日産自動車特注 フェアレディZ(RZ34/432オレンジ) | 朝比奈武弘のトミカ写真館

朝比奈武弘のトミカ写真館

動画で紹介したトミカが所持してるのか判断できなくなってきたので管理用に掲載。掲載画像は全て二次利用不可。このブログはタカラトミーや各特注元とは一切関係ありません。基本的にiPhoneで撮影した画像を掲載しております。


今日のトミカは2024年1月12日から14日の間、千葉県の幕張メッセで開催された東京オートサロン2024会場内の日産ブースにて税込990円で販売された「日産自動車特注 フェアレディZ(RZ34/432オレンジ)」です。こちらのトミカはオートサロンで販売後、1月23日よりオンラインショップでも販売が開始されました。こちらのトミカは通常品「59-6 日産 フェアレディZ」をベースにしており、ウイングありの通常モデルとなっています。


トミカはベトナム製で、アクションは通常モデル同様にサスペンションのみとなっています。ボディカラーは2023年8月に実車に設定された特別塗装色の「432オレンジ」という色で、これは初代(S30型)フェアレディZのZ432に設定されていた「グランプリオレンジ」という色を再現したカラーです。


通常モデル同様にヘッドライトはタンポ印刷で再現されており、Cピラー部にはシルバー色のラインがタンポ印刷で再現されています。スカート部は黒く塗装されており、クオーターガラス後ろにはフェアレディZのエンブレムがタンポ印刷で再現されています。RZ34ではボンネット部に当時のカーボンボンネットをイメージしたフードデカールがオプション設定されていますが、トミカでは残念ながら再現されていません。


テールランプはタンポ印刷で再現されており、車名表記もタンポ印刷で再現されています。以前販売された日産フェアレディZ セーフティーカーのモデルでは残念ながらマフラー部の塗装が省略されていましたが、こちらのモデルはマフラー部も塗装されています。日産自動車は2023年10月にカルソニックインパルZが販売され、モチュールZZ432マルーン、E13ノートパトカー(非売品)と、かなり連続して特注モデルが登場しています。



こちらのトミカは動画12分54秒から詳しく紹介しています。


トミカ紹介台数 0352台目