先月は歌舞伎座なき後の最初の興行月
演舞場での第一歩を任された花形五人衆
今までにない座組は 結果的に私個人的には
うんうん のところもあれば 顔文字 のところも(笑)
とはいえ4月と同演目などハードルが高く初役も多かったですし
皆さん丁寧に真摯に演じておられたのではないでしょうか
ここでは深く触れません (別途観劇記参照)

そして早くも5月千穐楽から中1日
博多座恒例の船乗り込み も晴天の内に終了
いよいよ本日6/2

六月博多座大歌舞伎・初日
  おめでとうございます 花束桜きらきらクラッカー

染五郎さんにとっては今年度すでに2度目の博多
先月ほどは精神的に気の張ることもないかと思いますが
 ※↑いつでも全力ですよ 誤解のないよう
    故郷に錦!ですから ういんく
ジメジメ梅雨 雨2 もやってきますし
続いて7月は松竹座と単身赴任生活が2ヵ月続きます
鶴の子も鶏卵素麺もラーメンも馬刺しもありますが
体調には気をつけられ頑張って下さいね~
(余計な?お世話です ハイ(笑))

  ティンク の 覚え書き-1006博多座チラシ韓国ver
海外のお客さん多いのでしょうか?
地理的に近いから?かこんなチラシもあるそうです
韓国語ver 他に中国語verも
だったらイヤホンガイドもあるのかしら?とは素朴な疑問 sweat*


それでは
 そめいろ文末・染五郎語録
  2010年版第5弾・通算vol.17
へ!

5月に入って2件ブログを更新されたものの
心ここにあらず状態だったのか?
恒例の “・・・な染五郎” を見事に2件ともスッ飛ばし sweat*
染語録なんぞというものが 存在するのを知ってか知らずか
次更新 5/24 では スッ飛ばした事に気が付いて?
一気にその分の埋め合わせと思われる同日3連発 (爆) アハハ‥
せっかく埋め合わせたのに最後にまたまたお忘れ~ ダッシュダッシュ


上から最新順 (*^-^)b

(船乗り込みの日 お忘れ~)
 ↑ 船乗り込みでテンション高くて(笑)?


肉好きな草食系の染五郎

日生劇場の脇役が気になる染五郎

日生劇場が少し気になる染五郎 

さらに同い年の小笠原選手も気になる染五郎 

ついでに中川英二郎さんも気になる染五郎 


(暗記ナンの日 またまたお忘れ~)
 ↑ 初日開いて頭が朦朧としてた(笑)?

(廻り舞台型ルームランナーの日 お忘れ~)
 ↑ 歌舞伎座閉場で空虚感の為(汗)?


   .
   .   → 【染語録4月】 はコチラ
   .   → 【染語録3月】 はコチラ
   .   → 【染語録2月】 はコチラ
   .   → 【染語録1月】 はコチラ
   .   → 【染語録12月】 はコチラ
   .   → 【染語録11月】 はコチラ
   .   → 【染語録10月】 はコチラ
   .   → 【染語録9月】 はコチラ
   .   → 【染語録8月】 はコチラ
   .   → 【染語録7月】 はコチラ
   .   → 【染語録6月】 はコチラ
   .   → 【染語録5月】 はコチラ
   .   → 【染語録4月】 はコチラ
   .   → 【染語録3月】 はコチラ
   .   → 【染語録2月】 はコチラ
   .   → 【染語録1月】 はコチラ
   .
市川染五郎 (← 記念すべき第1回目・1/1 )