太田武志のクレイジーオーシャンスタイル -94ページ目

夢を形に!

今日は、午後から韓国で来季の打ち合わせをしています。

$クレイジーオーシャンのティップランエギング-12161

打ち合わせ中に、新しいヒラメキが
ティップランをしていただいている方に新しい提案を!!

決して、オーシャンソード、オーシャンウィップを変えるという事ではありませんので、
ご心配なく。

夢を形に変える方法のヒントが・・・・・

既に進行していますが、夢を形に変える一つの方法がヒラメキました。
何でこんな事に気づかなかったのか?

これから楽しみです。

港です!

photo:01


港といっても、空港ですが。
今年最後の海外です。
今回は韓国&中国へ行ってきます(^-^)



iPhoneからの投稿

オーシャンシンカー出荷

photo:02


昨日、オーシャンシンカーを
出荷させていただきました。
photo:01


今回から殆どの、
スクイッドシーカー30gに、
装着可能になると思いますが、
ごく一部のモデルには、
対応していませんので、
よろしくお願いします(^_-)

iPhoneからの投稿

真冬の無風・激渋対策は

昨日の勝美丸さんは、久しぶりの無風!!

昨日は本当に激渋でしたが、

でも大変役に立ってくたのがこれ!
$クレイジーオーシャンのティップランエギング-12131


71の一番真価が発揮されるパターン

「真冬の無風」

秋の時期なら、一度アタリが出た後に、もう一度アタリが来る事も多いと思いますが、
真冬は一度小さいアタリが有った後は全くの無反応。

多分、今までのロッドでこのアタリを取れるロッドはそんなに多くないと思いますが。

まだ爆風状態の方が一気に押さえるので、アタリが出ます。
人間的には辛いですが、
アタリを取るだけなら、風が強い方がマシです。

しかし、冬型が安定してくれば、三寒四温と呼ばれる状態に。
一日を通して、無風状態は稀だと思いますが、
一日の中で、必ずそんな状態が。

今までディープ狙いを中心に考えると66の方に軍配があがりましたが、
真冬、それも冬~春へのティップランを考えた場合、
ティップの繊細さは特に重要です。

これが、スーパーセンシティブ71モデルを作った最大の理由。

$クレイジーオーシャンのティップランエギング-12136
昨日はパープルが好調!

昨年12月~今年2月にスーパーセンシティブのベースになるプロトモデルで、
テストをしていた時も全く同じ状態が・・・・
プロトを使ったアングラーが必ず竿頭になりました。
同じ様なエギを使っていてこんなに違うものかと。

これを、説明するために色々な方に使っていただきましたが、
やはり結果は同じ。

理由はアタリが取れている様で、実はアタリが取れていない。
ウソだと思うかも知れませんが、本当に71を使われた方なら、
それを体感していただいていると思いますが。

実際、今年71をお使いになられた方は、
この違いがお解りになられていると思いますが、
特にこれからの無風状態では、全く違います。

昨日も、本当に小さいアタリで、
それも71のティップが5mm押さえるだけで、
その後は全く無反応。

その5mm押さえるアタリが取れるか、取れないかで明暗がハッキリ分かれます。

昨日の7回のアタリの内、半分は本当にそんなアタリでした。
1回はバラしてしましましたが・・・・・・。

オーシャンソード71だけではないと思いますが、
感度という点では、間違いなく最上級クラスです。

真冬の無風・激渋対策には、圧倒的に感度の良いロッドが必要です!

勝美丸さんで

$クレイジーオーシャンのティップランエギング-121310

昨日は紀伊長島の勝美丸さんでこちらの方とご一緒でした。

$クレイジーオーシャンのティップランエギング-12134
大阪のバスキャッチ本町店の土壁さん

$クレイジーオーシャンのティップランエギング-12133
アングラーズ京都山科店店長の村上さん

$クレイジーオーシャンのティップランエギング-12135
渡船屋たにぐち谷口船長

昨日は本当に激渋でしたが、何とか全員アオリをゲットする事が出来ました。

$クレイジーオーシャンのティップランエギング-12136
二人ともオーシャンソードでアオリゲット!

