Fish!Fish!Fish! -8ページ目

マネージャーとしての自分

先日のマネージャー研修で確認したこと


組織成果を出すことが

マネージャーのただ一つのミッション(目的)である。


ビジョンを語ったり、部下を育てたり、率先垂範で行動したり、というのは

あくまでも組織成果を出すための手段であり、目的ではない。


これは絶対に忘れないようにしようと思う。



一方で組織成果を出すために、じゃあどうするの?

という手段も非常に重要であり

これがともなっていないと、成果が出せないのは間違いない。


そういう意味でも

マネージャーに必要な要素を一つ挙げるとすると

信頼されることだと改めて感じています。


信頼の重要性は、ビジネスの世界において

誰しもに当てはまるが、

マネージメントする立場にはより一層当てはまる。


タイムマネジメントとか、

自分ができずに新卒に偉そうなことは言えないし、まして、

それが原因で部下の成果を低下させることになっていたら

信頼も何もない。


まずは、基本的なことを確実にやれないといけない。

信頼されないと組織成果の向上はありえない。


これも絶対に忘れないようにしよう。


自戒の念も込めて。


※固めの記事でスミマセン。


iモードブラウザの変化

iモードブラウザがJavaScriptに対応、Cookieやリファラ、RSSも利用可能に


----------------------


ドコモから夏モデルが発売されましたね。


Androidケータイやヱヴァケータイが話題を呼んでいますが

iモードブラウザも結構変化してます。


これまで非対応だったJavaScript/Cookie/リファラに対応して

ページ容量も100K→500Kになっています。


以前は、上記の制約により

モバイルでできなかったことが結構ありました。

(※もちろん、知恵とお金と時間を使って開発すれば、できることもあります)

夏モデルからは、機能的に

よりPCに近しいことができるようになるのです。


とはいえ、ターゲットの母数を多くするなら

少し前の端末も対応しないといけないのが、

この業界の性。


新しい取り組みはやりながらも

地に足の着いたクオリティXを提供したい。



amebike

4Fに引越して

何か忘れていると思ったら

さっき思い出しました。



amebikeの組み立て。




Fish!Fish!Fish!-amebike

悪ガキの面影が残るI城さん




社員の皆さん


夜中に

タイムトライアルなんて

やっちゃダメですよ。



地下室の痕跡

オフィス引越しでGW中は会社での居場所がないので

CAビル地下室で作業していると



ホワイトボードに何か書かれている。。。



Fish!Fish!Fish!-ロープレの痕跡



Zだ。



明らかにZとわかる

ロープレの痕跡が残っているにゃ



やりますねぇZ戦士。




今日見ると、4Fの新しいオフィスがほぼ出来上がってました。


Xも休みあけからロケットスタートきりますロケット


グラン・トリノ

週末恒例になっている夜映画。



久しぶりに他人に薦めたくなる洋画に出会いました。




グラン・トリノ



文句なしです。





クリント・イーストウッドが


素晴らしい。