瞬間で○○」と題して、お題を上手く表現できるかどうかを競うもの。回答者をくじ引きで選ぶのですが…
1回戦の後攻で「?」が。ということで、水さん(プロデューサー)を召喚。
以下、ハイライト
ちゃんもも「元気ですかぁー!!」
(お題: アントニオ猪木)
あみちぃ「おふくろさんっ」
(お題: コロッケ(芸人))
・両手をひらひらさせてふぐを表現するあさやん
などなど。
で、最下位を決め、罰ゲームをするというものでした。
最下位は朝倉あさかさん。罰ゲームは「次の刹那SONICの出番の各曲で1回以上コマネチをすること」に。


●刹那SONIC(20:35-21:00)
一旦掃けて最後の刹那SONICの出番。
SEが流れるまでオタクがどこでコマネチやるか予想して時間を待ちます。

SEがかかり、メンバーが出てきて…
縦一列で朝倉さんが先頭。「出来損ないの僕たちの逆襲」です。
一列に並んだ一番最初でしれっとコマネチ。爆笑。
この曲はサビでメンバーが腕を激しく揺さぶる振り付けがあります。そこをコマネチに変えるオタクたちw
メンバーも普通に笑っているという状況。

まあふざけてるんですけど、でもこの時の会場の多幸感。しかしこの多幸感があったからこそ、この後に起こることがよりドラマチックになったなぁと思います。

続く「死に損ないの私達の希望」ではメンバーが円になってツーステを踏むところでメンバーがコマネチしてるというw
めちゃくちゃおもしろかったです。

「Life is not beautiful!」を次に挟んで「赤青」に。
口上は…

水八寿路プロデューサー

しかも、その内容は

刹那SONICからの卒業発表

というとんでもない重大発表。泣き出すメンバーも。
そこから始まった「赤青」はもうメンバーが泣きまくってて。
ただ、ここで見ていて気づいたのは柚本さんができる限り普段と変わらないパフォーマンスをしていたこと。
一方の櫻木さんは下を向きがちでなかなかに立ち直れない様子。
アイドルの経験値の差というものはこういうところで出てくるんだと痛感。
普段ならば櫻木さんは刹那SONICのパフォーマンスの土台としてベテランのメンバー顔負けのパフォーマンスができる子です。
だからこそ「普段と違う」ということを痛烈に印象づけました。

最後の曲は「Life is not beautiful!」
自分の中の予想では刹那SONICらしく「赤青」で静かな感じで終わるんだと思っていました。「Life is not beautiful!」は刹那SONICで一番最初にパフォーマンスした曲で、開幕の意味が強い曲です。
しかし、この曲にはもう1つの意味があります。
刹那SONICのテーマソング
です。
以前、紫ナス子さんがshowroomでこの曲のタイトルが前は「刹那SONICのテーマ」だったという話をしていました。歌詞にも刹那SONICというグループ名が入っています。ちなみにベルエージェンシーの曲で歌詞にグループ名が入っているのはDISDOL、東京イルミナティ、COLOR'z、刹那SONICと見てもこの曲しかありません。珍しいんです。

この曲が最後にくるのはやっぱり、刹那SONICの新たな始まりを示しているのだと思います。

------------------------------

水さんから蔵さんにプロデューサーを交代し、新章に突入する刹那SONIC。そんなプロデューサー交代劇が企画コーナーから連続する多幸感との落差によって描かれました。
だからこそ非常にドラマチックで、「劇を見ているような感覚」のアイドルらしいのかなと思いました。

CDのジャケット写真が公開され、ホームページもリニューアルされ、更なる成長を遂げていく刹那SONIC。この日の定期公演はそんな刹那SONICのこれまでの総決算とこれからの決意が見てとれました。

非常に濃密で「来てよかった」と思えるライブになりました。期待値越えです。

------------------------------

2018.10.09 刹那SONIC定期公演
場所: 大塚Hearts+
①刹那SONIC(19:00-19:15)
1. Life is not beautiful!
2. 出来損ないの僕たちの逆襲
3. 死に損ないの私達の希望

櫻木もも×朝倉あさか(19:15-19:35)
1. 同じ時給で働く友達の美人ママ(スマイレージ)※櫻木ももソロ
2. 星が瞬く夜に(BiSH)※朝倉あさかソロ
3. アオイコドク(シナリオアート)
4. ハートキャッチ☆パラダイス(工藤真由)※ダンスのみ
5. でんでんぱっしょん(でんぱ組.inc)

結城ひめり(19:35-19:45)
1. VICTORIA(DISDOL)紫ナス子&柚本愛美とコラボ
2. only sky(DISDOL)紫ナス子とコラボ

柚本愛美(19:45-20:00)
1. I'm proud(華原朋美)
2. ギュッとSTAR!!(Doll☆Elements)
3. 流れ星(愛乙女★DOLL)紫ナス子とコラボ

紫ナス子(20:00-20:15)
1. YELL(いきものがかり)
2. Fly(BiS)
3. ロックソーラン節柚本愛美とコラボ

⑥企画コーナー(20:15-20:30)
「瞬間で○○!」
罰ゲーム: 朝倉あさか

⑦刹那SONIC(20:35-21:00)
1. 出来損ないの僕たちの逆襲
2. 死に損ないの私達の希望
3. Life is not beautiful!
4. 赤青(口上: 水さん)※水さん卒業発表
5. Life is not beautiful!(いつもより多めに回転ver.)