らしい惜しさ@Luminasta杖持ちフリーレン | 瞳リン・台無し研究所~鯛兄堂ブログ~
2024-05-31

らしい惜しさ@Luminasta杖持ちフリーレン

テーマ:フィギュア改良実験

出来が非常に気になっていたフリーレンゲットしました

 

個人的見解ですが、タイトルに書いたとおり、非常に惜しいところがあるフィギュアに仕上がってました

 

※以下写真は全て修正後です

 

わかりますか?すごく似てるというか良い出来に見えます

簡単な手直しで決定版と言ってもいいクオリティになりました

 

アイプリの出来も良く、髪型や輪郭も非常にバランスがいい

 

いままでのLuminastaとの大きな違いは、アイプリの似具合とエルフらしい高めの鼻を造形していること

ところが、もとの状態だとその鼻の形がちょっと違う感じなんですよね

 

パケ写より顔が細いと言ってる方がいましたが、真面目な表情がシャープな印象というだけで、現物はちょうどいいと思います(もっと砕けた表情の時は丸っこく見えますが、この表情ならこのくらいが妥当)

ということで、鼻を削って整えました(主に削るのは鼻の左上と右下)

 

顔はこれだけです、しかし、もうひとつ最大のマイナスポイントがあります

 

個体差の可能性もありますが、他の方の開封レビューの個体がみんなそうなので、たぶん仕様がこれなんだと思います

 

というのは何かといいますと、下写真の通り、赤い線がこのフィギュアのもともとの体幹で、このくらい前傾してました

で、左足の台(水?風?)を一度抜き取り、差込のところを削って黒線の通り、ほぼまっすぐに立てたのが現在の状態
 
挑むような前傾が好きという方はいいんですが、メーカー写真等を見たほとんどの方は比較的まっすぐな立ち方をイメージしていたんじゃないかと(アニメ等でも、まっすぐ立って空中浮揚しているイメージなので過度の前傾は無いかな・・・)
 
予想外の前傾に、期待外れと思った方も多いのではと
 
台座は材質も違うし、別に作る関係上起こってしまいがちな事象ではありますが、せっかく出来の良いフィギュアを作っても、こういう些細なことでぶち壊しになるので、評価を守るためには気をつけなければいけない重要課題だと思います
 
 
ということで、修正はけっこう手間でしたが、出来れば決定版と言えるような出来なので、やる価値はあると思います
 
ちなみに、サイズはメロンパンとDesktop Decorateのちょうど中間くらいで、大きくも小さくも無い中間サイズです。
 
 
 
 
異世界あるある:
騎士団去ってまた騎士団