太田武志のクレイジーオーシャンスタイル -9ページ目

きずなまりんさんでティップラン!九州もバッチリ



昨日は唐津のきずなまりんさんにお世話になり、
ティップラン実釣会にさせていただきました。





きずなまりんさんの1号艇、2号艇に分かれて乗船!



天候が少し心配でしたが、雨もラスト1時間だけで最後までティップランを楽しむ事が出来ました。


昨日はティップラン初めて方も参加していただきまたが開始早々



オーシャンソード&オーシャンウィップTRを使っていただき、

お見事初アオリゲット!




こちらも初ティップランでお見事!







参加していただいた皆さん連発!




こちらはオーシャンスキップ3.5号











皆さん連発!





そんな中、昨日も「お助けリグ」テスト!




クレイジーオーシャン九州フィールドスタッフ岡橋さんも前日に引き続き参加!

お助けリグ


九州のフィールドでもお助けリグパワーが・・・・・(^^)


きずなまりん安井船長からは

「お助けリグ」って釣れるんですねの一言。


神奈川、富山でも同じ事を皆さん言われておりますが、


「お助けリグ」は釣れます!


今お助けリグについての詳しい解説を制作中です。

もう少しお待ち下さい。


ティップランプラス動画!


きずなまりんさんでは「お助けリグ」を使った、ティップランプラスも季節風が強くなる頃からやっていただく事になりました。





集まっていただいた皆さんお疲れさまでした。


池尻船長、安井船長、ありがとうございました。


九州のティップラン、夢のフィールドです。


きずなまりんさんのHP


きずなまりん安井船長のブログ





お助けリグも体験していただきました(^^)

凄いぞ!佐賀のティップラン



今日は佐賀県伊万里のフレンズさんでティップランでした。


九州でのティップランは久しぶりでしたが、

充分堪能させていただきました。


ご一緒していただいたのは



デュエルスタッフの相川さん




江川さん




そしてクレイジーオーシャン、

九州のフィールドスタッフの岡橋さん


短時間でのティップランでしたが、ポテンシャルは本当に凄いです!


九州でもこのテストを








岡橋さんも初お助けリグでゲット!


スピニングタックルとベイトタックルを使い分けて狙いました。


30gまでのオーシャンシンカーの場合はスピニングタックル!

60gを使用する時はベイトタックル!


今日も普通に釣る事が出来ました。


神奈川、富山、三重、そして今回の佐賀と各地でテストする事で

昨年以上にどんな条件で使うのがベストなのかも解ってきました。


爆風で早上がりとなりましたが、港に着いてから江口船長と相川さんから、伊万里でのアオリイカ、イカメタル、タイラバ、ジギングなど、色々教えていただきましたが、本当にワクワクする内容でした。


春のアオリのキャスティングゲーム、デイイカメタルゲームの時期には絶対来させていただきたいと思いました。


詳しくはこちらをご覧ください!


フレンズさんのHP


江口船長のブログ



九州でティップラン

{6B979252-96F4-49F6-B31D-16048C3F267B:01}
今日はフレンズさんにお世話になります
(^ ^)
{9102B3D8-00D6-4D82-A81E-0B56253127A0:01}
皆さん宜しくお願いします!

噂の富山でお助けリグ!





29日は富山のショップエキスパートさんの宇於崎店長に

同行していただき、富山の遊漁船金剛丸さんへ


富山のティップラン、一部の方はご存じだと思いますが、本当に絶好調!

10月の連休には一人で30パイ以上という釣果も有ったとか。


最近は水温も下がり、少し数は少なくなったという事でしたが、

それでも一人10パイ前後は釣れているとの事で、楽しみに初富山を楽しませていただきました。







エキスパート宇於崎店長はスキップ3.5号でGOODサイズを連発でした。




自分は先日の志摩の大会に続きこれを



あえて普通のティップランの流し方での「お助けリグ」の効果!

