太田武志のクレイジーオーシャンスタイル -14ページ目

出船‼︎

{A8A896E5-E539-4C18-9431-58BAE8850560:01}
今から宮津のビクトリーさんで出船です。

{953B7104-DC16-4B39-88EF-D6A3D54F07B0:01}
いろんな事をさせていただきます(^^)

激ヤバ!!メタルゲームTZ・ウルトラライトティップ!



昨夜はディープオーシャンさん、23日はF-cloudさんでのメタルゲーム!

自分で言うのも何ですが、正直本当に激ヤバです。


「メタルゲームTZ ULティップ!」




5号サイズ



8号サイズ

当初、三重での5号までの、昼間のイカメタルゲーム用に開発したモデルなのですが、日本海でもこんなに効くとは・・・・・・


今年、1月の尾鷲でのイカメタルゲーム以来で、アジングには使用をしていましたが、悪天候が続き、今年の日本海のメタルゲームは先週が初めてだったので報告が遅くなりましたが、


ホンマに凄いの一言です!


津井さんとも二日間一緒に釣りをしていましたが、

こんな小さいアタリが出ていたとは・・・・・




津井さん二日間とも爆釣!!


5mm以下の小さいアタリが明確に感じる事が出来ました。

今までのティップでは絶対出ない異次元のアタリです。



アワせられるかどうかは、釣り人次第ですが。



イサキ連発!多魚種入れ食い!フラッシュジギング動画公開!

先日ワンステップさんで撮影させていただきました、ルアーニュースTVスーパーライトジギング「フラッシュジギング編」公開になりました!

昨日発売のルアーニュースにも1ページで特集されていますので、
ぜひ、見て下さい!







フラッシュジギングで多魚種爆釣!!

今日はボートアジング

{649ADF08-FFE0-4042-BCD9-72695BD0FA5A:01}
今日もルアマガソルトの撮影です(^^)
頑張ります!

F-cloudさんでイカメタル


{18018902-011F-4FEB-9988-4FDDCCEB6732:01}
昨日の撮影も無事に終了しました。

昨日はオーシャンソードメタルゲームTZ
UL穂先で連発!

雲船長ありがとうございました。

詳しくはルアーマガジンソルトをご覧下さい(^^)

今日は小浜でイカメタル

{D77984A8-9B45-4D12-A1FE-2DE33A105AA9:01}
出船!イカ様のご機嫌は(^^)

アジング50cmゲット!

昨夜、紀伊長島の和栄丸さんでのルアーニュースの撮影でやりました‼︎
{FCB068E1-5B79-421B-9114-1EE0961E43B6:01}
初のテラサイズ50cm(^^)

とりあえず、ご報告まで!

詳しくは後ほど。

海毛虫で快挙!アジ50cm

昨夜、紀伊長島の和栄丸さんで50cmオーバーのアジが釣れました!

{48B81829-6671-45CD-AD6D-1E3BE3B8B2F3:01}
ヒットワームは海毛虫スーバーグロー

8月のベストシーズンが楽しみです。

野呂船長、釣果報告ありがとうございました(^^)

夢のサイズを狙うのはこれからです^_^

NEWオーシャンウィップTR

{848F9C18-970E-4B0B-BB5C-0FE07FA1D8B4:01}
もうすぐ秋のティップランシーズン開幕ですが、2ピースモデルのティップランスピニングモデルの新製品が完成しました。

今、あえて基本性能に拘り、2ピースモデルで、どなたにお使いいただいても、納得の出来るモデルをと思い作りました。

名前は
オーシャンウィップTR
{FE1F49A3-AD81-4B7C-8A5C-C2945CE978B1:01}
長さは、6.4&6.9ftの2機種

ティップはソリッドモデルです。
穂先の感度はオーシャンソード同様の高感度カーボンソリッドを採用しています。

そして今回のモデルでは、通常より一回りグリップを大きくしています。
{71F56741-C551-459D-8B15-B283E329B6CB:01}
これにより、操作性UPして、シャクリ易さもUP、そして串本や遠征でのレッドモンスターに対するジャークも楽に出来る仕様です。

{23C8800E-A8FA-4D17-B883-9500106B7E34:01}
価格は64モデルが25000円、
69モデルが26000円です。

発売は8月末の予定です。

一度手に取っていただければ、
必ず納得していただける1本です(^^)




マダイ狙いにも!!

マダイが高確率でヒットしています!





釣られたのは南伊勢町の桜山さん


マイボートでの出船ですが、アカウリザスターを使い、
2回の出船でそれぞれ3匹ずつ、他にヒラメ、ハタなど・・・・


オーシャンフラッシュでマダイは良く釣れますが、

ヒラメ、マゴチだけでなく、マダイにも効果発揮しています。


タックルはティップランロッドを使用して、

PEライン0.6号、リーダーは2.5号です。



ヒットカラーはアカキン


30mまでの水深で一度ボトムまで沈め、あとはスローリトリーブするだけ!


一度お試し下さい。