フラッシュジギングでイサキ大爆釣!!
6月7、8日の三重県志摩市のワンステップさんで、フィッシングマックスさんのフラッシュジギング実釣会でした。
6日の釣果は
水深10Mで71cmのマダイも
7日の釣果も
イサキは二日間ともに3桁、さらに、マダイ、尺オーバーのメバル、クエ、40cmオーバーのグレ、アカハタ、ガシはグッドサイズが連発!
毎日70Lクーラーが満タンです。
今年で3年目となるワンステップさんでのオーシャンフラッシュを使ってでのフラッシュジギングですが、今年は今までと少し違う狙い方で入れ食い!!
狙っている水深が浅い事が一番の特徴ですが、その10M前後の水深でジグをいかにアピールさせる事が出来るか・・・・・
フォールスピードが早過ぎててもダメ!
遅過ぎてもダメ!
今の時期最強ジグが
オーシャンフラッシュ30g+フラッシュアシストM
アシストは必ず、上下セットが基本!
イサキの場合はフォールヒットが多いため必ず下アシストは絶対必要です。
タングステンモデルの場合や50gのフラッシュではフォールスピードが早過ぎます。
30gのヒラヒラとフォールする時間が今のワンステップさんでの釣り方にベストマッチ!
釣り方はワンステップの出口船長に教えてもらって下さいね。
今、激アツのワンステップさんでのフラッシュジギング、
詳しくはこちらで!
小浜でフラッシュブレードチューン炸裂!
3日は京都・滋賀の釣具店「アングラーズ」さんグループの皆さんと一緒に小浜のF-cloudさんへ
4月から好調の白身三昧便でフラッシュジギングと新しいオーシャンセンサーLJでの実釣会でした。
開始早々から!
この日はオーシャンフラッシュ50g+ブレードチューンで連発!!
この日アングラーズさん以外のお客さんもフラッシュで
オーシャンフラッシュTG40g+ブレードチューン丸呑み!
90cmオーバーも!
自分は昨日も
マダイ80cm
ヒットジグは
フラッシュ50gブレードチューンのただ巻き!
上にはフラッシュアシストL、下はフラッシュアシストM
クレーンサルカンでブレードを装着!
こちらは
中村さんのウォブリンでヒット!
皆さんお疲れさまでした(^O^)
オーシャンフラッシュでクエ42キロ!
昨日、フェイスブックで大分の狭間さんからメッセージと写真が。
それがコレ!!
狭間さんから「オーシャンフラッシュで釣れたらしい」と
久しぶりに見るデカ過ぎる魚体に本当にビックリ!!
狭間に連絡を取っていただき、大分の釣具店INGさんの神部さんに確認していただくと。
大分の遊漁船「オッターテイルさん」でこの魚クエが釣れたと・・・・
帰港中という事でしたが、船の30キロのハカリで針が振り切っていると、詳しくは港に帰ってからという連絡でした。
そして詳細は
クエ 42キロ 134cm
アングラー 上本様
遊漁船名 オッターテイル様
ヒットジグ オーシャンフラッシュ130g
釣場 四国、沖ノ島沖 水深80メートル
間違いなくオーシャンフラッシュレコードです。
上本様、オッターテイル様、おめでとうございます。
INGの神部様、狭間様、情報ありがとうございました。
ただ巻きフラッシュジギング!昨日も連発
昨日は佐賀県玄海町仮屋港のさくら丸さんでフラッシュジギング!
この日も前日に引き続き、ルアーニュースTVの動画撮影。
フラッシュジギングの基本を動画でお伝えしようと思い、頑張りました。
しかし、昨日も前日同様タイラバに反応は良いのですが、ジグへの反応は今一つ。
でも、昨日も同船された方が釣られた魚から吐き出したベイトのサイズは超小さい魚、。
そこで前日同様、オーシャンフラッシュTG40gのブレードチューンですかさず!
ちょっと可愛いサイズですが・・・・・
更にTG40gのただ巻き(実は高速回収中に!)
ナイスサイズ!!
またも釣れてしましました。
TG40gにフラッシュアシストはMサイズ。
TG40gにアシストフックを上だけ付ける場合はLサイズを装着するのですが、上下に付ける場合はMサイズを使います。
正直、ブリや80cm以上のマダイに対してゴリ巻きのガチンコ勝負では正直アシストフックは持ちません。
オーシャンセンサーLJなどのライトジギングロッドなどで、PEラインも0.8~1号くらいで、リーダーも3~5号でドラグを出しながら行うライトジギングがTGを使う上では本当に楽しいです。
後半、潮が効き出してからは、いつものフラッシュジギングで連発!
ラストには!!
何とジャンボイサキも登場!
フラッシュ100gの早巻き(またも高速回収ヒット)(笑)
やっぱりやっぱりオーシャンフラッシュただ巻きは釣れる!!
詳細はルアーニュースTVの動画サイトをご覧下さい。
さくら丸さんは九州で初めてフラッシュジギングを取り入れていただいた遊魚船です、昨日はフラッシュのスペシャルテクニックを動画で撮影させていただこうと思っていたのですが、昨日はベイトのサイズが小さかった事もあり、残念ながら撮影は出来ませんでした。今まで乗船された方はスペシャルテクニックは見られていると思いますが、残念・・・・。
勉強したい方はさくら丸さんに乗船して下さいね!
詳しくは
まさにマッチザベイト!マダイ90オーバー自己記録更新!
今日は福岡、姪浜港の大健丸さんでルアーニュースTVの動画撮影!
今日の撮影は九州に人気急上昇中のフラッシュジギング!
