太田武志のクレイジーオーシャンスタイル -96ページ目

土曜日の渡船屋たにぐちさん

土曜日は渡船屋たにぐちさん、日曜日はもりしん渡船さん
どちらも、南伊勢町の釣り場です。

まず土曜日は、本来ならアメブロオフ会釣行で、
鳥羽のキャスティングヒートさん&ミスターコージさんの2船に分かれて、
ミニトーナメントの予定でしたが、あいにくの爆風で中止に!

そこで、渡船屋たにぐちさんにお願いして、目的地変更。

天候は当然ながら、爆風でしたが、
それでも・・・・

$クレイジーオーシャンのティップランエギング-12012
かりん様

$クレイジーオーシャンのティップランエギング-12011
雲船長&彩師匠

そして、
$クレイジーオーシャンのティップランエギング-12014
カップルで!

さらに
$クレイジーオーシャンのティップランエギング-image
1.4キロ!

この日は爆風の中、何とか釣らせていただきました(^^)
$クレイジーオーシャンのティップランエギング-12032

まずは土曜日のご報告です。

渡船屋たにぐちさんのHP

今日は、もりしん渡船さん

今日は、南伊勢町のもりしんさんに、
お世話になりました。
photo:01


今日は覆面釣師軍団のみなさんと、
ダイワフィールドテスターの辻原さん
今日も昨日のパターン継続て!
二日間のご報告は、また明日(^_-)



iPhoneからの投稿

,ドSフォールて連発!

最後に連発しました(^_-)
photo:01


詳しくはまた!



iPhoneからの投稿

爆風の中

photo:01


爆風ですが、何とか釣れてます(^_-)
photo:02


photo:03


キロオーバーも



iPhoneからの投稿

FP志摩さんの動画

フィッシングライフで撮影された、
FP志摩さんの動画が公開されています。

フィッシングライフのHP

小田原でティップラン乗合船スタート

昨日は久しぶりに関東で、ティップラン
$クレイジーオーシャンのティップランエギング-11292

お世話になったのは、
$クレイジーオーシャンのティップランエギング-image
小田原漁港出船のもと明丸さん

本当はもっと早くにお邪魔させていただきたかったのですが、
必殺「悪天候」のため今になってしまいました。

釣果は昨日の通りですが、ポイントも多く、まだまだ未開拓のポイントもあるそうです。
現在、満月なので釣果的には、少し厳しい時期ですが、
初めてのティップランで、あれだけ釣れれば充分かと。

昨日は人数も少なく、ラッシュになりかけの時に写真撮影ばかりしていましたので、
本来ならもっと釣れたとは思いますが・・・・・これから充分期待出来そうです。

肝心の出船パターンですが、
乗合でOK、3名から出船可能で、他の予約が無ければ、
曜日に関係なく出船していただけます。

料金は1名9000円です。
予約される時は1名でも構わないそうで、3人集まれば、出船可能になるそうですので、
詳しくはHPや、電話で直接ご確認をお願いします。
$クレイジーオーシャンのティップランエギング-1129a
もと明丸、古谷玄明船長もティップランで、アオリゲット!

昨日は途中から、無風状態でしたが、
これからの季節のティップランには風対策に
ノーズコーンシンカー30g~60gや、
オーシャンシンカー30g、40gが絶対必要です。

それと、ティップランのラインですが、
結構PE0.8号の方がまだお見えですが、
特に、これからの季節、全く釣果が変わります。

まだ0.6号なら大丈夫ですが、出来れば、0.4、0.5号を使って下さい。

$クレイジーオーシャンのティップランエギング-11293
富士山がとても綺麗でした(^-^)/

出船情報につきましては、船長にお気軽にお問い合わせ下さい!

もと明丸さんのHPはこちら!

今日は

photo:01


小田原のもと明丸さんに、
お世話になりました。
photo:02


ティップラン試し釣りでしたが、
途中から無風地獄でしたが、
何とか釣らせて、いただきました。
詳しくは、また明日(^_-)
関東の方も、これから楽しみてす。




iPhoneからの投稿

トリプル

photo:01


少しペースUP



iPhoneからの投稿

今日は小田原で

初めての小田原です。
photo:01


photo:02


ボチボチですが、
サイズの良いのも、釣れてます(^_-)



iPhoneからの投稿

魔法のエギ

魔法のエギ

$クレイジーオーシャンのティップランエギング-11253
エギ王Qコノシロカラー



ヤマリアの初期モデルは、今は生産中止になっていますが、
エギ王QLIVE、ジークラック・シーカーボーイ&ローハイドにも同じ効果は有ります。
その他の同じ様なカラーでも効果は期待出来ますが、
ジークラックのクレイジーオーシャンカラーを作った時に、
その秘密で、作っていただきました。
決してコノシロがベイトという訳ではありません。

昨年の今頃は、それほど爆発力は無かったのですが、
今年は一昨年のパターンが復活するかも知れません。

日曜日も使っていた水深は20M前後でした。

ディープでも効きますが、20M前後は特にパワー炸裂!

秘密の原因は海に入る光の角度。
春のキャスティングでも爆発する時が有りますが。

9月の太陽の位置と、現在の太陽の位置は同じ時間でも明らかに違います。
先日のダートマックスのオレンジが釣れた時と同じ理由なのですが。

水温、水深、潮の色、更に太陽の角度(水面から屈折してエギに当たる太陽光線)

11月から12月の午後の魔法カラー、一度お試し下さい!