北海道産そば粉と信州木島平産 | ニャンコの音楽とオーディオでまったりした日々

ニャンコの音楽とオーディオでまったりした日々

ヤフブロから移ってきました。
ゆるゆるニャンコとツバメ、動物と音楽とオーディオでまったりした日々をおくっています。

オーディオは以下のとおりです。
https://ameblo.jp/tiromie/entry-12481502923.html

久しぶりにさわの庵さん。もうすぐランチタイム終わるのに、満席です。久しぶりにランチセットでここでしか?半分はこの個性が目的の真っ黄色の蕎麦屋のカレーにせいろ蕎麦少し多い中盛りです。

 

 

 

ここで北海道産そば粉のせいろの蕎麦が終わって、木島平村産の田舎二八そばに。

本来なら200円は信州産の方が高いです。

ここはサラリーマンが多いから、あえて安い蕎麦もあるのでしょうね。

 

汁も浸けずにまず一口の信州流食べ方。

 

ぜんぜ~ん北海道産とは異なる強い蕎麦香。

先日の蕎麦一房さんの黒姫高原産ともとも、そば粉は信州産が別格です。

 

 

プレミアム食事券で2割引850円。