今日もタイラバのお客さんと一緒にフラッシュジギングです。
3月末にお世話になった時はマダイのベイトがイワシだった事も有り、オーシャンフラッシュ75~100gで70cm~80cmマダイが本当にフォールさせるだけで釣れましたが、ベイトのサイズが変わった今の時期、明らかにメタルジグよりタイラバの方がマダイの反応が良いのは事実です。
ポイントに着いて直ぐに流し始めると、塩焼きで美味しそうなサイズがタイラバに連発!デカマダイのシーズンは終わったのか?
そんな疑問を抱きながら、タイラバで釣れたホウボウの口から出てきたのは、10cm以下のイカナゴ、もしやこのパターンって・・・・
(福井F-cloudさんで撮影)
福井で最近絶好調だったオーシャンフラッシュTG40gのブレードチューン!
まさにジグをフラッシュTG40gのブレードチューンに変更してフルソリッドのオーシャンセンサーLJのスピニングモデルで軽くキャスト、ドラマはまさにこの1投目に起こった。
90cm 8.7キロ 自己記録更新初90オーバー!!
TG40gグリーンゴールドでお見事70オーバー!
大健丸さんはタイラバで出船されているため、パラシュートアンカーを入れての流しが中心になります。
このパラシュートアンカーのおかげで水深70mであっても、40gのTGを使う事が出来ます。
今回の様子はルアーニュースTVの動画サイトに近日中にUPされる予定です。
また昨日発売のルアマガソルトでみっぴの「ゆるふわ釣り行脚」でもオーシャンフラッシュTGのブレードチューンを紹介していますので、ぜひご覧下さい。
ロッド:オーシャンセンサーLJ S63L
リール:バンキッシュ4000
ハンドル:リブレFV50-55+EP40
ライン:アバニジギング10×10マックスパワー0.8号
リーダー:アバニショックリーダーフロロ16ポンド
ジグ:オーシャンフラッシュTG40g+フラッシュアシストM
ブレード:ザップチューニングブレード
大分でフラッシュジギング
昨日は大分県臼杵のブルースさんにお世話になりました。
秋の時期はティップランメイン のブルースさんですが、それ以外のシーズンはタイラバメインで出船されています。
九州でもどちらかと言えば三重などの太平洋側に近い海域です。
ポイントまで約1時間走り、タイラバのお客さんに混じり、フラッシュジギング開始!
1投目・・・・・・オーシャンフラッシュをいつものリズムシャクっていると、穂先が強烈に戻った・・・まさかのティップランジギング!
最初ボトムにコンコン走るので、来たかの大鯛???
上がってきたのは
ブリ!!
オーシャンセンサーLJ63Lにオシアコンクエスト、PE0.8号にリーダーフロロ4号、フルソリッドのオーシャンセンサーLJ本当にパワフルです(*^▽^*)
フラッシュジギングでマダイ!
流行にブレードチューン!
船長いわく潮が動かず絶不調と言いながらも
マダイの最大は70オーバー!
今、マダイが食べているのが釣りエサのオキアミと同じサイズの、生きたオキアミがベイト!
どうしてもこんな時期にはジグよりタイラバが有利ですが、またベイトが小魚に変わればフラッシュで炸裂間違いなしです。
ブルースさんではタイラバの他にもバチコンでも出船予定です。
伊東船長ありがとうございました(^O^)
詳しくは
北九州グローブさんでタイラバ!
昨日は北九州門司港のグローブさんにお世話になりました。
過去、タイラバを丸1日通した事がなく、昨日がまともにデビュー戦!
今回は関西でお世話になっていた山庄司さん、クレイジーオーシャンフィールドスタッフでタイラバマスター稲田さん、そしてシマノのタイラバテスターの庄山さんも一緒に!
ポイントに着いて一投目・・・・・・・・・・アレレ・・・・・!!!
まさかのファーストヒット!
久しぶりのタイラバでのマダイ!
その直後に
稲田さんにも
その後沈黙の後、稲田さん、庄山さんはポツポツと釣えあれます。
ラスト前には稲田さん、庄山さんはラッシュ!!
しかし、自分には・・・・・・・やっとキター・・・・
と思ったらまさかのラインブレイク(泣)
稲田さん70オーバー
パターンによっていろんな組み合わせが重要だという事を本当に認識しました。
皆さんお疲れさまでした。
福岡の大健丸さんでフラッシュジギング
今日は福岡の姪浜港の大健丸にお世話になりました。
ポイントは福岡の沖に浮かぶ沖ノ島の近く!
今日もフラッシュジギング炸裂!
ジャンボアマダイ
特大チカメキントキ(自己記録更新)
ブリはオーシャンフラッシュのワンピッチジャークでヒット!
他にヒラマサ、マダイ、ジャンボアコウ、ジャンボウッカリ・・・・・
すいません、写真を撮っていませんでした(T▽T;)
クーラーは今日も賑やか!!!
今日はフラッシュ75g~130gまでを使いましたが、今まであまりしていない130gのワンピッチジャークに効果が有りました。
明日は福岡姪浜の釣具のポイント姪浜店さんで18時~20時までクレイジーオーシャンイベントを開催させていただきます。
ご来場の方全員にステッカープレゼント!、ロッドお買い上げ又はご予約された方全員にオリジナルキャッププレゼントなど、ぜひ遊びに来て下さい。
九州、さくら丸さんでフラッシュジギング!
今日は佐賀県玄海町のさくら丸さんルアーパラダイス九州の撮影でした。
結果は
マダイ
イサキも登場!
今日は一日中、潮が全く効かず、無風ベタ凪と・・・・・天気良すぎ!
でもそんな中でも今日もいい撮影になりました!
楽しい内容については、7月発売の「ルアーパラダイス九州」をご覧下さい!
江頭船長、今日もありがとうございました(*^o^*)
詳しくは