ある程度推進のあるポイントでは、メタルゲームTZ63でのベイトタックルでのお助けリグ!


水深の浅い場所ではスピニングタックルでのお助けリグ!最近はオーシャンウィップTR69でのお助けリグがメインです。




スピニングタックルでのタックルはオーシャンスキップ275にオーシャンシンカー30~40g


ベイトタックルでのではオーシャンスキップ325にオーシャンシンカー40g~60g、ベイトタックルではほぼ50g&60gがメインです。


そして、リーダーの間隔は80~120cm取り、お助けスイベルで上にエギを装着します。




お助けリグでもし寝掛かりした時の事を考え、最近のリーダーのバランスは

PEライン側のリーダーは2.5号、お助けスイベルからティップランエギを接続するリーダーの太さは2号と太さを変える事により、エギ2個ロストを防ぐためです。


富山でもお助けリグの効果は充分発揮されたと思います。


ティップランプラス&お助けリグについては、もっと詳しく解説させていただきます。


東海北陸道を使えば、富山まで思っていた以上に近い気がした富山、本当にこんなパラダイスが有ったとは驚きでした。

詳しい情報は富山のエキスパートさん、金剛丸さんのHPをご覧ください(^^)


エキスパートさんのHP


金剛丸さんのHP


志摩ボートエギング大会!

{A95F50FF-77CB-42A2-A755-2C675E7AB0C8:01}
今日は志摩ボートエギング大会でした。

釣られた方は一人で10パイと、状況は良くなっています。

今日はお助けリグと普通のスタイルのティップランで釣りましたが、今日は今後に繋がるパターンが分かった気がします。

先週の小田原ではティップランプラスで、今日は普通のティップランの流し方で、お助けリグを使いましたが、お助けリグで今まで以上の釣果が期待出来そうです。

状況に応じて二つのティップランを使い分けると、更にパワー発揮です。

今日同船させていただいた方には、見ていただきましたが(^ ^)

皆さんお疲れさまでした(*^_^*)

2015五ヶ所湾ボートエギング大会!



大会参加者数92名が16隻の遊漁船に分かれて大会を楽しみました。


昨日はあいにくのスーパー大爆風で、まともなポイントではティップランが出来ない状況で、風裏のポイントを探し、帰港時間の13時まで頑張りました。


そんな中、見事優勝されたのは

女性アングラーとしては過去初めての三津さん!

この状況の中、3バイで1520gを釣られました。




3バイの総重量で争いました。




上位入賞者の皆さんです。






今回は船ごとのじゃんけん大会もあり、誰かが勝てば、その船に乗船した方すべてに、五ヶ所湾の特産品が当たるという豪華企画で大盛り上がり!!


参加された選手の皆さん、関係者の皆さん、お疲れさまでした(^^)





明日はブンブン堺店さんでイベントです。



明日17時~21時まで、「釣り具のブンブン堺店さん」で、バレーヒルさんと一緒にティップランのイベントをさせていただきます。


ティップラン&ティップランPlus、ギガボートアジング、タルメタル用品の展示もさせていただきます。




ブンブンさん20周年記念オーシャンスキップも当日販売させていただきます。


ブンブンさんオリジナルオーシャンスキップの詳細はこちら!


当日限定特典も準備しておりますので、ぜひご来店下さい(^O^)

ティップラン釣れない時のシークレット釣法!

ルアーニュースTVの動画が公開されました!
当たり前の事ですが、実践して下さい。

今回はティップラン釣れない時のシークレット編です。




何とか釣れる!

{4D06B785-6D80-440B-9B17-0A61D5D37B99:01}
今日は7ハイでしたが、いろんな事が解りました(^ ^)

関東スタイルのティップランプラス!泰平丸船長にも、理解していただきました。

詳しくはまた明日^_^

ティップランプラステスト中

{49996162-379A-450E-A6FB-E72B0EE62334:01}
現在4ハイ目、テスト順調です(^ ^)