お知らせ -13ページ目

お知らせ

東急田園都市線あざみ野駅から6分の処にある和食のお店です。

毎月のメニューのお知らせを載せています。

  目に青葉 山ほととぎす 初鰹


              皐月のお知らせ


   先付けはアスパラ豆腐、胡瓜とむらめを添えて初夏の一品

    温物は加茂なすの揚げだし 手間のかかった味わいです

    縁高弁当には9品が味わえ、トマトムースのコンソメゼリーは絶品

    デザートは落花生の葛もち 黒蜜の程よい甘さがお口に広がります


 夜  前菜はサーモンの粽寿司他5品 お椀は相並の葛うち、焼き蓬麩

    お造り、焼物、煮物と続き、酢の物は白身魚の昆布じめ 

    大徳寺納豆の風味が食欲をそそります

    お食事は稲庭うどん お出汁のきいた汁に葱他のやくみを添えて

    出され、思わずお代わりの声が・・・

    

        今月は連休を頂きましたので お知らせが遅くなりました

        

        お越しをお待ち致しております

 

今年は三寒四温を何度か体感しましたが、漸く気温が定まり過ごしやすくなりましたね。冬の間やめていた朝の散歩を再開しました。鶴見川の土手ぞいに7時30分頃

から約1時間歩きますが、濃くなった緑の木々に初夏を感じ、川に泳ぐ鴨を眺めつつ季節の移ろいを楽しんでいます。この貴重な時間に仲良しのワンちゃんも出来ました。


先日、” 馳走きむら ”はテレビ神奈川の ハマランチ と言う番組に出させて

頂きました。今月のランチ ”花籠弁当”の紹介でしたが、京都での修業や趣味の

器も取り上げて頂き、皆さんから沢山のメッセージを頂戴しました。

またお弁当の一品”稚鮎”を食べたいと新しいお客様からのお電話が増えました。

感謝です。

皆様のご愛顧のお陰で”きむら”も丸七年がたちました。

これからもお客様に ”美味しかった”と言って頂けるきむらの味を守っていきたいと

思いますのでどうぞ宜しくお願い致します。


五月5日から7日までお休みをいただきます。またのお越しを心より

お待ちいたしております。

” 辰巳芳子 ” さんの「いのちの食卓」通信を見習って、最近保存食をよく作り


ます。先日は”切干大根のはりはり漬け”に挑戦し、ガラス瓶の中で美味しく


出来ました。民族が生き延びる道筋に生まれた乾物類は、保存がきき栄養も


高く、昔の人の知恵には頭が下がります。


話変わって・・・22日 12時30分から テレビ神奈川の ”ハマランチョという


番組に ”きむら” が出ます。ご覧頂き、感想などお聞かせ頂ければ嬉しいです。