$クレイジーオーシャンのティップランエギング-12137

昨日は7バイト6キャッチでしたが、オーシャンソード71の
本来のパワーが発揮される季節になってきました。

71を作って本当に良かったと思いました。

$クレイジーオーシャンのティップランエギング-12137

皆さんお疲れ様でした。

勝美丸さんHP

そして、昨日は久しぶりに、大台町の一冨士さんへ寄らせていただきました。

$クレイジーオーシャンのティップランエギング-12139
五目中華そば


$クレイジーオーシャンのティップランエギング-12138
久しぶりでしたが、本当に美味しかったです(^^)

ぜひ尾鷲・紀伊長島方面のお帰りに一度お寄り下さい。
本当に美味しいです(^^)

一冨士さんのHP

今日は勝美丸さん

今日は勝美丸さんで
photo:01


photo:02


とりあえず(^-^)



iPhoneからの投稿

今年の三重の海水温

今年の12月の水温は例年に比べると、本当に低いです。
$クレイジーオーシャンのティップランエギング-12121
2010年12月

$クレイジーオーシャンのティップランエギング-12122
2011年12月

$クレイジーオーシャンのティップランエギング-12123
今年の12月7日

明らかにこの3年間で一番低いです。

しかし、今日チェックしてみたら
$クレイジーオーシャンのティップランエギング-12124
黒潮の反転流が入ってきています。

水温は低いなら低いなりに安定さえしてくれれば、釣れると思いますが、
特に低水温時はこのサイトが役に立ちます。

関東・東海海況速報はこちら!

シーレジェンドさん

昨日は南伊勢町 神前(かみさき)港のシーレジェンドさんにお世話になりました!

メンバーはこちら!
$クレイジーオーシャンのティップランエギング-12101
冬は三重県民の船長さん、上州屋京都右京店の田中店長さん、勝美丸船長の西田さん、
そして右京店のお客様の岡本さんです。

昨日もお約束の超爆風でしたが、船長に色々回っていただき、
何とか釣らさせていただきました!

$クレイジーオーシャンのティップランエギング-12102
田中店長


$クレイジーオーシャンのティップランエギング-12104
岡本さん


$クレイジーオーシャンのティップランエギング-12103
勝美丸西田船長

そして最後に三重県民の最近の三重での名前は・・・MOJYAさんがキロUP
$クレイジーオーシャンのティップランエギング-12105

シャローからディープまで、色々なポイントを回っていただきました。

$クレイジーオーシャンのティップランエギング-12107シーレジェンド 大谷船長

爆風の中、これだけ釣れれば充分でしょう。

$クレイジーオーシャンのティップランエギング-12108

皆さん爆風の中、お疲れ様でした。


シーレジェンドさんのHPはこちら!

今日も出船

今日は、南伊勢町の、
シーレジェンドⅡさんで
photo:01


photo:02


photo:03


今日もシャーローが



iPhoneからの投稿

エヌテックマリンさん講習会で勉強させていただきました!

金曜日のエヌテックマリンさんでのティップラン講習会でした。

今回のスタイルは1艇1時間ずつ、合計4艇に一緒に乗せていただき、
講習させていただくというスタイルでした。

まず、講習に入る前に、エヌテックさんのチャーターボートで、試し釣り。

今秋初めての尾鷲湾で、不安でしたが、最近のエヌテックさんの釣果は
他の地域に比べて、良い釣果が続いていましたが、
朝一は水温15.1℃でアオリは釣れるのだろうかと不安でしたが、

いきなり
$クレイジーオーシャンのティップランエギング-12071
雲船長

$クレイジーオーシャンのティップランエギング-12072
メガテック藤田さん

$クレイジーオーシャンのティップランエギング-12092
自分も

実はこれが、最近の重要なパターンでした。

近くでは、朝から型の良いアジが入れ食いになっていました。
水温以上にアオリの活性は高く、ディープではなく
水深15M~20Mでアオリが釣れました。

こちらのチームの方も・・・・・
$クレイジーオーシャンのティップランエギング-12091
チームるんるん

朝一から同じ様な水深15M前後で、ティップラン初めてのるんるんママも、
何とこの日の最大の1.2キロを含めて3連発。
ほぼ一日シャローを攻めてこの釣果は凄い!

風が吹き出すまでは、浅場のベイトのいる場所で、
釣果が良かった様でした。

そして風が出てからは、
こちらのチームが連発!

$クレイジーオーシャンのティップランエギング-12121
ちょっと実験していただき、いきなり良型もゲット。
イカ店長スーパーゴールドアジで!

$クレイジーオーシャンのティップランエギング-12124
この日一番の釣果!
ミッションのイカ店長チーム
こちらは風が出てからのディープでしたが。

紀伊長島~尾鷲では、地形の変化以上にベイト反応が重要で、
この日釣れていたポイントは全てベイト絡みでした。

$クレイジーオーシャンのティップランエギング-12072
$クレイジーオーシャンのティップランエギング-12075
$クレイジーオーシャンのティップランエギング-12076

$クレイジーオーシャンのティップランエギング-12079

激渋と思われましたが、これだけ釣れれば大満足!

本当に皆さんお疲れ様でした!
エヌテックマリン中井社長をはじめ、お手伝いしていただいた皆様、
ありがとうございました(^^)

エヌテックマリンさんHP