シロアオリ4.28キロ
もう話題になっているので、
ご存知な方も多いと思いますが、
16日の日曜日、鳥羽のキャスティングヒートさんで、
4キロオーバーのアオリが釣れました!

以前にも住澤君が、4キロオーバーを釣られましたが、
久し振りの鳥羽での4キロオーバーです。
でもこれは、見ていただけると分かる様に
アカイカではなく、シロイカです。
死んでも白いです。
4キロオーバーのシロイカ・・・これは凄い!
キャスティングヒートさんのHP
ご存知な方も多いと思いますが、
16日の日曜日、鳥羽のキャスティングヒートさんで、
4キロオーバーのアオリが釣れました!

以前にも住澤君が、4キロオーバーを釣られましたが、
久し振りの鳥羽での4キロオーバーです。
でもこれは、見ていただけると分かる様に
アカイカではなく、シロイカです。
死んでも白いです。
4キロオーバーのシロイカ・・・これは凄い!
キャスティングヒートさんのHP
三重のアカイカ・メタルゲーム
16日は今年初めてのアカイアカ・イカメタルゲームに行って来ました!
まだ始まったばかりで、群れも小さいのですが、
当たれば、連チャンモードに・・・・

今回は今年発売予定の、イカメタルロッド
「オーシャンウイップ・イカメタルゲーム」のベイトモデルを使いました!
ナマリスッテ5号&リトルナイト1号の組合わせは
昨年のナマリスッテだけの時より、圧倒的に釣れます。
しかし、水深の浅い20M前後ノイカメタルゲームは昨年はスピニングだけでしたが、
今年はこのイカメタルゲームベイトモデルを使う事により、
根掛かりが半減、カウンター付きの小型ベイトを使う事により、
ボトムを取らなくても、イカメタルゲームが出来ます。
ベイトモデルの場合、浅い水深でフォールスピードを落とせるので、
活性の低い時でもフォール中のヒットが多くなります。
オーシャンナイトとリトルナイトの間隔は日本海では
50cm位が基本ですが、三重の昼間のイカメタルゲームでは、
80cm前後が良いように思いました(^^)

7月中旬発売予定の
オーシャンウィップイカメタルゲームはこちら!
まだ始まったばかりで、群れも小さいのですが、
当たれば、連チャンモードに・・・・

今回は今年発売予定の、イカメタルロッド
「オーシャンウイップ・イカメタルゲーム」のベイトモデルを使いました!
ナマリスッテ5号&リトルナイト1号の組合わせは
昨年のナマリスッテだけの時より、圧倒的に釣れます。
しかし、水深の浅い20M前後ノイカメタルゲームは昨年はスピニングだけでしたが、
今年はこのイカメタルゲームベイトモデルを使う事により、
根掛かりが半減、カウンター付きの小型ベイトを使う事により、
ボトムを取らなくても、イカメタルゲームが出来ます。
ベイトモデルの場合、浅い水深でフォールスピードを落とせるので、
活性の低い時でもフォール中のヒットが多くなります。
オーシャンナイトとリトルナイトの間隔は日本海では
50cm位が基本ですが、三重の昼間のイカメタルゲームでは、
80cm前後が良いように思いました(^^)

7月中旬発売予定の
オーシャンウィップイカメタルゲームはこちら!














