2023年05月のブログ|うちの凸凹―外科医の父と看護師の母と発達障害の3人姉弟
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

うちの凸凹―外科医の父と看護師の母と発達障害の3人姉弟

外科医の父と、元看護師の母と3人の発達障害、自閉症の日常。
多くの人に発達障害の実際の姿を知ってもらいたい。理解が深まることで、発達障害の人と周りの人が生きやすくなることを目指して発信しています。
m3.com、ask doctors(yahooへ記事転載あり)で連載しています。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定

2023

  • 1月(43)
  • 2月(34)
  • 3月(40)
  • 4月(42)
  • 5月(33)
  • 6月(40)
  • 7月(43)
  • 8月(34)
  • 9月(34)
  • 10月(37)
  • 11月(36)
  • 12月(32)

2023年5月の記事(33件)

  • 子どもたちの不調の原因の画像

    子どもたちの不調の原因

  • 診断未満の子どもの行き先の画像

    診断未満の子どもの行き先

  • 提出物に口を出すかどうか?の画像

    提出物に口を出すかどうか?

  • 子どもへの介入が上手くいく時の理想と現実の画像

    子どもへの介入が上手くいく時の理想と現実

  • 「二次障害を防ごう」に感じる違和感の画像

    「二次障害を防ごう」に感じる違和感

  • 子から見てカッコイイ親を目指すの画像

    子から見てカッコイイ親を目指す

  • 生活を調整する能力が家族のQOLに直結するの画像

    生活を調整する能力が家族のQOLに直結する

  • 子どもに知っておいてほしい「コスト」と「重力問題」の画像

    子どもに知っておいてほしい「コスト」と「重力問題」

  • 不登校中の次男との試行錯誤の画像

    不登校中の次男との試行錯誤

  • 介入をそもそもしない方がいいタイミングがあるの画像

    介入をそもそもしない方がいいタイミングがある

  • どこで手を離すか?が決められないの画像

    どこで手を離すか?が決められない

  • 生活を整えるモチベーションの画像

    生活を整えるモチベーション

  • 子ども達を見ていて思うことの画像

    子ども達を見ていて思うこと

  • 我が家の自慢の机の画像

    我が家の自慢の机

  • 歯が立たなくても嬉しい難問【RISU】

  • 内服をやっぱりしないの画像

    内服をやっぱりしない

  • 許しにくい刺激があるの画像

    許しにくい刺激がある

  • 全く字を書いていない日が多いの画像

    全く字を書いていない日が多い

  • 「少しだけでも増やす」を繰り返すとの画像

    「少しだけでも増やす」を繰り返すと

  • 親が介入しなくても成長するの画像

    親が介入しなくても成長する

  • 1
  • 2
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